• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長時間労働と労働者の心身の健康との関連:ウエアラブル端末を用いたメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K17299
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関産業医科大学

研究代表者

日野 亜弥子  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 助教 (10805310)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード過重労働 / 精神的健康 / ウェアラブル端末 / 生理指標 / ウエアラブル端末
研究開始時の研究の概要

長時間労働は社会問題となっているにもかかわらず,長時間労働と精神的健康との関連は一貫した知見が得られておらず,また,長時間労働が身体的・精神的健康へ影響を与えるメカニズムについても解明されていない。本研究では,労働者を対象に縦断的に調査を実施し,ウエアラブル端末を用いて,労働時間と心身の健康状態をリアルタイムで客観的に評価する。さらに,健康診断を活用して動脈硬化に関連する生体試料を収集して,長時間労働が労働者の心身の健康に影響を与えるメカニズムを明らかにすることを目的としている。

研究実績の概要

長時間労働は社会問題となっているにもかかわらず,長時間労働と精神的健康との関連は一貫した知見が得られていない。また,長時間労働が身体的・精神的健康へ影響を与えるメカニズムについても解明されていない。本研究は,労働者を対象に縦断的に調査を実施し,ウェアラブル端末を用いて労働時間と心身の健康状態をリアルタイムで客観的に評価する。さらに,健康診断を活用して動脈硬化に関連する生体試料を収集し,長時間労働が労働者の心身の健康に影響を与えるメカニズムを明らかにすることを目的としている。
令和3年度は既存データを用いた予備的な解析を行い,その結果を国内外の学会や英文誌に公表した。令和4年度は産休・育休を取得したため研究活動を中断していたが,令和5年5月より復職し,研究活動を再開した。調査対象企業およびウェアラブル端末の選定と並行して,既存データを用いたデータ解析を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和4年7月から令和5年4月に産休・育休を取得していたため研究活動を中断していた。令和5年5月よりデータ収集を行う予定としていたが,調査対象企業およびウェアラブル端末の選定に難渋しておりデータ収集に遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

ウェアラブル端末の選定,調査票の作成を行い,調査対象企業が決まり次第,速やかにデータ収集が遂行できるように,産業医科大学倫理委員会へ提出するための資料作成を行う。初めに少人数を対象とした予備調査を行い,調査実施上の課題を抽出し,その対策を検討した後,対象者数を増やした本調査を実施する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Association between Long Working Hours and Psychological Distress: The Effect Modification by Request to Stay Home When Sick in the Workplace during the COVID-19 Pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Hino Ayako、Inoue Akiomi、Mafune Kosuke、Tsuji Mayumi、Tateishi Seiichiro、Ogami Akira、Nagata Tomohisa、Muramatsu Keiji、Fujino Yoshihisa、on behalf of The CORoNaWork Project
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 7 ページ: 3907-3907

    • DOI

      10.3390/ijerph19073907

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Anxiety About COVID-19 Infection in the Workplace on the Association Between Job Demands and Psychological Distress2021

    • 著者名/発表者名
      Eguchi Hisashi、Hino Ayako、Inoue Akiomi、Tsuji Mayumi、Tateishi Seiichiro、Ando Hajime、Nagata Tomohisa、Matsuda Shinya、Fujino Yoshihisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 9 ページ: 722071-722071

    • DOI

      10.3389/fpubh.2021.722071

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長時間労働と精神的健康に関する疫学研究2021

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子, 江口尚
    • 雑誌名

      産業精神保健

      巻: 29 ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19に関する研究に携わっている立場から2022

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CORoNaWorkプロジェクト:労働時間と精神的健康の関連-体調不良時の出社基準の影響-2022

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子, 井上彰臣, 真船浩介, 辻真弓, 立石清一郎, 大神明, 永田智久, 村松圭司, 藤野善久, 江口尚
    • 学会等名
      第95回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Combined Effects of Overtime Work Hours and Seven Personal Health Practices on Psychological Distress2022

    • 著者名/発表者名
      Ayako Hino, Akiomi Inoue, Kosuke Mafune, Hisashi Eguchi
    • 学会等名
      The 33re International Congress on Occupational Health
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 労働時間と血中コルチゾールとの関連に職の不安定生が与える影響:J-HOPE study2021

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子,井上彰臣,真船浩介,江口尚
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of changes in overtime work hours on depressive symptoms among Japanese white-collar workers: A 2-year follow-up stud2021

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 働き方改革関連法に対応した長時間労働者の面接指導を行うためのマニュアル作成2021

    • 著者名/発表者名
      藤原みさ, 西健斗, 寶珠山夏子, 日野亜弥子, 宮﨑洋介, 永野千景, 川波祥子, 堀江正知
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍のストレス要因-変わったもの,変わらないもの-2021

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子
    • 学会等名
      第28回日本産業精神保健学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] キャリアアップに活かせる30のスキル. メンタルヘルス3 専属産業医がいない場合の対応2022

    • 著者名/発表者名
      日野亜弥子
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      4840477981
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] すぐに役立つ 職場のメンタルヘルスハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      江口尚, 真船浩介, 日野亜弥子, 廣尚典
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      診断と治療社
    • ISBN
      9784787824905
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi