研究課題/領域番号 |
21K17591
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 日本女子大学 (2022-2023) 日本体育大学 (2021) |
研究代表者 |
高橋 和孝 日本女子大学, 家政学部, 助教 (60848539)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | プライオメトリクス / スタンス幅 / 体幹 / 伸張-短縮サイクル運動 / 三次元動作分析 / 伸張ー短縮サイクル運動 / バイオメカニクス / トレーニング / 下肢 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、体幹捻転型プライオメトリクスを効果的・安全に実施するために必要な情報 (技術・体力要因) を動作分析法・筋力測定から明らかにする。また、得られたトレーニング実施方法の有効性 (妥当性) についてトレーニング介入を実施、その効果を科学的に検証した上で、実施上の留意点について整理する。本研究によって得られた知見と、申請者らが示してきた知見を融合させることによって、投運動や打運動が内在する各種競技に取り組む、様々な運動能力の選手の課題解決に役立つ体幹捻転型プライオメトリクスの方法論の開発を目指す。
|
研究実績の概要 |
投運動や打運動などにおいては、下肢や体幹捻転が大きなパワーを発揮し、上肢を介して、投擲物や打具の速度を高める必要がある。このパワー発揮能力を改善するための代表的なトレーニング方法としてプライオメトリクスがあげられる。プライオメトリクスの効果は、主働筋によって発揮される力・パワーの大きさに影響するため、用いる運動の力学的特性が明らかであることが欠かせない。 これまで申請者らは、効果的な体幹捻転プライオメトリクスの実施を見据え、体幹捻転型プライオメトリクス手段であるバーツイストをとりあげ,運動中の体幹の力学的特性や、下肢や体幹のふるまい方を検討し、新しい体幹捻転のプライオメトリクスの方法論を提案するための知見を示してきた。実際の投運動や打運動では、下肢のふるまい方が体幹で発揮されるトルクやパワーに影響するため、バーツイストにおいても、下肢のふるまい方による体幹捻転トルクやパワーの発揮特性について検証することが重要と考えられる。 2023年度は、バーツイスト実施時において下肢のスタンス幅を変化させたときの骨盤回旋トルクや体幹捻転トルクの発揮様相を検証した。その結果、スタンス幅を狭くさせたことで体幹捻転トルクが減少することが示された。この理由にはバーを回転させる際に体幹捻転の負の角速度が小さくなっており、伸張-短縮サイクルによるトルクの増大効果を得られにくかったことがあると考えられる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度における遅れを踏まえ、研究計画を見直し補助事業期間の延長を申請したため。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度に実施した研究の成果について論文執筆を進めるとともに、研究全体のまとめをおこなう。
|