• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害時コミュニケーションにおける自治体情報収集・共有メタモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K18019
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
研究機関国際大学

研究代表者

細島 美穂子 (櫻井美穂子)  国際大学, GLOCOM, 准教授(移行) (80626979)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードレジリエンス / 災害対応 / 自治体 / コミュニケーション / データ / 情報システム / デジタル活用 / 災害コミュニケーション / 情報 / デジタル
研究開始時の研究の概要

本研究は、災害時に基礎自治体が迅速な意思決定、さらには住民への情報発信をする上で必要な情報の収集・共有方法に関するメタモデルの構築を行う。過去2年間の調査研究で、自治体の災害時コミュニケーションに重要となる、ステークホルダー定義とコミュニケーション手段の考察を行った。
情報共有モデルには、収集・共有情報の記述方法、優先順位付けの方法、情報の入手元/入手方法などが詳細に記載される。
全国から約10の自治体の危機管理課およびIT課の職員を集めた勉強会での議論をもとに、ResilienceとInformation ecology概念に基づいてメタモデルを構築する点が特徴的である。

研究成果の概要

本研究は、災害発生時のスムーズな情報共有に向けた情報項目の整理を目的とした。これまで自然災害の被害を受けた全国の自治体の皆様とともに議論を重ね、「情報共有参照モデル」ver.1.0をエクセル形式で公開した(https://www.glocom.ac.jp/activities/project/6280)。
2021年度には情報共有参照モデルをベースとした災害時のデータ利活用、災害対応現場における個人情報の取り扱いにかかる課題などをまとめた提言書「デジタル時代の災害対応に向けた提言」をデジタル庁に提出した。2022年度には「情報共有参照モデル」のブラッシュアップを行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

災害時に現場対応にあたる自治体職員がどのような考え方に基づいて情報を整理したらいいのかについて、様々な現場で様々な試みがなされており、統一的な考え方がない。学術論文でもこの問題について深い研究の知見があるとは言えない。本研究は、現場で対応にあたる自治体職員の皆さんのインプットを交えながら経営情報システムの考え方を適応してこの課題に取り組むものである。
一方で災害は非常に社会的意義の高いテーマでもあり、政策現場との連携が重要となる。よりレジリエントな災害対応を実現するため、提言書をまとめデジタル庁に提出した。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Potential of Digitally Enabled Disaster Education for Sustainable Development Goals2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Mihoko、Shaw Rajib
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 11 ページ: 6568-6568

    • DOI

      10.3390/su14116568

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Communication Structure, Protocol and Data Model Toward Resilient Cities in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Mihoko
    • 雑誌名

      Emerging Technologies for Disaster Resilience

      巻: 6 ページ: 83-99

    • DOI

      10.1007/978-981-16-0360-0_6

    • ISBN
      9789811603594, 9789811603600
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 世界のSDGs都市戦略2021

    • 著者名/発表者名
      櫻井 美穂子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761527839
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi