• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線誘発組織障害に対する組織修復幹細胞の治癒効果と分泌小胞の関与

研究課題

研究課題/領域番号 21K17887
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関弘前大学

研究代表者

山口 平  弘前大学, 保健学研究科, 助教 (00782822)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード急性放射線症候群 / 細胞外小胞 / マイクロRNA / 緊急被ばく医療 / 被ばく個体救命 / 致死線量放射線 / 放射線誘発組織障害 / TPO受容体作動薬 / 個体救命 / 組織修復幹細胞
研究開始時の研究の概要

間葉系組織内に存在するMuse細胞は、自己複製能や多分化能に加えて腫瘍形成能を示さない多能性の組織修復幹細胞であり、幅広い疾患に対する細胞治療ソースとして注目されている。特に、傷害部位に遊走・生着し、環境に合わせた自発的分化により組織の修復と機能回復を担うことから、放射線被ばくによる急性放射線症候群、さらにはそれに起因する組織障害や機能不全に対する治癒効果が考えられるものの、Muse細胞の放射線応答や分泌小胞の特性、放射線誘発組織障害軽減作用等に関する報告は未だない。本研究では、放射線誘発組織障害に対するMuse細胞の致死回避や治癒・軽減効果と細胞から分泌される小胞の関与を検討する。

研究成果の概要

放射線緩和剤ロミプロスチムを処置した致死線量放射線全身ばく露マウスの脾臓では被ばく後に間葉系間質・幹細胞の増加が認められた。被ばく後に細胞外小胞(EVs)を回収し別の被ばく個体へ投与したところ、高い救命効果が認められた。そのEVsにはmiR-144-5pが高発現しており、EVsが脾臓もしくは肺から放出されている可能性が高い。KEGGパスウェイ解析ではHippo signal pathwayが、Gene Ontology解析では細胞死促進に関するGo termが候補に挙がり、miR-144-5pは細胞死誘導に関与する遺伝子群を標的とすることで放射線障害の軽減に寄与している可能性が考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後の原子力の安全利用や福島第一原発を含めた廃炉作業、将来の宇宙開発や核テロの脅威等に対し、放射線被ばくへの適切な医療安全対策は必須である。グローバルな観点からみても原子炉の数は増え続ける一方であり、人類は放射線事故や放射線被ばくのリスクと常に隣り合わせにある。細胞外小胞には、由来する細胞の種類に依存した多様な種類の分子が含まれ、放射線損傷又は障害軽減応答に特異的な分子が内在している可能性があり、生体内分子を緊急被ばく医療対策に応用することを視野に入れた新たなアプローチとなる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The Acute Radiation Syndrome-Mitigator Romiplostim and Secreted Extracellular Vesicles Improved Survival in Mice Acutely Exposed to Myelosuppressive Doses of Ionizing Radiation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masaru、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 13 号: 5 ページ: 837-837

    • DOI

      10.3390/biom13050837

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of hub genes and key pathways associated with the radiation response of human hematopoietic stem/progenitor cells using integrated bioinformatics methods2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshiaki、Yoshino Hironori、Ishikawa Junya、Monzen Satoru、Yamaguchi Masaru、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37981-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune status of people living in the Tande-Tande sub-village (Indonesia), an area with high indoor radon concentration2023

    • 著者名/発表者名
      Purnami Sofiati、Ramadhani Dwi、Oktariyani Tiara Andalya、Suvifan Viria Agesti、Tetriana Devita、Sugoro Irawan、Rahajeng Nastiti、Wanandi Septelia Inawati、Wibowo Heri、Yamaguchi Masaru、Kashiwakura Ikuo、Syaifudin Mukh、Widowati Retno
    • 雑誌名

      Radiation and Environmental Biophysics

      巻: 62 号: 4 ページ: 449-463

    • DOI

      10.1007/s00411-023-01047-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxidative Modification Status of Human Serum Albumin Caused by Chronic Low-Dose Radiation Exposure in Mamuju, Sulawesi, Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masaru、Tatara Yota、Nugraha Eka Djatnika、Tamakuma Yuki、Sato Yoshiaki、Miura Tomisato、Hosoda Masahiro、Yoshinaga Shinji、Syaifudin Mukh、Tokonami Shinji、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 12 ページ: 2384-2384

    • DOI

      10.3390/antiox11122384

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Proteomic and Oxidative Modification Profiling in Mice Exposed to Total Body X-Irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masaru、Tatara Yota、Nugraha Eka Djatnika、Sato Yoshiaki、Miura Tomisato、Hosoda Masahiro、Syaifudin Mukh、Tokonami Shinji、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 9 ページ: 1710-1710

    • DOI

      10.3390/antiox11091710

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of biological responses to low-dose radiation in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Masaru、Tatara Yota、Nugraha Eka Djatnika、Ramadhani Dwi、Tamakuma Yuki、Sato Yoshiaki、Miura Tomisato、Hosoda Masahiro、Yoshinaga Shinji、Syaifudin Mukh、Kashiwakura Ikuo、Tokonami Shinji
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 184 ページ: 196-207

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2022.04.006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An Analysis of the Serum Metabolomic Profile for the Radiomitigative Effect of the Thrombopoietin Receptor Agonist Romiplostim in Lethally Whole-Body-Irradiated Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshiaki、Yamaguchi Masaru、Kashiwakura Ikuo
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 号: 2 ページ: 161-161

    • DOI

      10.3390/metabo12020161

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discovery of a Novel Small-molecule Interleukin-6 Inhibitor ThroughVirtual Screening Using Artificial Intelligence2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Yoshiaki、Kashiwakura Ikuo、Yamaguchi Masaru、Yoshino Hironori、Tanaka Takeshi、Ikeda Ken、Ye Zhengmao、Komatsu Hirotsugu、Matsuzaki Takao、Hosoda Masato
    • 雑誌名

      Medicinal Chemistry

      巻: 18 号: 6 ページ: 694-700

    • DOI

      10.2174/1573406418666211116144243

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive exposure assessments from the viewpoint of health in a unique high natural background radiation area, Mamuju, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Eka Djatnika Nugraha, Masahiro Hosoda, Kusdiana, Untara, June Mellawati, Nurokhim, Yuki Tamakuma, Abarrul Ikram, Mukh Syaifudin, Ryohei Yamada, Naofumi Akata, Michiya Sasaki, Masahide Furukawa, Shinji Yoshinaga, Masaru Yamaguchi, Tomisato Miura, Ikuo Kashiwakura, Shinji Tokonami
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 14578-14578

    • DOI

      10.1038/s41598-021-93983-2

    • NAID

      120007170569

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The acute radiation syndrome mitigator Romiplostim and secreted extracellular vesicles improved survival in mice acutely exposed to myelosuppressive doses of ionizing radiation2024

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo
    • 学会等名
      online seminar for graduate students to exchange their academic information in the fields of radiation protection and/or radiation medicine (biology)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of action of the thrombopoietin receptor agonist romiplostim in reducing radiation injury.2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo
    • 学会等名
      The 17th International Congress for Radiation Research (ICRR2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The acute radiation syndrome mitigator Romiplostim and secreted extracellular vesicles improved survival in mice acutely exposed to myelosuppressive doses of ionizing radiation2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo
    • 学会等名
      韓国原子力医学院&台湾・長庚記念醫院&弘前大学合同セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prediction of hub genes involved in radiation response of hematopoietic stem/progenitor cells derived from human placental/umbilical cord blood2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Sato, Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo
    • 学会等名
      韓国原子力医学院&台湾・長庚記念醫院&弘前大学合同セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radiation dose-dependent oxidative modification response of serum albumin2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo
    • 学会等名
      韓国原子力医学院&台湾・長庚記念醫院&弘前大学合同セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection of biological responses to low-dose radiation in humans2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi, Kashiwakura Ikuo, et al.
    • 学会等名
      第60回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞外小胞がもたらす致死線量放射線ばく露個体救命効果の基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      山口平
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会 第59回生物部会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト血清タンパク質の酸化修飾に着目した慢性低線量放射線被ばく線量の検出2022

    • 著者名/発表者名
      山口平
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第65回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Radio-mitigative effect of domestically approved drug Romiplostim and Extracellular Vesicles on mice exposed to lethal high-dose ionizing radiation2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Yamaguchi
    • 学会等名
      2021 KIRAMS-Hirosaki University Webinar on Radiation Emergency Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 致死線量放射線ばく露個体に対する国内承認薬ロミプロスチム及び 細胞外小胞の放射線緩和効果2021

    • 著者名/発表者名
      山口平
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 放射線被ばくバイオマーカー及び治療剤2022

    • 発明者名
      山口平、柏倉幾郎
    • 権利者名
      弘前大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-201663
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi