研究課題/領域番号 |
21K17098
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
藤居 泰行 東京医科大学, 医学部, 助教 (90829748)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 遺伝性骨疾患 / 骨代謝 / 遺伝性骨系統疾患 |
研究開始時の研究の概要 |
チェルビズム(CBM)は両側性に生じる顎骨の膨隆と炎症性骨破壊を特徴とする遺伝性骨系統疾患であり、Src Homology3 Domain-Binding Protein2(SH3BP2)遺伝子のGain-of-function変異の関与が報告されている。しかし、CBMモデルマウスはCBMの最大の特徴である自発的な顎骨膨隆をきたすことはない。本研究では、病原体関連分子パターンを顎骨に限局して導入することによって、発症までの時間と発症部位に関して再現性が得られる新規CBMモデルの確立を行う。さらに、このモデルの解析を行うことにより、これまでのCBM研究で困難であった発症機序の解明を目指す。
|
研究成果の概要 |
チェルビズム(CBM)は両側性に生じる顎骨の膨隆と炎症性骨破壊を特徴とする遺伝性骨系統疾患であり、SH3BP2遺伝子のGain-of-function変異の関与が報告されている。本研究では、CBMの最大の特徴である自発的な顎骨膨隆までの時間と発症部位に関して再現性が得られるSh3bp2KI/KIマウスを用いた新規CBMモデルを作製した。 Sh3bp2KI/KIマウスは下顎大臼歯露髄後14日顎骨膨隆を認めた。また、組織免疫染色にてSh3bp2KI/KIマウスでは好中球の集積とNETsの代用マーカーの発現の上昇を認め、好中球関連イベントが顎骨膨隆の発症に関与していることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
不明な点が多い希少遺伝性疾患の発症メカニズムの解明に繋がる基礎的な知見を得ることができた。本研究の成果はこれまで不明であったCBMのバイオマーカーや新規治療ターゲットの発見に繋がり、CBMの診断や治療にパラダイムシフトをもたらす可能性が高いと考えている。また、本研究の成果は他の炎症性骨疾患の理解や治療への応用も期待できる。
|