• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病原株の全遺伝子解読とヒト遺伝要因の統合解析―シングルセルとエクソーム解析ー

研究課題

研究課題/領域番号 21K16985
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

須藤 毅顕  東京医科歯科大学, 統合教育機構, 特任講師 (10821168)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードシングルセルゲノム解析 / メタゲノム解析 / 歯周炎 / 次世代シークエンサー / シングルセル / マイクロバイオーム解析 / 侵襲性歯周炎 / エクソーム解析 / シングルセル解析 / シングルセル、エクソーム解析、侵襲性歯周炎
研究開始時の研究の概要

本研究では、シングルセルによる個別の全ゲノム解読から、歯周炎と健常者の同一菌種での遺伝子の違いを比較解析する。de novo アセンブリでゲノム再構築し、データベースより構造および機能のアノテーション、オーソログ分類を行う。歯周炎の患者と健常者での共通の細菌のアノテーションされたゲノム情報を比較することで歯周炎特異的な株レベルの細菌同定を行うことにより、歯周疾患発病に影響する細菌を解明する。そして、エクソーム解析で同定したヒトの遺伝子変異有無による口腔内細菌の株レベルでの遺伝子組成の相違を評価する。

研究成果の概要

本研究は、微生物シングルセルゲノム解析で歯周炎患者と健常者の遺伝子の違いを比較し、歯周炎特異的な細菌を特定することを目的とした。16S rRNA解析で、歯周炎患者からred complexが高頻度で検出された。次世代シークエンサーで取得した384 SAGsのうち、健常者サンプルは低品質なデータが多く、歯周炎患者に絞った追加解析で高品質なドラフトゲノムを得た。同一株由来のSAGsを統合したccSAG解析も実施し、結果を論文として報告予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、シングルセルゲノム解析を用いて歯周病特異的な細菌を特定するものであり、口腔内細菌、特に歯周病原細菌に対するシングルセル解析が少ない中で貴重なデータを提供する。健常者と比較して歯周炎患者のサンプルから高品質なドラフトゲノムを得ることで、歯周病の理解と治療に新たな知見をもたらした。特に、red complexの検出頻度の差や高品質なSAGsの取得は、今後の研究や治療法開発に重要な基盤を築いた。本研究は、歯周病の早期診断や治療法開発における基盤を築き、個別化医療の推進に寄与する。これにより、歯周病の発症メカニズムの解明や新しい治療戦略の開発が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prognostic factors affecting periodontal regenerative therapy using recombinant human fibroblast growth factor-2: A 3-year cohort study2022

    • 著者名/発表者名
      Mikami Risako、Sudo Takeaki、Fukuba Shunsuke、Takeda Kohei、Matsuura Takanori、Kariya Tomoaki、Takeuchi Shunsuke、Ochiai Akane、Kawamoto Sakurako、Toyoshima Keita、Mizutani Koji、Arakawa Shinichi、Aoki Akira、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 21 ページ: 271-276

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.07.006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 歯科衛生士のためのAI・データサイエンス2022

    • 著者名/発表者名
      須藤毅顕,木下淳博
    • 雑誌名

      日本歯科衛生学雑誌

      巻: 17 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Phenotype Harmonization in the GLIDE2 Oral Health Genomics Consortium2022

    • 著者名/発表者名
      Divaris K, Haworth S, et al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF DENTAL RESEARCH

      巻: 10 号: 11 ページ: 1408-1416

    • DOI

      10.1177/00220345221109775

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeted deep sequencing analyses of long QT syndrome in a Japanese population2022

    • 著者名/発表者名
      NagataY、WatanabeR、EichhornC、OhnoS、AibaT、IshikawaT、NakanoY、AizawaY、HayashiKi、MurakoshiN、NakajimaT、YagiharaN、MishimaH、SudoT、HiguchiC、TakahashiA、SekineA、MakiyamaT、TanakaY、WatanabeA、TachibanaM、MoritaH、YoshiuraK-i、TsunodaT、WatanabeH、KurabayashiM、NogamiA、KiharaY、HorieM、ShimizuW、MakitaN、TanakaT
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 12 ページ: e0277242-e0277242

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0277242

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 回帰分析と傾向スコア解析2022

    • 著者名/発表者名
      須藤毅顕
    • 雑誌名

      JOHONS

      巻: 38 ページ: 628-632

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Periodontal Bacteria of Edo and Modern Periods Using Novel Diagnostic Approach for Periodontitis With Micro-CT2021

    • 著者名/発表者名
      Shiba Takahiko、Komatsu Keiji、Sudo Takeaki、Sawafuji Rikai、Saso Aiko、Ueda Shintaroh、Watanabe Takayasu、Nemoto Takashi、Kano Chihiro、Nagai Takahiko、Ohsugi Yujin、Katagiri Sayaka、Takeuchi Yasuo、Kobayashi Hiroaki、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 11 ページ: 723821-723821

    • DOI

      10.3389/fcimb.2021.723821

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 古代人の歯石DNAを用いた江戸時代と現代の網羅的口腔内細菌叢解析2022

    • 著者名/発表者名
      須藤毅顕,芝多佳彦,駒津匡二,澤藤りかい,佐宗亜衣子,植田信太郎,渡辺孝康,根本昂,加納千博,長井貴彦,大杉勇人,片桐さやか,竹内康雄,小林宏明,岩田隆紀
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床検査技師AI教育のためのクラウドコンピューター環境構築2022

    • 著者名/発表者名
      太田絵理,須藤毅顕,徳永伸一,中林潤,Heewon Park,平川晃弘,木下淳博,角勇樹
    • 学会等名
      第16回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国の医療系大学のIRを支援するデータ分析システムを開発するためのアンケート調査結果2022

    • 著者名/発表者名
      沼沢 益行, 那波 伸敏, 須藤 毅顕, 須永 昌代, 中口 悦史, 中林 潤, 中川 美奈, 木下 淳博
    • 学会等名
      第54回日本医学教育学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] FGF-2製剤を用いた歯周組織再生療法の臨床的評価 ─3年後ろ向きコホート研究─2022

    • 著者名/発表者名
      刈屋友彰,須藤毅顕,三上理沙子,武田浩平,福場駿介,竹内俊介, 落合茜,川本櫻子,豊嶋啓汰,水谷幸嗣,青木章,岩田隆紀
    • 学会等名
      第65回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 【生活習慣病の克服に向けたゲノム医療-ゲノム医科学の進展と精密医療の実現】歯科口腔外科疾患 歯周病のゲノム解析 医学のあゆみ2021

    • 著者名/発表者名
      和泉 雄一, 須藤 毅顕, 小林 宏明, 田中 敏博
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi