• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HuRとRANKL陽性Th17細胞に着目した歯周病と多発性硬化症の関連機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K16970
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

宗永 修一  広島大学, 医系科学研究科(歯), 専門研究員 (20825327)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード歯周炎 / Porphyromonas gingivalis / 多発性硬化症 / 抗MOG抗体関連疾患 / 多発性硬化症(MS) / 歯周病 / HuR / Th17
研究開始時の研究の概要

歯周炎は、歯周病原細菌の侵襲によって宿主免疫応答が起こることで歯周組織が破壊される感染症であり、40歳以上の約8割が罹患している疾患である。多発性硬化症は中枢神経系にリンパ球浸潤、抗体沈着、補体活性化などを伴う脱髄巣が多発し、多様な神経症状を呈する自己免疫性疾患である。歯周炎および多発性硬化症はともに中年以降に発症する慢性炎症疾患である。共通の炎症性因子や免疫系細胞が関与していることが知られている。そのため、両疾患は双方向性に関与している可能性が高い。しかし、その詳細な機序は明らかではない。本研究は全身の健康増進を目的に歯科受診する動機づけになるとともに、医科歯科連携の基盤になると期待される。

研究成果の概要

近年、歯周炎と全身疾患のかかわりが数多く報告されている。本研究では、歯周炎と多発性硬化症(MS)の関係を明らかにすることを目的とした。MSモデルマウスに歯周病原細菌であるPorphyromonas gingivalis(Pg)を口腔投与することで、MSの症状の増悪および炎症性マーカーの上昇を認めた。Pg感染がMS増悪に関与する機序を免疫細胞などに焦点をあてて検討したが、分子メカニズムの解明には至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

歯周病は40歳以上の約8割が罹患している疾患である。MSの推定患者数は全世界で約250万人におよぶ難病であり、本邦でのMS患者数は近年増加している。また、根治療法は存在しない。歯周炎とMSの関係を分子レベルで解明することは、歯科医療が口腔のみならず全身の健康に寄与していることを示す上で重要である。本研究で歯周炎がMSの症状増悪に関与する可能性が示唆されたが、分子メカニズムの解明には至らなかった。2つの疾患を結びつける因子が解明されれば、両疾患における新しい治療方法や創薬開発につながる可能性も見込まれるため、今後の研究が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Head and neck cancer patients show poor oral health as compared to those with other types of cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Obayashi T, Ueda T, Ohta K, Shigeishi H, Munenaga S, Kono T, Yoshioka Y, Konishi M, Taga R, Toigawa Y, Naruse T, Ishida E, Tsuboi E, Oda K, Dainobu K, Tokikazu T, Tanimoto K, Kakimoto N, Ohge H, Kurihara H, Kawaguchi H.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 23 号: 1 ページ: 647-647

    • DOI

      10.1186/s12903-023-03356-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy of Low-Level Laser Therapy for Oral Mucositis in Hematologic Patients Undergoing Transplantation: A Single-Arm Prospective Study2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi H、Horikoshi S、Ohta K、Yoshida T、Fukushima N、Oshita K、Munenaga S、Edahiro T、Ureshino H、Shigeishi H、Yoshioka Y、Konishi M、Ide N、Ogawa Y、Marukawa R、Shintani T、Ino N、Kajiya M、Kakimoto N、Ohge H、Ichinohe T、Kawaguchi H
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 13 号: 11 ページ: 1603-1603

    • DOI

      10.3390/jpm13111603

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anti-Inflammatory Effects of Geniposidic Acid on Porphyromonas gingivalis-Induced Periodontitis in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Tetsuya、Zhai Ruoqi、Takemura Tasuku、Ouhara Kazuhisa、Taniguchi Yuri、Hamamoto Yuta、Fujimori Ryousuke、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Munenaga Syuichi、Fujita Tsuyoshi、Mizuno Noriyoshi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 10 号: 12 ページ: 3096-3096

    • DOI

      10.3390/biomedicines10123096

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Periodontal inflamed surface area in oral cavity associated with febrile neutropenia in patients with hematologic malignancy undergoing chemotherapy.2022

    • 著者名/発表者名
      Nishi H, Ohta K, Kuramoto Y, Shigeishi H, Obayashi T, Yoshioka Y, Konishi M, Munenaga S, Nagoshi H, Yoshida T, Fukushima N, Kakimoto N, Ohge H, Kurihara H, Ichinohe T, Kawaguchi H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 12 号: 1 ページ: 2483-2483

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06485-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] External cervical resorption detected via cone‐beam computed tomography in a patient with myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated disease: A case report2021

    • 著者名/発表者名
      Munenaga Syuichi、Usuda Momoko、Ouhara Kazuhisa、Maetani Yuta、Kajiya Mikihito、Matsuda Shinji、Furusho Hisako、Miyauchi Mutsumi、Nakamori Masahiro、Maruyama Hirofumi、Nishi Hiromi、Kawaguchi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 9 号: 7 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1002/ccr3.4415

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi