• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離島の観光危機管理をめぐるコミュニティ分析

研究課題

研究課題/領域番号 21K17977
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関千葉商科大学

研究代表者

藤井 紘司  千葉商科大学, 人間社会学部, 准教授 (80879867)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード離島 / コミュニティ / 観光危機管理 / 三宅島 / 西表島 / 責任ある観光 / 移住者 / 持続可能な観光 / エシカル・ツーリズム / 大島 / ヤブツバキ / 新島 / コンテンツ・ツーリズム
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、観光依存度を高めてきた小規模島しょ部を調査フィールドとし、離島コミュニティの観光危機管理の方策を検討することを目的とする。伝統的に、島しょ社会は不平等のベクトルを平等へと引き戻す生活規範を特徴としてきた。近年の利益や負荷が偏りやすい観光のインパクトに対し、離島コミュニティはいかなる方策を講じてきたのであろうか。本研究では、離島コミュニティによる観光危機管理の方策を比較検討し、持続可能な観光に資する観光危機管理の島しょモデルを提示することを目標とする。

研究実績の概要

本研究は、観光依存度を高めてきた小規模島しょ部の地域コミュニティを対象とし、「平準化の原理」の側面から観光危機管理の方策を検討することを目的とする。2023年度は、沖縄県八重山郡や宮古郡、東京都三宅島においてフィールドワークを実施した。竹富町自然観光課や宮古島市企画政策部エコアイランド推進課、三宅島観光協会等にヒヤリングをし、オーバーツーリズムや海洋汚染、火山災害に対する観光危機管理のしくみやその課題の把握に努めた。その結果、沖縄においては、新規移住者の増加によって地域コミュニティが「平準化の原理」に基づき主導的に観光危機管理に携わることが難しくなっている一方で、行政や外部アクターとのパートナーシップ的な関係性に基づく課題解決を試みていることがわかってきた。本研究は、当初、離島コミュニティによる観光危機を回避/緩和する方策や生活知の解明に目的があったが、持続可能な観光に資する観光危機管理の島しょモデルを提示するためには、移住者や観光客などの外部アクターを含むしくみを構想していく必要があるという示唆を得た。これらのフィールド調査の知見をふまえ、次年度は、宮古島と三宅島において、パートナーシップ的な関係性に基づく地域課題の解決につながるアクティビティ(緑化プロジェクト活動やビーチクリーン活動)を実施する予定である。本研究では、上記の取り組みを研究素材として分析するためにエスノグラフィーとして記録していく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度は、本科研プロジェクトにおいて学びの豊かな研究フィールドを沖縄県八重山郡や宮古郡、東京都三宅島に絞ることに至った。フィールド調査として不十分なところはあるものの、魅力的な研究素材を発見できたことは次につながる成果と位置づけることができる。

今後の研究の推進方策

本年度は、主たる調査フィールドである沖縄県八重山郡や宮古郡、東京都三宅島において深度のあるフィールドワークをし、最終的に、本科研プロジェクトの成果を論文として発表する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] CSR型エシカル・ツーリズムの探求 : 沖縄県八重山郡の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 紘司
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 37 ページ: 147-152

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 土地所有からみる隆起サンゴ礁島の環境史2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 紘司
    • 学会等名
      日本村落研究学会 : 第70回(2022年度)大会(明治大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CSR型エシカル・ツーリズムの探求 : 沖縄県八重山郡の事例から2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 紘司
    • 学会等名
      日本観光研究学会 : 第37回全国大会(金沢大学)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 三宅島レポート : 離島フィールドワーク032024

    • 著者名/発表者名
      藤井ゼミ編
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      千葉商科大学人間社会学部離島研究室
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] はじめての人間社会学〈第2版〉 : 現代社会とSDGs2023

    • 著者名/発表者名
      千葉商科大学人間社会学部編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502458712
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 大島レポート : 離島フィールドワーク022023

    • 著者名/発表者名
      藤井ゼミ編
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      千葉商科大学人間社会学部離島研究室
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 環境社会学事典2023

    • 著者名/発表者名
      環境社会学会
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307540
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 新島レポート : 離島フィールドワーク012022

    • 著者名/発表者名
      藤井ゼミ編
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      千葉商科大学人間社会学部離島研究室
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 新型コロナ・特別プロジェクト報告書(2020年5月~2021年5月)2021

    • 著者名/発表者名
      日本観光研究学会編
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      日本観光研究学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi