• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期縦断研究による高齢者の口腔機能低下の要因の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K17038
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

三原 佑介  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (30779096)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード咀嚼能力 / 臼歯部咬合支持 / 高齢者 / 口腔機能 / 咬合力 / 舌圧 / 一般化線形混合モデル
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、多人数の高齢者を対象に調査を行い、追跡調査から得られたデータを用いて、口腔衛生状態、口腔乾燥、咬合力、舌口唇運動機能、舌圧、咀嚼機能、嚥下機能といった口腔機能ごとの低下に関連する因子を探索するとともに、性別、年代、歯数別の関連因子の違いや低下パターンの違いを検討することである。

研究成果の概要

対象者は、SONIC研究に参加した72~74歳の864人のうち、追跡調査を受けた488人とした。参加者は、左右の小臼歯部、大臼歯部での咬合支持の数により3群に分けられた。咬合支持と咀嚼能力との関連について、線形混合効果モデルを用いて縦断的に分析した。その結果、性別、咬合力、補綴されていない欠損歯数、加齢、および臼歯部咬合支持の変化が咀嚼能力と有意に関連していた。さらに、臼歯部咬合支持の変化と加齢の交互作用項は、咀嚼能力低下の有意な説明変数であった。この結果により、臼歯部咬合支持の喪失が咀嚼能力低下の主な要因であることを示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

咬合支持の喪失は、咀嚼能力の低下に関連すると考えられている。しかしながら、これまでの先行研究は、横断的研究に基づくものであった。そこで、本研究では、地域在住の高齢者の咬合支持の変化と咀嚼能力との関連を縦断的に検討した。
その結果、臼歯部咬合支持の喪失は、咀嚼能力低下に関連することが明らかとなり、高齢者の咀嚼能力維持には、臼歯部咬合支持の喪失予防が重要であることが示唆された。臼歯部咬合支持を維持することは、食物摂取の多様性と栄養状態の維持に寄与し、高齢者のQOLを向上させると考えられる。歯科医療従事者は、臼歯部咬合咬合支持崩壊のリスクを評価するために、歯の状態を注意深く検査する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Factors related to subjective evaluation of difficulty in chewing among community-dwelling older adults.2024

    • 著者名/発表者名
      Seto E, Kosaka T, Hatta K, Mameno T, Mihara Y, Fushida S, Murotani Y, Maeda E, Akema S, Takahashi T, Wada M, Gondo Y, Masui Y, Ishizaki T, Kamide K, Kabayama M, Ikebe K
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 1 号: S1 ページ: 327-333

    • DOI

      10.1111/ggi.14783

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The relationship between changes in occlusal support and masticatory performance using 6-year longitudinal data from the SONIC study2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Hatta K, Mameno T, Takahashi T, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Ishizaki T, Arai Y, Kabayama M, Nishimura Y, Murotani Y, Hagino H, Tsujioka Y, Akema S, Maeda E, Seto E, Okada Y, Mihara Y, Wada M, Maeda Y, Ikebe K
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: 139 ページ: 104763-104763

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2023.104763

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive factors for tooth loss in older adults vary according to occlusal support: A 6-year longitudinal survey from the SONIC study2022

    • 著者名/発表者名
      Hitomi S, Hatta K, Murotani Y, Takahashi T, Gondo Y, Kamide K, Masui Y, Ishizaki T, Kabayama M, Ogata S, Matsuda K, Mihara Y, Fukutake M, Hagino H, Higashi K, Akema S, Kitamura M, Murakami S, Maeda Y, Ikebe K.
    • 雑誌名

      Journal of Dentistry

      巻: - ページ: 104088-104088

    • DOI

      10.1016/j.jdent.2022.104088

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decline of oral functions in old‐old adults and their relationship with age and sex: The SONIC study2021

    • 著者名/発表者名
      Hatta Kodai、Murotani Yuki、Takahashi Toshihito、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Masui Yukie、Ishizaki Tatsuro、Ogata Soshiro、Matsuda Ken‐ichi、Mihara Yusuke、Fukutake Motoyoshi、Nishimura Yuichi、Hagino Hiromasa、Higashi Kotaro、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: 70 号: 2 ページ: 541-548

    • DOI

      10.1111/jgs.17535

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Decrease in posterior occlusal support affects the progression of atherosclerosis among community-dwelling older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Seto E, Kosaka T, Kamide K, Gondo Y, Kabayama M, Godai K, Kido M, Akasaka H, Yamamoto K, Ishizaki T, Arai Y, Masui Y, Takahashi T, Mameno T, Mihara Y, Murotani Y, Tsujioka Y, Akema S, Okada Y, Ikebe K
    • 学会等名
      ECG Annual Congress Stockholm 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oral function was associated with the risk of oral frailty and the need for nursing care in a longitudinal study of Japanese older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Murotani Y,Mihara Y,Takahashi T,Hatta K,Matsuda K,Higashi K,Hagino H,Kimura A,Enoki K,Maeda Y,Ikebe K
    • 学会等名
      ECG Annual Congress Stockholm 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Causal relationships between cognitive decline and oral factors revealed by structural equation models2023

    • 著者名/発表者名
      Higashi K, Takahashi T, Mameno T, Nozaki K, Hatta K, Murotani Y, Tsujioka Y, Akema S, Seto E, Okada Y, Takeuchi S, Mihara Y, Wada M, Maeda Y, Ikebe K
    • 学会等名
      ECG Annual Congress Stockholm 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品のかみにくさの自覚に関連する因子2022

    • 著者名/発表者名
      前田絵里紗,八田昂大,髙橋利士,豆野智昭,福武元良,西村優一,室谷有紀,萩野弘将,辻岡義祟,東孝太郎.明間すずな,三原佑介,和田誠大,前田芳信,池邉一典
    • 学会等名
      第131回日本補綴歯科学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超高齢者の口腔健康と幸福感との関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      能勢 彩花、八田 昂大、高橋 利士、豆野 智昭、福武 元良、西村 優一、室谷 有紀、萩野 弘将、 辻岡 義崇、明間 すずな、三原 佑介、和田 誠大、前田 芳信、池邉 一典
    • 学会等名
      第33回日本老年歯科医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 3年間の縦断研究による口腔機能の加齢による影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      室谷有紀,八田昂大,三原佑介,福武元良,佐藤仁美,萩野弘将,東孝太郎,高橋利士,松田謙一,前田芳信,池邉一典
    • 学会等名
      老年歯科医学会 第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi