• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動競技選手におけるメンタルヘルス疫学調査とスクリーニング法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K17615
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

小塩 靖崇  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 地域精神保健・法制度研究部, 研究員 (10807085)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードメンタルヘルス / アスリート / スポーツ / 行動変容 / 健康教育 / ラグビー / 疫学 / スクリーニング
研究開始時の研究の概要

本研究では、アスリートのメンタルヘルスの実態として、1)メンタルヘルス症状及び障害の有病率やその要因、2)不調時における対処行動の促進・阻害要因、3)自身のメンタルヘルス状況が見える化されることは、メンタルヘルスへの態度、行動にどのような影響を与えるのかという学術的問いに取り組む。
「競技アスリートを対象としたwebアンケート調査(研究1)」、「生活記録(ライフログ)調査(研究2)」、「アスリート向けメンタルヘルススクリーニングツールの開発(研究3)」の3つの研究を行うことで、国内アスリートにおけるメンタルヘルスの実態を明らかにし、具体的な支援策を検討することを目的とする。

研究成果の概要

本研究は、日本のアスリートにおけるメンタルヘルス症状や障害の実態を明らかにすることを目指すものであった。男性ラグビー選手のメンタルヘルス不調の実態とその要因を明らかにし、アスリート特有のメンタルヘルスケアニーズに対応するための基盤を築いた。特に、COVID-19による環境変化でのメンタルヘルス状態との関連、専門家の支援が必要な一群の存在を示した。これらの知見は、国内スポーツ組織における体系的なケアシステムの必要性を示唆するものであった。アスリートに特化したメンタルヘルス症状評価尺度やスクリーニングツール、教育ガイドを複数開発・評価し、その有用性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本においては、スポーツ界全体でメンタルヘルス研究やケアシステムの開発が非常に遅れている。本研究は、この課題の当事者であるアスリートやスタッフと協働で、ケアシステム開発に必要なツール等を複数開発した。その過程で、国際標準のメンタルヘルス症状評価尺度やスクリーニングツール、教育ガイドが日本においても有用であることを確認した。また、アスリートと共に立ち上げたメンタルヘルス啓発プロジェクトである「よわいはつよいプロジェクト」などの活動を通じて、スポーツ界やその隣接領域である学校教育や産業界等のメンタルヘルス課題に対する社会的認識の向上と、教育・研修プログラムの開発・普及に貢献している。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件、 招待講演 21件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] The University of Melbourne/Orygen(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Amsterdam University(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Melbourne/Orygen(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Preliminary report of the Japanese version of the International Olympic Committee Sport Mental Health Assessment Tool 12023

    • 著者名/発表者名
      Ojio Yasutaka、Kawamura Shin、Horiguchi Masanori、Gouttebarge Vincent
    • 雑誌名

      Sports Psychiatry

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1024/2674-0052/a000059

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mental health help-seeking preferences and behaviour in elite male rugby players2023

    • 著者名/発表者名
      Oguro Saki、Ojio Yasutaka、Matsunaga Asami、Shiozawa Takuma、Kawamura Shin、Yoshitani Goro、Horiguchi Masanori、Fujii Chiyo
    • 雑誌名

      BMJ Open Sport & Exercise Medicine

      巻: 9 号: 2 ページ: e001586-e001586

    • DOI

      10.1136/bmjsem-2023-001586

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アスリートの精神不調・障害に対する薬物治療の検討 —IOC声明文を踏まえて—2023

    • 著者名/発表者名
      小黒 早紀、小塩 靖崇、松長 麻美、藤井 千代
    • 雑誌名

      スポーツ精神医学

      巻: 20 号: 0 ページ: 58-65

    • DOI

      10.50843/jasp.20.0_58

    • ISSN
      1349-4929, 2436-1135
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本スポーツ界のメンタルヘルスケアのあり方を考える アスリートのメンタルヘルス実態調査から2023

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇, 小黒早紀, 塩澤拓亮, 岩永麻衣, 川口敬之
    • 雑誌名

      スポーツ精神医学 (Japanese Journal of Sports Psychiatry)

      巻: 20 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本ラグビーフットボール選手会によるPlayer Development Programの実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      KAWAMURA Shin、HORIGUCHI Masanori、ONUMA Kentaro、YAMASHITA Shinichi、OJIO Yasutaka
    • 雑誌名

      スポーツ産業学研究

      巻: 32 号: 4 ページ: 4_481-4_491

    • DOI

      10.5997/sposun.32.4_481

    • ISSN
      1343-0688, 1884-2534
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 学校で精神疾患を「自分のこと」として教育する 高校における精神疾患授業のあり方-日本学校保健会による精神疾患に関する指導参考資料の紹介2022

    • 著者名/発表者名
      小塩 靖崇
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 64 号: 9 ページ: 1207-1214

    • DOI

      10.11477/mf.1405206734

    • ISSN
      0488-1281, 1882-126X
    • 年月日
      2022-09-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 精神疾患の予防早期発見、介入、予防に対するアプローチ;学校授業における精神疾患の教育2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 雑誌名

      日精診ジャーナル

      巻: 48 ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Anxiety and Depressive Symptoms in the New Life With COVID-19: A Comparative Cross-Sectional Study in Japan Rugby Top League Players2022

    • 著者名/発表者名
      Ojio Yasutaka、Matsunaga Asami、Kawamura Shin、Horiguchi Masanori、Yoshitani Goro、Hatakeyama Kensuke、Amemiya Rei、Kanie Ayako、Fujii Chiyo
    • 雑誌名

      International Journal of Public Health

      巻: 66 ページ: 1604380-1604380

    • DOI

      10.3389/ijph.2021.1604380

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anxiety and Depression Symptoms and Suicidal Ideation in Japan Rugby Top League Players2021

    • 著者名/発表者名
      Ojio Yasutaka、Matsunaga Asami、Hatakeyama Kensuke、Kawamura Shin、Horiguchi Masanori、Yoshitani Goro、Kanie Ayako、Horikoshi Masaru、Fujii Chiyo
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 3 ページ: 1205-1205

    • DOI

      10.3390/ijerph18031205

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Severe Suicidality in Athletes with Chronic Traumatic Encephalopathy: A Case Series and Overview on Putative Ethiopathogenetic Mechanisms2021

    • 著者名/発表者名
      Costanza Alessandra、Radomska Michalina、Zenga Francesco、Amerio Andrea、Aguglia Andrea、Serafini Gianluca、Amore Mario、Berardelli Isabella、Ojio Yasutaka、Nguyen Khoa D.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 3 ページ: 876-876

    • DOI

      10.3390/ijerph18030876

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of mental health help-seeking with mental health-related knowledge and stigma in Japan Rugby Top League players2021

    • 著者名/発表者名
      Ojio Yasutaka、Matsunaga Asami、Yamaguchi Sosei、Hatakeyama Kensuke、Kawamura Shin、Yoshitani Goro、Horiguchi Masanori、Nakajima Shun、Kanie Ayako、Horikoshi Masaru、Fujii Chiyo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256125-e0256125

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256125

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Validating a Japanese Version of the Athlete Psychological Strain Questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Ojio Yasutaka、Matsunaga Asami、Kawamura Shin、Horiguchi Masanori、Yoshitani Goro、Hatakeyama Kensuke、Amemiya Rei、Kanie Ayako、Purcell Rosemary、Rice Simon M.、Fujii Chiyo
    • 雑誌名

      Sports Medicine - Open

      巻: 7 号: 1 ページ: 90-90

    • DOI

      10.1186/s40798-021-00385-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 嫌悪 ネガティブな感情はなぜ生じるのか 現代社会と嫌悪 精神障害とスティグマをめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      小塩 靖崇, 水野 雅文
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 220 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Psychiatric Lecture 支援 新学習指導要領に対応した精神保健教育資材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 雑誌名

      精神科臨床Legato

      巻: 7 ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 【「COVID-19と社会精神医学」】COVID-19感染拡大とアスリートのメンタルヘルス2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 雑誌名

      日本社会精神医学会雑誌

      巻: 30(2) ページ: 182-190

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アスリートのメンタルヘルス研究における国内外の状況と展望2021

    • 著者名/発表者名
      小塩 靖崇, 臼田 謙太郎, 塩澤 拓亮, 小川 亮, 松長 麻美
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 38(4) ページ: 372-378

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 研究者にできること~IOC Mental Health Action Planの活用について~2024

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第14回スポーツメディスンフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若者のメンタルヘルスを考える~学校教育・スポーツにできること~2024

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      三重県民公開講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童生徒の心の健康思春期の「こころ」の支え方2023

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      令和5年(2023年)度「教育相談実践研修会」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスリートのメンタルヘルス実態とケアシステム構築について2023

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校の精神保健教育-市民として、学校教育で教わるべきことは?2023

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第17回日本統合失調症学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスリートのメンタルヘルスケアー今、求められるものとは?誰でもできるメンタルヘルスのすゝめ.2023

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇・田中ウルヴェ京
    • 学会等名
      KEIO SPORTS SDGs シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Innovative approach to psychological safety in an elite sport setting in Japan: Athlete-led research and practice about mental health support.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Ojio
    • 学会等名
      Global Alliance for Mental Health and Sport (GAMeS) 2022 Conference Program
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本のラグビー選手におけるメンタルヘルス対処行動の特徴;よわいはつよいプロジェクト;2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本スポーツ界におけるメンタルヘルスケアシステムの開発と実装に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本スポーツ界におけるメンタルヘルスケアのあり方を考える;アスリートのメンタルヘルス実態調査から;2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第20回 日本スポーツ精神医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アスリートと共に考えるメンタルヘルス研究と実践;よわいはつよいプロジェクト;2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第22回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アスリートのメンタルヘルスを考える-ラグビー選手会との実態調査から-「アスリートのメンタルヘルスおよびウェルビーイングの課題にスポーツ心理学はどのように貢献できるか」2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校での精神疾患教育について.「これだけは知っておきたい 学校でのメンタルヘルス支援」2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      公認心理師の会2022年度年次総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスリートのメンタルヘルスケアのあり方を考える2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第11回日本行動医学会ウェビナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスリートによる児童へのメンタルヘルス啓発ワークショップの実践報告2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第20回 日本スポーツ精神医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 本のラグビー選手におけるメンタルヘルスに関する援助希求先の選択傾向2022

    • 著者名/発表者名
      17)小黒早紀,小塩靖崇,松長麻美,川村 慎,吉谷吾郎,堀口雅則,藤井千代
    • 学会等名
      第20回 日本スポーツ精神医学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校でのメンタルヘルス教育改革ーその先へ. 子どもたちのメンタルヘルスと自殺予防 ゲートキーパーができること2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第13回TikTokセーフティパートナー・カウンシル
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校と地域で支える児童生徒の心の健康2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      岐阜県教育委員会 児童生徒理解講座
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツ界に求められるメンタルヘルス支援策を考える;ラグビー選手会との実態調査から;2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      Jリーグチームドクター会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どものメンタルフィットネスを育てよう「よわいはつよいプロジェクト」2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇,川村 慎
    • 学会等名
      もりや学びリレーション(守谷市家庭教育講座)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こころの健康を守る力を育てる ~メンタルヘルスリテラシー教育のすすめ~2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      令和4年度 精神障がい福祉研修会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こんなときどうする?思春期の「こころ」の支え方2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      令和4年(2022年)度「思春期メンタルヘルスオンライン市民講演会」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mental well-beingを目指す社会の実現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      Creator for Impact (Google/YouTube)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等学校学習指導要領の改定のポイント2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      令和4年度 多摩地域依存症関連機関連携会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2022「よわいはつよい;こころ支え合うまち くるめを目指して;2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇・吉谷吾郎・川村 慎
    • 学会等名
      精神保健福祉に関する普及啓発事業:一般市民を対象とする講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学校教育におけるメンタルヘルスとスポーツ部活動指導2022

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      グッドコーチ養成セミナー2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本スポーツ界でのメンタルヘルスケアのあり方を考える; アスリートの、アスリートによる、みんなのためのメンタルヘルス2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      令和3年度 東北体育・スポーツ学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トップアスリートへのメンタルヘルスサポート2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第10回 日本アスレティックトレーニング学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領にみる心の健康・メンタルヘルスに関する教育の拡充2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本スポーツ界に求められる メンタルヘルス支援の現状とこれから2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      第7回NCNPメディア塾
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「よわいはつよいプロジェクト」の立ち上げ、そしてこれから。アスリートもひとりの人間である。.2021

    • 著者名/発表者名
      小塩靖崇
    • 学会等名
      Sports X Conference 2020+1
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] よわいはつよいプロジェクト

    • URL

      https://yowatsuyo.com/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日本語版SMHAT-1

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/chiiki/tool/22.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日本版Athlete Psychological Strain Questionnaire

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/chiiki/tool/20.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 日本語版SMHRT-1

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nimh/chiiki/tool/23.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi