• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺癌バイオマーカーとしての呼気中アルデヒド類の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K18089
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関東邦大学

研究代表者

佐々木 陽典  東邦大学, 医学部, 講師 (80744151)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード呼気ガス / アルデヒド類 / 前立腺癌 / 呼気検査 / 呼気試験 / スクリーニング / 前立腺がん / 呼気アルデヒド / プロピオン酸呼気試験 / プロピオン酸代謝 / アルデヒド / 13C / プロピオン酸 / 質量分析 / 呼気中アルデヒド / 揮発性有機化合物 / 前立腺特異抗原
研究開始時の研究の概要

呼気中には癌細胞が抗腫瘍免疫による活性ラジカルを介した攻撃を受けた際に生成されるアルデヒド類が排泄されることが報告されており、癌のバイオマーカーとして精力的な研究が行われているが、前立腺癌のバイオマーカーとなりうるアルデヒド類の同定には至っていない。本研究は、この現状を踏まえてアルデヒドと特異的に反応する性質をもつO-(2,3,4,5,6-Pentafluorobenzyl) hydroxylamine (PFBHA)を用いたPFBHAサンプラー捕集・溶媒抽出-ガスクロマトグラフィー/質量分析法を用いて、前立腺癌のバイオマーカーとなりうる呼気中のアルデヒド類の同定を目指すものである。

研究成果の概要

免疫から攻撃を受けた癌細胞はアルデヒド類を産生する。その一部が呼気に排泄されることから、呼気アルデヒド類による癌の診断に関する研究が行われている。本研究では、前立腺癌のバイオマーカーとなりうる呼気アルデヒド類の同定を目的として、アルデヒド類の水質検査に利用されているO-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジル)ヒドロキルアミンを前立腺癌患者から採取した呼気中のアルデヒド類と反応させ、ガス・クロマトグラフィ/質量分析法を用いて測定した。現在結果を解析中だが、検出率の高いホルムアルデヒドとアセトアルデヒドに対象を限定した測定手法を用いた研究の継続が望ましいと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究はアルデヒド類の水質検査に利用されているO-(2,3,4,5,6-ペンタフルオロベンジル)ヒドロキルアミンを前立腺癌患者から採取した呼気中のアルデヒド類と反応させ、ガス・クロマトグラフィ/質量分析法を用いて測定することによって、前立腺癌のバイオマーカーとなりうる呼気アルデヒド類の同定を目指したものである。現在まだ結果解析中だが、ホルムアルデヒドとアセトアルデヒドは高頻度に検出されており、研究の継続により、増加しつつある前立腺がんの非侵襲的かつ簡便な早期発見に寄与する成果が得られることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of ethanol and sex on propionate metabolism evaluated <i>via</i> a faster <sup>13</sup>C-propionate breath test in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yosuke、Kawagoe Naoyuki、Imai Tsunehiko、Urita Yoshihisa
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: 29 号: 21 ページ: 3269-3279

    • DOI

      10.3748/wjg.v29.i21.3269

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the One-Hour 13C-Propionate Breath Test in 49 Patients from a Single Center in Japan to Detect Vitamin B?? Deficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yosuke、Sato Takahiro、Maeda Tadashi、Komatsu Fumiya、Kawagoe Naoyuki、Imai Tsunehiko、Shigeta Tomoyuki、Kashima Naoyasu、Urita Yoshihisa
    • 雑誌名

      Medical Science Monitor

      巻: 29

    • DOI

      10.12659/msm.940238

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of ethanol and sex on propionate metabolism evaluated via a faster 13C-propionate breath test in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sasaki, Naoyuki Kawagoe, Tsunehiko Imai, Yoshihisa Urita
    • 雑誌名

      World Journal of Gastroenterology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 室内環境及び呼気中のアルデヒド定量法の開発とそのアプリケーションについて2021

    • 著者名/発表者名
      森田孝節、松村年郎、瓜田純久、佐々木陽典
    • 学会等名
      室内環境学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 前立腺バイオマーカーとしての呼気中アルデヒド類の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木陽典、松村年郎、下中洋一、青木洋、小松史哉、竹内泰三、瓜田純久、
    • 学会等名
      第12回日本安定同位体・生体ガス医学応用学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi