研究課題/領域番号 |
21K17414
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 東京医療保健大学 |
研究代表者 |
南部 泰士 東京医療保健大学, 看護学部, 教授 (70611846)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 保健師学士課程 / IR / 学修成果 / 教育評価 / ベンチマーク / 保健師教育課程 / 教学IR / 保健師教育 / 教育の質保証 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、大学生の学修成果や大学教育の質を評価する活動である教学 Institutional Research(IR)への関心が高まっているが、保健師教育における教学IR活動は可視化されていない現状である。本研究の目的は、看護系大学の保健師教育課程:学士課程・大学院・専攻科(以下、保健師教育課程)において、1)保健師教育課程教学IR活動に関する実態の解明、2)保健師教育課程における学生の学修成果向上に影響する要因の解明、3)保健師教育課程共通で使用できる教学IR学生調査票(ベンチマーク指標)を開発することである。
|
研究実績の概要 |
近年、大学生の学修成果や大学教育の質を評価する活動である教学 Institutional Research(IR)への関心が高まっているが、保健師教育における教学IR活動は可視化されていない現状にある。 令和4年度は、保健師教育課程を有する看護系大学全253 大学の学部・学科等の保健師教育課程責任者、保健師教育課程の教員、教務・カリキュラム担当者、IR 担当者8 名(先行研究に基づき回収率30%程度と想定し、1 大学あたり8 名)を対象に、教学IR 活動の実態、看護学士課程の学生の学修成果向上に関連すると考える要因についての質問紙作成、実態調査(郵送調査)を行った。保健師教育課程を有する看護系大学24大学・184名を調査対象とした。回答者は55名であった。今後、第2次調査として保健師教育課程教学IR学生調査票(案)に関するインタビュー調査を実施するため、分析を進め、2023年度も引き続き実施していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、研究活動が遅延したため、全国各大学への質問紙調査の開始時期が遅延した。しかし、分析のためのデータクリーニングは終了しているため、第2段階へのインタビュー調査に向け、次年度も継続して実施する。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度は第2次調査を実施する予定である。第1次調査に協力を得られた大学から10大学を選定し、研究目的2)保健師教育課程における学生の学修成果向上に影響する要因の解明に関するインタビュー調査を実施する予定である。これらのインタビューにより、保健師学士課程における教学IR学生調査項目のベンチマーク開発の基礎資料になると考える。
|