研究課題/領域番号 |
21K17712
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分60030:統計科学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
横田 勲 北海道大学, 医学研究院, 准教授 (20761414)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 生存時間解析 / 生物統計学 / 予測 |
研究開始時の研究の概要 |
複数種のイベントのうちいずれか1つが観察される競合リスク型、同一のイベントが繰り返される再発イベント型、疾病―死亡型のような多変量生存時間アウトカムに対し、イベント確率や制限付き平均生存時間(RMST)の予測モデルの構築方法、ならびにその性能評価方法の開発を行う。具体的には、RMSTに対する回帰分析法、およびその較正方法の提案、多変量生存時間アウトカムに対するイベント確率予測モデルに対する判別能指標の開発を行う。
|
研究実績の概要 |
令和4年度は、引き続き基盤的な理論構築を発展させた。コペンハーゲン大学生物統計部門に滞在し、現地でのセミナーやスモールディスカッションを通して、現地にいる様々な研究者と議論を交わた。その結果、本課題研究を飛躍的に発展させることができた。 1)右側打ち切りの影響を有効サンプルサイズを尺度として評価した研究を発展させた。有効サンプルサイズ減少分の近似式はグリーンウッド式による二項分布型の式と、積Beta分布に基づく式に基づいたものに加えて、逆打ち切り確率重み付き推定量の分散形式でも表現でき、これらはすべて同一になることがわかった。近似式を様々な打ち切り発生状況で評価したシミュレーション実験と論文執筆を実施した。論文の最終投稿準備段階にある。 2)イベント確率予測モデルの判別指標をアウトカムと捉えたchance of a longer survivalがある。純利益(Net Benefit)に類似した、集団間、もしくは個人内で治療による生存が延長する確率を議論したものである。このchance of a longer survivalに関する回帰分析法を行うための方法論開発を行った。時間と打ち切り変数の二変量アウトカムからchance of a longer survivalのような一変量アウトカムに変換した上での回帰分析であるから、アウトカムの変換に擬似値法を利用したが、この回帰係数の漸近分布についての導出を行いはじめた。この導出が完了し次第、論文化に必要な材料はそろったものと考え、執筆を行う。さらに、chance of a longer survivalに関する招待セッションを2023年度開催予定のInternational Biometrics Society / Western Northern American Regionの年次会議にてオーガナイズした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
基盤的な理論面について、順調に検討が進んだ。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は右側打ち切りによる影響論文の投稿を上半期に行い、下半期には、chance of a longer survivalの論文執筆を終えたい。
|