• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑内障術後創傷治癒過程におけるMCP-1/CCR2の役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16899
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

小島 祥  熊本大学, 病院, 講師 (80632661)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード緑内障 / 緑内障濾過手術 / 創傷治癒 / MCP-1 / 生体眼イメージング
研究開始時の研究の概要

緑内障濾過手術は眼圧下降に優れた手術であるが、創部に生じる過剰な線維化により濾過胞機能不全となる予後不良症例も存在する。我々は、房水内のMCP(monocyte chemoattractant protein)-1濃度上昇が手術予後のリスクファクターであり、手術で作成した房水流出路の閉塞過程に強く影響していることまで明らかにしているが、MCP-1が関わる線維化進展の分子メカニズムについての知見は乏しい。本研究では緑内障濾過手術後の線維化におけるMCP-1とその受容体であるCCR2の役割を分子細胞生物学的に検証し、治療成績向上につながる線維化抑制の新しい理解を見出すことを目的とする。

研究成果の概要

緑内障濾過手術のリスクファクターであるMCP-1負荷で結膜下組織中の炎症細胞(LysM陽性細胞)が活発化することを生体イメージングで確認した。その細胞の活性化をROCK阻害薬が抑制した。MCP-1負荷で遊走活性をもつ細胞の系譜解析にシングルセルRNAシーケンスを行い、controlとMCP-1負荷で細胞集団に差異がないこと、手術モデルではマクロファージや線維芽細胞が優位であること、LysM陽性細胞はマクロファージ優位であることが明らかとなった。以上より、結膜創部におけるマクロファージの関与、またMCP-1がマクロファージの活性化に関与し、それがROCK阻害薬で抑制される可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

緑内障は日本において中途失明の第一位となっている進行性の視神経症であり、現在のところ眼圧下降のみが唯一エビデンスのある治療法である。薬物療法やレーザー治療で十分な効果が得られない場合は手術療法を行う。緑内障濾過手術は眼圧下降効果に優れた手術であるが、術創に働く創傷治癒に術後成績に大きく関わる。房水内MCP-1は緑内障濾過手術のリスクファクターである。本研究成果による、濾過手術後の創傷治癒過程におけるMCP-1の役割や、その抑制過程を明らかにすることは、緑内障濾過手術後の創傷治癒機序解明の一助となり、最終的には緑内障による失明を減らすことに寄与することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Factors associated with visual field or structure progression occurring first in a prospective study on patients with untreated open-angle glaucoma with normal intraocular pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata Rei、Araie Makoto、Yoshitomi Takeshi、et al
    • 雑誌名

      Eye

      巻: 38 号: 4 ページ: 737-744

    • DOI

      10.1038/s41433-023-02766-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trabeculotomy Using the Kahook Dual Blade for Exfoliation Glaucoma and Primary Open Angle Glaucoma: Comparison of Outcomes According to Incision Range2023

    • 著者名/発表者名
      Irie Anna、Nakashima Kei-Ichi、Inoue Toshihiro、Kojima Sachi、Takihara Yuji、Takahashi Eri
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 33 号: 4 ページ: 270-276

    • DOI

      10.1097/ijg.0000000000002323

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for Baerveldt glaucoma drainage implantation for uveitic glaucoma2023

    • 著者名/発表者名
      Manako Kiyofumi、Takahashi Eri、Saruwatari Junji、Matsumura Tomoyo、Kojima Sachi、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4473-4473

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29244-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors associated with the surgical outcomes of Baerveldt glaucoma implant for open-angle glaucoma, an age-related eye disease2022

    • 著者名/発表者名
      Iraha Satoshi、Takihara Yuji、Urahashi Yui、Watanabe Takahiro、Nakamura Kenichi、Urahashi Mai、Watanabe-Kitamura Fumika、Nakashima Kei-Ichi、Takahashi Eri、Kojima Sachi、Tanihara Hidenobu、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1359-1359

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04570-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparing Surgical Outcomes in Neovascular Glaucoma between Tube and?Trabeculectomy2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Kentaro、Kojima Sachi、Wajima Ryotaro、Okazaki Tomoyuki、Yokoyama Yu、Inoue Toshihiro、Higashide Tomomi、Miki Atsuya、Nakazawa Toru、Inatani Masaru
    • 雑誌名

      Ophthalmology Glaucoma

      巻: 5 号: 6 ページ: 672-680

    • DOI

      10.1016/j.ogla.2022.05.003

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated soluble vascular endothelial growth factor receptor levels in aqueous humor from patients with different types of glaucoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Nakamura, Sachi Kojima, Miyuki Inoue-Mochita, Hidenobu Tanihara, Toshihiro Inoue
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 223 ページ: 109204-109204

    • DOI

      10.1016/j.exer.2022.109204

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Outcomes and risk factors for ab interno trabeculotomy with a Kahook Dual Blade2022

    • 著者名/発表者名
      Murata Natsumi、Takahashi Eri、Saruwatari Junji、Kojima Sachi、Inoue Toshihiro
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 261 号: 2 ページ: 503-511

    • DOI

      10.1007/s00417-022-05799-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The occurrence of optic disc haemorrhage in primary open-angle glaucoma eyes with lower normal pressure and its relating factors.2021

    • 著者名/発表者名
      Sakata R, Yoshitomi T, Araie M; for Lower Normal Pressure Glaucoma Study Members in Japan Glaucoma Society.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol.

      巻: 99 号: 1

    • DOI

      10.1111/aos.14506

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 濾過手術アップデート2024

    • 著者名/発表者名
      小島祥
    • 学会等名
      第128回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Treatment outcomes of Baerveldt glaucoma implantation in patients with neovascular glaucoma with versus without a history of trabeculectomy2023

    • 著者名/発表者名
      Sachi Kojima, Kenichi Nakamura, Yuji Takihara, Toshihiro Inoue
    • 学会等名
      10th World Glaucoma Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛様溝挿入した緑内障インプラントのチューブ内に硝子体嵌頓をきたした落屑緑内障2023

    • 著者名/発表者名
      諸岡研人、小島祥、井上俊洋
    • 学会等名
      第39回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 隅角検査を極める2023

    • 著者名/発表者名
      小島祥
    • 学会等名
      第34回緑内障学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 前眼部OCTによる緑内障術後評価2022

    • 著者名/発表者名
      小島祥
    • 学会等名
      第126回日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管新生緑内障に対するバルベルト緑内障インプラント2022

    • 著者名/発表者名
      中村健一、小島祥、瀧原祐史、井上俊洋
    • 学会等名
      第33回日本緑内障学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 同一薬剤カテゴリーにおけるブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合懸濁性点眼液切り替え成績2022

    • 著者名/発表者名
      小島摂、小島祥、佐藤一徳、浦橋舞衣、瀧原祐史、中島圭一、高橋枝里、井上俊洋
    • 学会等名
      第38回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 緑内障レーザー治療のトピックス2021

    • 著者名/発表者名
      小島祥
    • 学会等名
      第125回日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 同一薬剤カテゴリーにおけるブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合懸濁性点眼液切り替え成績2021

    • 著者名/発表者名
      幸野理久、小島祥、佐藤一徳、浦橋舞衣、瀧原祐史、中島圭一、高橋枝里、井上俊洋
    • 学会等名
      第37回九州緑内障カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院におけるパターンスキャンレーザー線維柱帯形成術の治療成績2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤一徳、小島祥、小田原敦子、瀧原祐史、中島圭一、渡邊隆弘、浦橋舞衣、小島摂、高橋枝里、井上俊洋
    • 学会等名
      第31回緑内障学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi