• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌転移に関与するタイトジャンクション構成蛋白のプロセシング機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K17139
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

信本 忠義  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (80848565)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードタイトジャンクション
研究開始時の研究の概要

申請者は,口腔扁平上皮癌組織におけるタイトジャンクション構成蛋白のclaudin-1 (CLD1)発現を免疫組織学的に検索した結果,CLD1陽性群では陰性群に比べ,生存率が低下していることをみいだしている.
本研究は,E3ユビキチンリガーゼのligand of numb-protein X 1 (LNX1)p80を口腔扁平上皮癌に発現誘導することにより,タイトジャンクションの構成分子であるCLD1の細胞内での蛋白分解を亢進し,その発現を低下させることで,口腔癌の増殖や浸潤・転移を抑制する新しい口腔癌治療法を開発することを目指すものである.

研究実績の概要

本研究は,E3ユビキチンリガーゼのligand of numb-protein X 1 (LNX1)p80を口腔扁平上皮癌に発現誘導することにより,タイトジャンクションの構成分子であるclaudin-1(CLD1)の細胞内での蛋白分解を亢進し,その発現を低下させることで,口腔癌の増殖や浸潤・転移を抑制する新しい口腔癌治療法を開発することを目指すものである.すなわち生体でのLNX1p80遺伝子導入のために,LNX1p80を組み込んだプラスミドDNAを病原性のない安全なNaked DNAとして,腫瘍組織内へ直接注入することで,in vivoにおいてLNX1p80蛋白発現を誘導することで口腔癌の浸潤・転移を抑制することを計画している.

申請者は,口腔扁平上皮癌組織におけるタイトジャンクション構成蛋白のclaudin-1 (CLD1)発現を免疫組織学的に検索した結果,CLD1陽性群では陰性群に比べ,生存率が低下していることをみいだしている.さらに,CLD1蛋白は細胞内において,主としてリソソームによる分解を受けていることを確認している.CLD1をユビキチン化しリソソームでの分解を促進していることが報告されているLNX1p80が,口腔扁平上皮癌細胞においてCLD1と複合体形成している可能性を共免疫沈降法による解析で確認している.これらの所見から,LNX1p80は口腔癌の予後と密接に関連するCLD1発現を低下させることが推測され,がん抑制遺伝子としての機能を有する可能性がある.すなわち口腔癌組織においてLNX1p80発現を亢進させることは,CLD1分解を亢進させ,その発現低下を誘導し,口腔癌細胞の運動能や蛋白分解活性を抑制すると考えられた.

令和5年度は,pM-CLD1及びpVP16-LNX1p80とともにReporter VectorであるpG5SEAPを導入した口腔扁平上皮癌細胞を用いて,培養上清中のアルカリフォスファターゼ活性を測定することで,CLD1とLNX1p80の結合を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和5年度は,pM-CLD1及びpVP16-LNX1p80とともにReporter VectorであるpG5SEAPを導入した口腔扁平上皮癌細胞を用いて,培養上清中のアルカリフォスファターゼ活性を測定することで,CLD1とLNX1p80の結合を確認した.

当初の予定では,LNX1p80高発現扁平上皮癌細胞株を用いてCLD1発現に与える影響の検討を予定していたが,口腔扁平上皮癌細胞への導入に時間がかかったため進捗がやや遅れている.

今後の研究の推進方策

今後は,LNX1p80発現誘導が口腔扁平上皮癌細胞のCLD1発現に与える影響の検討およびLNX1p80発現誘導が口腔扁平上皮癌細胞の細胞増殖能,遊走能及び蛋白分解活性に与える影響の検討を予定している.

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 広島大学病院 顎・口腔外科における唾液腺腫瘍の臨床的検討2021

    • 著者名/発表者名
      信本忠義, 吉岡幸男, 濱田充子, 山崎佐知子, 浜名智昭, 神田拓, 小泉浩一, 谷亮治, 林堂安貴, 虎谷茂昭, 岡本哲治
    • 雑誌名

      広島大学歯学雑誌

      巻: 53 ページ: 16-22

    • NAID

      40022651037

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi