• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フレイル概念モデルに着目した生物学的老化に関わるバイオマーカーの網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K17699
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関早稲田大学 (2022)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (2021)

研究代表者

渡邉 大輝  早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助教 (90894501)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードフレイル / 疫学 / バイオマーカー / プロテオミクス / メタボロミクス / 生物学的老化 / マルチオミクス解析 / 傾向スコアマッチング
研究開始時の研究の概要

フレイルはフィットの対義語として定義されており、暦年齢ではなく生物学的年齢(身体的予備能力)が重要である。本研究はフレイルの概念モデルに基づく予備能力に応じた4群を対象にする。フレイルは、表現型モデルを用いて定義する。これらの対象者は、年齢および性別をマッチングさせる。バイオマーカーは、血清サンプルを用いたプロテオミクスおよびメタボロミクスを実施する。本研究は年齢に依存しない生物学的老化との関連要因を明らかにし、フレイルの早期発見の有用な知見を得るであろう。

研究成果の概要

我々は中高齢者のデータから、フレイルを評価する表現型モデルを基に年齢・性別をマッチさせ、予備能力に応じた“フィット”、“ウェル”、“プレフレイル”、“フレイル”の4群に分類した。これにより、単に暦年齢の違いではない身体的予備能力に関連したバイオマーカーが探索可能である。バイオマーカーは、血液サンプルを用いて評価した。プロテオミクスでは、2059種類のタンパク質が検出され、44種類のタンパク質がフレイルの程度に応じて傾向的な関連を示した。一方で、メタボロミクスにおいて、ターゲット解析により192種類の代謝産物が検出され、既知・未知の約50分子がフレイルの程度に応じて傾向的な関連を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界中の多くの研究でフレイルの有無が高齢者の健康や寿命に影響を及ぼすことが示されたことに伴い、我が国では2020年4月より75歳以上の後期高齢者を対象に、フレイルの発症予防・重症化予防に着目した健診が開始された。従って、我々のデータは年齢に依存しない生物学的老化との関連要因を明らかにし、フレイルの早期発見の有用な知見を得るであろう。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Dose-Response Relationships between Objectively Measured Daily Steps and Mortality among Frail and Non-frail Older Adults2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Watanabe Yuya、Yamada Yosuke、Miyachi Motohiko、Kimura Misaka
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: Publish Ahead of Print 号: 6 ページ: 0-12

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000003133

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between excess mortality in depressive status and frailty among older adults: A population-based Kyoto-Kameoka prospective cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Yamada Yosuke、Watanabe Yuya、Yamagata Emi、Miyachi Motohiko、Fujiwara Yoshinori、Kimura Misaka
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 110 ページ: 104990-104990

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.104990

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined use of two frailty tools in predicting mortality in older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Yamada Yosuke、Watanabe Yuya、Yamada Minoru、Fujita Hiroyuki、Miyachi Motohiko、Arai Hidenori、Kimura Misaka
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 15042-15042

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19148-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Validation of the Kihon Checklist and the frailty screening index for frailty defined by the phenotype model in older Japanese adults2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Watanabe Yuya、Yamada Yosuke、Miyachi Motohiko、Kimura Misaka
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 478-478

    • DOI

      10.1186/s12877-022-03177-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Doubly labelled water‐calibrated energy intake associations with mortality risk among older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Watanabe Yuya、Kimura Misaka、Yamada Yosuke、Kyoto?Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 14 号: 1 ページ: 214-225

    • DOI

      10.1002/jcsm.13122

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Diet quality and physical or comprehensive frailty among older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Kurotani Kayo、Yoshida Tsukasa、Nanri Hinako、Watanabe Yuya、Date Heiwa、Itoi Aya、Goto Chiho、Ishikawa-Takata Kazuko、Kimura Misaka、Miyachi Motohiko、Yamada Yosuke、Kyoto-Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      European Journal of Nutrition

      巻: none 号: 5 ページ: 2451-2462

    • DOI

      10.1007/s00394-022-02819-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adequate Protein Intake on Comprehensive Frailty in Older Adults: Kyoto-Kameoka Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nanri Hinako、Watanabe D.、Yoshida T.、Yoshimura E.、Okabe Y.、Ono M.、Koizumi T.、Kobayashi H.、Fujita H.、Kimura M.、Yamada Y.、for the Kyoto-Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      The journal of nutrition, health & aging

      巻: 26 号: 2 ページ: 161-168

    • DOI

      10.1007/s12603-022-1740-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doubly labelled water-calibration approach attenuates the underestimation of energy intake calculated from self-reported dietary assessment data in Japanese older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Yoshimura Eiichi、Nanri Hinako、Goto Chiho、Ishikawa-Takata Kazuko、Ebine Naoyuki、Fujita Hiroyuki、Kimura Misaka、Yamada Yosuke、Kyoto-Kameoka Study Group
    • 雑誌名

      Public Health Nutrition

      巻: none 号: 7 ページ: 1893-1903

    • DOI

      10.1017/s1368980021003785

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adherence to the food-based Japanese dietary guidelines and prevalence of poor oral health-related quality of life among older Japanese adults in the Kyoto-Kameoka study.2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe D, Kurotani K, Yoshida T, Nanri H, Watanabe Y, Date H, Itoi A, Goto C, Ishikawa-Takata K, Kikutani T, Yoshida M, Fujita H, Yamada Y, Kimura M; Kyoto-Kameoka Study Group.
    • 雑誌名

      Br J Nutr

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/s0007114521003329

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Doubly labeled water-calibrated energy intake associations with mortality risk among older adults from the Kyoto-Kameoka Study2022

    • 著者名/発表者名
      Daiki Watanabe, Tsukasa Yoshida, Yuya Watanabe, Misaka Kimura, Yosuke Yamada, Kyoto-Kameoka Study Group
    • 学会等名
      Recent Advances and Controversies in the Measurement of Energy Metabolism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者における校正済みたんぱく質摂取量と包括的フレイルとの関連:Kyoto-Kameoka Study2021

    • 著者名/発表者名
      南里妃名子 , 渡邉大輝 , 吉田司 , 吉村英一 , 岡辺有紀 , 小野美保 , 小泉友範 , 小林久峰 , 藤田裕之 , 木村みさか , 山田陽介
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中高齢者における指輪っかテストでスクリーニングされたサルコペニアに関連する要因2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉大輝 , 吉田司 , 中潟崇 , 澤田奈緒美 , 山田陽介 , 黒谷佳代 , 岡林恵 , 島田秀和 , 瀧本秀美 , 西信雄 , 阿部圭一 , 宮地元彦
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi