• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮角化のエピジェネティクス制御機構及びその加齢変化におけるビタミンCの意義

研究課題

研究課題/領域番号 21K17697
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

佐藤 綾美  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30897476)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードビタミンC / 表皮角化 / エピジェネティクス / DNAメチル化 / 表皮 / 加齢変化
研究開始時の研究の概要

ビタミンCはDNA脱メチル化酵素(TET)の補因子であり、エピゲノムを調節することが最近分かってきた。一方、尋常性乾癬や高齢者に多い皮膚がんなどの皮膚疾患の発症には、DNAメチル化異常のようなエピジェネティクスの破綻が密接に関与すると考えられている。よって、皮膚表皮の分化(角化)におけるエピジェネティクス制御機構の解明は皮膚疾患の予防・治療に必要不可欠である。また、表皮でビタミンCが不足するとエピゲノムにどう影響するか関心がもたれる。そこで、本研究では、表皮角化のエピジェネティクス制御機構及びその加齢変化におけるビタミンCの意義を解明する。

研究成果の概要

新生児ラット表皮角化細胞を用い,ビタミンC添加による遺伝子発現変化をTetノックダウンの有無により網羅的に解析した.その結果,コーニファイドエンベロープ(CE, cornified envelope)形成に関与する遺伝子群に顕著なmRNA発現の違いが認められた.CE形成は,皮膚バリア機能に重要である.本研究により,ビタミンCはエピジェネティクスを介したCE形成に関与する可能性が示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は,皮膚疾患の予防・治療や肌の老化防止に向けたビタミンCの表皮への新たな作用機構を明らかにした.また,将来的に表皮角化エピジェネティクスの理解を基にした皮膚疾患の診断や表皮再生医療の進展などの応用も期待できる.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Essential role of ROS - 8-Nitro-cGMP signaling in long-term memory of motor learning and cerebellar synaptic plasticity2024

    • 著者名/発表者名
      Kakizawa Sho、Arasaki Tomoko、Yoshida Ayano、Sato Ayami、Takino Yuka、Ishigami Akihito、Akaike Takaaki、Yanai Shuichi、Endo Shogo
    • 雑誌名

      Redox Biology

      巻: 70 ページ: 103053-103053

    • DOI

      10.1016/j.redox.2024.103053

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ビタミンC の生理機能─健康長寿への展望─2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾美, 近藤嘉高, 石神昭人
    • 雑誌名

      機能性食品と薬理栄養

      巻: 17(4) ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Release of SMP30 in Extracellular Vesicles under Conditions of Ascorbic Acid Deficiency Is Involved with Acute Phase Response in ODS Rat2023

    • 著者名/発表者名
      Kohta Arakawa, Hirofumi Inoue, Akihito Ishigami, Ayami Sato, Yuka Takino, Miori Tanaka, Hiromu Morimoto, Nobuyuki Takahashi, Mariko Uehara
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 69 号: 6 ページ: 420-427

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.420

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2023-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of heated tobacco product aerosol extracts on DNA methylation and gene transcription in lung epithelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ayami Sato, Akihito Ishigami
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology

      巻: 475 ページ: 116637-116637

    • DOI

      10.1016/j.taap.2023.116637

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resveratrol can induce differentiating phenotypes in canine oral mucosal melanoma cells2023

    • 著者名/発表者名
      Nana Fukuoka, Tatsuya Ishida, Kyota Ishii, Ayami Sato, Maria Lucia, Zaidan Dagli, Nantiga Virgona, Tomohiro Yano
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 85 号: 7 ページ: 721-726

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0446

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of tissue-specific interaction between vitamin C and vitamin E <i>in vivo</i> using senescence marker protein-30 knockout mice as a vitamin C synthesis deficiency model2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Ayami、Takino Yuka、Yano Tomohiro、Fukui Koji、Ishigami Akihito
    • 雑誌名

      British Journal of Nutrition

      巻: - 号: 6 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1017/s0007114521004384

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced Plasma Ascorbate and Increased Proportion of Dehydroascorbic Acid Levels in Patients Undergoing Hemodialysis2021

    • 著者名/発表者名
      Doshida Yuta、Itabashi Mitsuyo、Takei Takashi、Takino Yuka、Sato Ayami、Yumura Wako、Maruyama Naoki、Ishigami Akihito
    • 雑誌名

      Life

      巻: 11 号: 10 ページ: 1023-1023

    • DOI

      10.3390/life11101023

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 老化指標DNAメチル化に影響を及ぼす因子の評価2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾美, 石神昭人
    • 学会等名
      第46回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 筋芽細胞の分化におけるビタミンCの作用2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾美, 刑部紀亜, 箕輪樹, 町田修一, 石神昭人
    • 学会等名
      第21回日本機能性食品医用学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A redox-inactive analog of vitamin E as a potential anticancer agent2023

    • 著者名/発表者名
      Ayami Sato
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of ascorbate on histone demethylation during C2C12 cells differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Noritsugu Osakabe, Ayami Sato, Jaewon Lee, Shuichi Machida, Akihito Ishigami
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibility of a new anti-aging mechanism of vitamin C2023

    • 著者名/発表者名
      Ayami SATO
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗酸化ビタミン、CとEの不足が及ぼす生体への影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾美, 矢野友啓, 福井浩二, 石神昭人
    • 学会等名
      第34回 日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] がん研究におけるエピジェネティクスとビタミンE類縁体2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤綾美
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンCによる表皮角化細胞のエピジェネティクス変化2021

    • 著者名/発表者名
      松井美緒, 浦澤佳苗, 佐藤綾美, 滝野有花, 佐藤安訓, 斉藤紀克, 大澤肇, 相垣敏郎, 石神昭人
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi