• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Secure, Precise and Fast Sequential Pattern Mining with Learning Data Distribution

研究課題

研究課題/領域番号 21K17746
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60080:データベース関連
研究機関お茶の水女子大学 (2023)
東京工業大学 (2021-2022)

研究代表者

Le Hieu・Hanh  お茶の水女子大学, 文理融合 AI・データサイエンスセンター, 准教授 (60813996)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードシーケンス解析 / 電子カルテ / データ保護 / data mining / privacy / medical data / differential privacy / recommendation
研究開始時の研究の概要

This study aims to present a method for eliminating the need for trust in SPM while preserving privacy and providing secure, precise, and fast sequential data analysis that carefully learns the data distribution. The execution time should be reduced via parallel computation that utilizes modern hardware such as scalable multi-core CPUs. The feasibility of the proposed method will be studied using both open datasets and real medical data.

研究成果の概要

シーケンシャルな医療データのセキュアな解析が研究されている。具体的に複数の病院から取得したシーケンスバリアント(SV)を解析するための高速な方法が検討されており、SVにおける分岐の要因の推定などが含まれる。本研究で提案された方法は複数の疾患に関する実際の病院の医療データを用いて評価された。
シーケンスの頻度を推定する際にプライバシーを確保するために、元の頻度に適切な量のノイズを加える方法を検討した。データの分布と医学的な意義に基づいて、関連するデータのみを解析対象とした。最後に、データアクセス制御が充分に管理されたクラウドを使用したセキュアな実験環境が提案され、セキュアなデータ解析を可能とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究は、セキュアなシーケンシャルデータ解析に大きな波及効果をもたらす。これにより、医療や小売業など多くのビジネスにおいて、安全にカスタマイズ可能なツールやサービスを提供するアプリケーションの範囲が拡大できる。顧客向けのサービスや製品を安全にカスタマイズするだけでなく、産業企業内のサプライチェーン管理を効率的に最適化する可能性を見せることができる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Methods for Analyzing Medical-Order Sequence Variants in Sequential Pattern Mining for Electronic Medical Record Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Hieu Hanh Le, Tatsuhiro Yamada, Yuichi Honda, Takatoshi Sakamoto, Ryosuke Matsuo, Tomoyoshi Yamazaki, Kenji Araki, Haruo Yokota
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Computing for Healthcare

      巻: 4, issue 1, no. 3 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1145/3561825

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シーケンスバリアントの比較と電子カルテの分析への応用2023

    • 著者名/発表者名
      Yuqing Li, Le Hieu Hanh, 松尾亮輔, 山崎友義, 荒木賢二, 横田治夫
    • 雑誌名

      日本データベース学会データドリブンスタディーズ論文誌

      巻: 1, no.5 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Sequence Variants and the Application in Electronic Medical Records2022

    • 著者名/発表者名
      Yuqing Li, Hieu Hanh Le, Ryosuke Matsuo, Tomoyoshi Yamazak, Kenji Araki, Haruo Yokota
    • 雑誌名

      Proceeding of the 33rd International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA2022), Part 2

      巻: 13427 ページ: 117-130

    • DOI

      10.1007/978-3-031-12426-6_10

    • ISBN
      9783031124259, 9783031124266
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 千年カルテの匿名加工医療情報を利用した多医療機関の電子カルテに対するシーケンス解析2023

    • 著者名/発表者名
      Le Hieu Hanh, 松尾亮輔, 山﨑 友義, 横田 治夫
    • 学会等名
      第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19の電子カルテ履歴からの医療指示シーケンスパターン変化時期の抽出2023

    • 著者名/発表者名
      趙 子泰, Le Hieu Hanh, 山﨑 友義, 荒木 賢二, 横田 治夫
    • 学会等名
      第27回日本医療情報学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Transitions in Differences between Frequent Medical-order Sequences for COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Zitai Zhao, Yuki Yasumitsu, Hieu Hanh Le, Tomoyoshi Yamazaki, Kenji Araki, Haruo Yokota
    • 学会等名
      The 36th IEEE International Symposium on Computer-Based Medical Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 動的に医療指示種類を変更したシーケンス解析における特徴的な治療パターン抽出2023

    • 著者名/発表者名
      黒川 健人, Le Hieu Hanh, 松尾 亮輔, 山崎 友義, 荒木 賢二, 横田 治夫
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19に関する頻出医療指示パターンの時期による差異と差異発生時期の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Zitai, Le Hieu Hanh, 松尾 亮輔, 山﨑 友義, 荒木 賢二, 横田 治夫
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] クラスタリングを用いた多病院間の頻出医療指示パターン比較2023

    • 著者名/発表者名
      安光 夕輝, Le Hieu Hanh, 松尾 亮輔, 山﨑 友義, 荒木 賢二, 横田 治夫
    • 学会等名
      第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19の異なる医療機関と時期における頻出治療パターンの比較2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Zitai, Le Hieu Hanh, 松尾 亮輔, 山﨑 友義, 荒木 賢二, 横田 治夫
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 数医療機関間の頻出医療指示パターン比較手法2022

    • 著者名/発表者名
      横田治夫, Le Hieu Hanh, Li Yuqing, 松尾亮輔, 山﨑友義, 荒木賢二
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] MERJ: Medical Entity-Relation Extraction System for Japanese Clinical Texts2022

    • 著者名/発表者名
      An Wang, Hieu Hanh Le, Ryosuke Matsuo, Tomoyoshi Yamazaki, Kenji Araki, Haruo Yokota
    • 学会等名
      The 14th Forum on Data Engineering and Information Management (DEIM 202)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シーケンシャルパターンマイニングに基づく多病院間の頻出治療パターンの比較2022

    • 著者名/発表者名
      Li Yuqing, Le Hieu Hanh, 松尾亮輔, 山崎友義, 荒木賢二, 横田治夫
    • 学会等名
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム予稿集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療データのシーケンス解析とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      横田治夫, Le Hieu Hanh, 松尾亮輔, 山﨑友義, 荒木賢二
    • 学会等名
      第12回日本医療情報学会「医用人工知能研究会」人工知能学会「医用人工知能研究会」合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Sequential Pattern Mining of Large Combinable Items with Values for a Set-of-items Recommendation2021

    • 著者名/発表者名
      Hieu Hanh Le, Yutaka Horino, Tomoyoshi Yamazaki, Kenji Araki, Haruo Yokota
    • 学会等名
      The 34 IEEE International Symposium on Computer-based Medical Systems (CBMS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi