• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性脳腫瘍患者に対する看護師主導の多職種連携型ACP支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K17357
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関京都大学

研究代表者

近田 藍  京都大学, 医学研究科, 助教 (10883647)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアドバンス・ケア・プランニング / 原発性悪性脳腫瘍 / 意思決定支援 / 多職種連携 / 緩和ケア / がん
研究開始時の研究の概要

本研究では、原発性悪性脳腫瘍患者の価値観や意思を尊重した医療・ケアの実現のために、看護師主導の多職種連携型アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning)支援モデルを開発し、患者・家族と医療者の双方の観点から多角的にモデルの実現可能性、容認可能性、有効性を検討することで、患者・家族にとって安全で満足感があり、かつ臨床現場で実装可能な話し合いのプロセスであるか評価する。

研究実績の概要

本研究は、悪性神経膠腫患者におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の実施に焦点を当てたもので、脳腫瘍が患者の認知機能と人格に及ぼす影響及び急速な身体機能の低下を考慮に入れ、多職種連携型のACP支援モデルの開発を目指している。
2021年度に実施した21名の医療者を対象にした面接調査におけるACPの実践に関するデータ分析を行った。このデータから、COVID-19パンデミックがACP実施に及ぼす影響に関する予備的分析を行い、その成果は2024年度のヨーロッパ緩和医療学会で発表する予定である。この予備的分析では、COVID-19が日本のACPに与えた影響が二面的であることが明らかにされた。医療者は対面診療の制限による課題に直面しながらも、平時よりもACPの実践を意識し、より患者のニーズに応じたケアを提供していた。パンデミック収束後もこれらの進歩を維持し拡大することが、あらゆる状況において個別化されたケアを確保するために重要であることが明らかになった。
さらに、脳腫瘍患者と介護者のニーズに関する全国調査を実施し、ACPに関する知識、経験、意向のデータを解析した。多くの患者が診断や予後に関する詳細な説明と医療決定への参加を希望していることが確認された。また、患者の大部分がACPに前向きであることが示されたが、一部の患者と介護者にはACPに関連する心的負担があることが明らかになった。ACPの対話による患者の意向と価値観の把握だけでなく、同時に心的負担の強い患者・家族のwell-beingの維持向上を図るACPプログラムの方策の開発が必要であることが示唆された。この研究成果は第41回日本脳腫瘍学会で発表し、今後英文海外誌への投稿を予定している。
今後は上記の成果を踏まえて開発したプログラムの効果を検証する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

主な遅延の理由は、質的研究のデータが膨大で、データの厳密な分析を確保するため、共著者と独立して分析作業を行っているためである。この分析プロセスは研究の信頼性を向上させるが、同時に多くの時間を要している。また、質的データ分析の遅れにより、研究成果の具体化やACP支援モデルの開発も当初の予定より遅れている。遅延の解消のために、追加のリソースを配分し、分析作業の効率化を図る措置を講じている。

今後の研究の推進方策

本研究では遺族および医療専門職を対象とした質的研究の内容分析を継続しており、これまでの研究成果と新たなデータを統合する作業を進めている。特に、悪性脳腫瘍患者のACPに関する看護師主導の多職種連携型支援モデルの草案を精緻化し、実践的なガイドラインとしての論文化を目指している。
質的研究の分析の完了と論文の投稿を年内に予定しており、最終的なACP支援モデルの効果と適用性を検証するための介入試験も計画中である。これにより、臨床現場への実装を目指し、患者と家族に寄り添ったケアの提供を進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Case Western Reserve University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍患者のAdvance Care Planning2024

    • 著者名/発表者名
      近田 藍
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会 第11回日本脳腫瘍学会Webinar講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improving Advance Care Planning for Persons with Brain Tumor: Lessons learned from the COVID-19 Pandemic2024

    • 著者名/発表者名
      Ai Chikada
    • 学会等名
      13th World Research Congress of European Association for Palliative Care
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍患者と介護者のACPの経験と意向2023

    • 著者名/発表者名
      近田 藍
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳腫瘍患者のAdvance Care Planningー最期までその人らしく生きることを支えるために看護師ができることー2023

    • 著者名/発表者名
      近田 藍
    • 学会等名
      日本脳腫瘍学会 第1回脳腫瘍支持療法研究会 ランチョンセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Decision-making and Advance Care Planning for High-Grade Glioma Patients in Japan: A Qualitative Study of Bereaved Families’ Needs and Preferences through Experiences as Surrogate Decision-makers2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Chikada
    • 学会等名
      18th World Congress of European Association for Palliative Care
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Decision-making and Advance Care Planning for High-Grade Glioma Patients in Japan: A Qualitative Study of Bereaved Families’ Needs and Preferences through Experiences as Surrogate Decision-makers2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Chikada
    • 学会等名
      18th World Congress of the European Association for Palliative Care
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 悪性神経膠腫患者のEnd of Life Discussionに関する記述的研究2022

    • 著者名/発表者名
      近田 藍
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Advance Care Planning in the Asia Pacific (分担執筆:Culture and Advance Care Planning: Perspectives from Japan)2024

    • 著者名/発表者名
      Raymond Han Lip Ng, Diah Martina, Cheng-Pei Lin, Masanori Mori
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      World Scientific Publishing Company
    • ISBN
      9789811281037
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi