• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドロゲンの骨格筋量維持増加作用の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K17568
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

酒井 大史  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 助教 (00820804)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードアンドロゲン / 男性ホルモン / アンドロゲン受容体 / 骨格筋 / 間葉系前駆細胞 / 筋肥大 / PDGFRA
研究開始時の研究の概要

高齢者における生活の質が低下する主な原因の一つは、加齢による骨格筋量の低下、すなわちサルコペニアである。男性ホルモン(アンドロゲン)の投与による骨格筋肥大は良く知られており、アンドロゲン補充治療が、サルコペニアの予防・治療法となり得る。しかし、アンドロゲンの骨格筋に対する分子生物学的作用機序は、ほとんど解明されていない。そのため、本研究ではアンドロゲン受容体遺伝子欠損マウスを用いたin vivoモデルとゲノムワイド統合的解析により、骨格筋におけるアンドロゲン受容体標的遺伝子を解明することを目標としている。この機序の解明は、超高齢社会における健康寿命問題を克服する一手段として必須かつ急務である。

研究成果の概要

本研究の目的は、間葉系前駆細胞特異的に、アンドロゲン受容体を欠損させたマウスを作出し、その表現型を解析することである。まず、間葉系前駆細胞特異的AR欠損マウス(PDGFRα-CreER;ARf/y)を作出した。しかしながら、定常状態における骨格筋では、重量、筋線維数・サイズともに差が見られなかった。また、骨格筋組織内で脂肪細胞を誘導するため、高脂肪食を投与した。しかしながら、体重、筋重量、内臓並びに皮下脂肪量、骨格筋内脂肪量ともに、差が見られなかった。以上の結果から、間葉系前駆細胞でのアンドロゲン受容体の機能は、定常状態ならびに脂肪誘導状態の骨格筋に対して、限定的である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、間葉系前駆細胞特異的に、アンドロゲン受容体を欠損させたマウスを作出し、その表現型を解析することで、アンドロゲンと間葉系前駆細胞の関係を詳細に解明した。この作用機序を解明することは、アンドロゲン補充治療の副作用を解明し、サルコペニアの予防・治療の発展と、ひいては超高齢社会における健康寿命問題を克服する一つの起点となる。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Uhrf1 governs the proliferation and differentiation of muscle satellite cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai H, Sawada Y, Tokunaga N, Tanaka K, Nakagawa S, Sakakibara I, Ono Y, Fukada SI, Ohkawa Y, Kikugawa T, Saika T, Imai Y.
    • 雑誌名

      iScience.

      巻: 25 号: 3 ページ: 103928-103928

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.103928

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Myofiber androgen receptor increases muscle strength mediated by a skeletal muscle splicing variant of Mylk42021

    • 著者名/発表者名
      Iori Sakakibara, Yuta Yanagihara, Koichi Himori, Takashi Yamada, Hiroshi Sakai, Yuichiro Sawada, Hirotaka Takahashi, Noritaka Saeki, Hiroyuki Hirakawa, Atsushi Yokoyama, So-Ichiro Fukada, Tatsuya Sawasaki, Yuuki Imai
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 4 ページ: 102303-102303

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102303

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 男性ホルモンによる骨格筋制御2023

    • 著者名/発表者名
      酒井大史
    • 学会等名
      第9回骨格筋生物学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Androgens and Skeletal Muscle2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakai
    • 学会等名
      HIRAKU-Global International Symposium/Annual Conference FY2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Androgen receptor in mesenchymal progenitors of skeletal muscle2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakai
    • 学会等名
      第20回松山国際学術シンポジウム(プロテイン・アイランド・松山2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋間葉系前駆細胞におけるアンドロゲン受容体の解析2022

    • 著者名/発表者名
      酒井大史
    • 学会等名
      第8回日本筋学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋間葉系前駆細胞におけるアンドロゲン受容体の解析2021

    • 著者名/発表者名
      酒井 大史, 今井 祐記
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi