• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物と人の接触から生じるリスクと生物多様性の最適バランス:生態学と経済学の融合

研究課題

研究課題/領域番号 21K18128
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

河野 達仁  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00344713)

研究分担者 占部 城太郎  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (50250163)
井元 智子  東北大学, 農学研究科, 准教授 (60550324)
吉田 惇  東北学院大学, 経済学部, 准教授 (80821826)
相澤 大輝  中央大学, 理工学部, 助教 (10980138)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
21,580千円 (直接経費: 16,600千円、間接経費: 4,980千円)
2025年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード都市経済学 / 生態学 / Lotka-Volterra / メタ個体群
研究開始時の研究の概要

本研究では,都市化や温暖化によってもたらされる都市住民と生物の接触が引き起こす様々なリスク(以下,生物リスクと略す)の適切な管理政策を検討するために,経済学と生態学の融合を行う.都市において生物リスクをもたらす生物種は,都市内に限れば害獣であるものの生態系の中では重要な働きを持つ.この生物リスクは,住民と生物の空間的相互作用とみなせる.そこで,本研究は,人類と生物の接触がもたらすリスクの管理政策を接触の空間相互依存作用を明示のうえ検討することを目的として都市経済学と生態学の統合モデルの構築を行う.

研究実績の概要

Yoshida & Kono (2020)が用いたLotka-Volterra モデルをメタ個体群モデルに置き換えた.置き換えにあたってはメタ個体群モデルの理論モデル構築を行っている瀬野先生の教科書および論文を参照している.メタ個体群モデルでは,局所的集団(パッチと呼ばれる)が多数点在し,パッチ間を生物が移動しており,マクロの生態系はパッチを総和したものになる.その構築したメタ個体群バージョンの生態系モデルと都市経済モデルの統合モデルの定常解について理論・数値分析を行っている.ここでいう定常はマクロでの意味である.具体的な政策分析として都市公園と森林の位置関係の分析を行っている.その結果を一橋大学や土木計画学において発表している段階である.発表時にいただくコメントをもとに修正を行っている段階である.現時点では,理論的性質の解析にとどまっているため,今後,パラメータをできるだけ現実のデータをもとにキャリブレーションして現実味のあるシミュレーション分析に近づける予定である.現在,以上の研究を相澤,吉田,占部,河野で行っている.十分なデータがなければ,感度分析的に複数パラメータを用いることで一定の結論を導ける.なお,森林の植生分布やその変化の設定も必要である.この設定は農学にも詳しい井元が行う.
クマの都市内での出現が問題になっているため,札幌市南区を中心としたアンケート調査を調査会社とともに行った.アンケート調査内容は,クマに関する被害歴,クマによる生活への影響,様々な生活リスクとクマリスクとの比較等を調査している.回答数としては,およそ1,200得た.クマに対しての恐怖感の程度がコロナと同程度などの把握ができている.現在,クマの恐怖感の程度や生態としての価値について詳細な分析を行なっている段階である.まとまったところで学会発表を行う予定である.この解析を現在,井元,吉田,河野で行っている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

論文発表もすでにあり,計画通り進んでいる.

今後の研究の推進方策

具体的な政策として公園の位置を対象に分析を開始した.公園をベースに都市で繁殖する動物について性質の調査を今後行う.近年では,アライグマなどの外来種も繁殖して問題になっている.これらの調査とともに,社会的に大きな問題になっているクマの研究についても進める.以上について,学会等で発表しながら成熟度を上げていく予定である.

報告書

(4件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 審査結果の所見   実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 3件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ダム湖におけるChlorophyll-<i>a</i>量への温暖化影響:経験モデルによる解析2023

    • 著者名/発表者名
      URABE Jotaro、MARUOKA Natsumi、ENOMOTO Megumi、Takenaka TAKANO Kohei、ICHIYANAGI Hidetaka、OGURO Michio、ISHIGOOKA Yasushi、NAKASHIZUKA Toru
    • 雑誌名

      陸水学雑誌

      巻: 84 号: 3 ページ: 187-201

    • DOI

      10.3739/rikusui.84.187

    • ISSN
      0021-5104, 1882-4897
    • 年月日
      2023-09-25
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] UAV(ドローン)を用いた調査より明らかとなった仙台湾南部海岸における漂着物の時空間動態について2023

    • 著者名/発表者名
      WASHIDA Nagisa、SATO Takahiro、SUZUKI Hiromichi、URABE Jotaro
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 25 号: 2 ページ: 129-140

    • DOI

      10.3825/ece.22-00018

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stoichiometry of carbon, nitrogen, and phosphorus released from the leaf litter of various temperate tree species2023

    • 著者名/発表者名
      Ho Pei‐Chi、Nakajima Suzuna、Urabe Jotaro
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 13 号: 7

    • DOI

      10.1002/ece3.10372

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Varying stages of ecological succession in lakes subdivided by volcanic eruptions at Akan Caldera, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Isamu、Kadono Yasuro、Urabe Jotaro、Tamura Yuki、Suzuki Yoshifusa、Yamada Hiroyuki、Oyama Yoichi、Wada Keiji、Hasegawa Takeshi、Ohara Masashi
    • 雑誌名

      Hydrobiologia

      巻: 850 号: 18 ページ: 3919-3933

    • DOI

      10.1007/s10750-023-05231-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographical variation of bacterial and ciliophoran communities in tidal flats in a continental archipelago2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Yasutake、Urabe Jotaro
    • 雑誌名

      The Journal of General and Applied Microbiology

      巻: 69 号: 5 ページ: 249-259

    • DOI

      10.2323/jgam.2023.07.002

    • ISSN
      0022-1260, 1349-8037
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Public tolerance of lethal wildlife management in Japan: A best-worst scaling questionnaire analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Zijun Yin, Yusuke Kamimura, Tomoko Imoto
    • 雑誌名

      Journal of environmental Management

      巻: 345 ページ: 118602-118602

    • DOI

      10.1016/j.jenvman.2023.118602

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How should river embankments be spatially developed, from the upstream section or the downstream section?2022

    • 著者名/発表者名
      Koma Taisei、Kono Tatsuhito、Kazama So
    • 雑誌名

      Journal of Flood Risk Management

      巻: 16 号: 1

    • DOI

      10.1111/jfr3.12870

    • NAID

      130008138073

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The long-run effects of congestion tolls, carbon tax, and land use regulations on urban CO2 emissions.2022

    • 著者名/発表者名
      Domon, S., Hirota, M., Kono, T., Managi, S., Matsuki, Y.
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 92, 103750. ページ: 103750-103750

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2021.103750

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Agricultural and urban land use policies to manage human-wildlife conflicts2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Yoshida, Tomoko Imoto & Tatsuhito Kono
    • 雑誌名

      MPRA Pape

      巻: 115375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recovery of macrobenthic communities in tidal flats following the Great East Japan Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Yuhara Takeshi、Suzuki Takao、Nishita Tatsuki、Murakami Junichi、Makino Wataru、Kanaya Gen、Kinoshita Kyoko、Yasuno Natsuru、Uchino Takashi、Urabe Jotaro
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography Letters

      巻: - 号: 3 ページ: 473-480

    • DOI

      10.1002/lol2.10292

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Terrigenous subsidies in lakes support zooplankton production mainly via a green food chain and not the brown food chain.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirama F, Urabe J, Doi H, Kazama T, Noguchi T, Tappenbeck TH, Katano I, Yamamichi M, Yoshida T and Elser JJ.
    • 雑誌名

      Front. Ecol. Evol.

      巻: 10 ページ: 956819-956819

    • DOI

      10.3389/fevo.2022.956819

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Invasions of an obligate asexual daphnid species support the nearly neutral theory2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuki, H., H. Norimatsu, T. Makino, J. Urabe
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12-7305

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ten facts about land systems for sustainability2022

    • 著者名/発表者名
      Meyfroidt Pat、Urabe Jotaro、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 7

    • DOI

      10.1073/pnas.2109217118

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Urban Esthetic Benefits of Undergrounding Utility Lines in Consideration of the Three-Dimensional Landscape.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishigooka, S., Kono, T., Seya, H.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13(24), 14023. 号: 24 ページ: 14023-14023

    • DOI

      10.3390/su132414023

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Industrial Specialisation Patterns across Cities, Agglomeration of Skilled Labour, and Technological Growth2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ikari, Tatsuhito Kono, Yiming Zhou
    • 雑誌名

      Spatial Economic Analysis

      巻: - 号: 3 ページ: 311-331

    • DOI

      10.1080/17421772.2021.2014944

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Relationship between the Conception of Nature and Environmental Valuation2021

    • 著者名/発表者名
      Yamane Nagao, Ayano Nishikori, Tomoko Imoto
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 13(22), 12683 号: 22 ページ: 12683-12683

    • DOI

      10.3390/su132212683

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Death‐feigning behaviours increase survival rate of littoral cladocerans under predation by odonate larvae2021

    • 著者名/発表者名
      Sayumi Yamada, Jotaro Urabe
    • 雑誌名

      Freshwater Biology

      巻: 66(11) 号: 11 ページ: 2030-2037

    • DOI

      10.1111/fwb.13808

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ecological responses to the direct and indirect disturbances by the Great East Japan Earthquake, 2011.2021

    • 著者名/発表者名
      Urabe, J
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 26 ページ: 932-934

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生態系保全を考慮した最適土地利用政策2021

    • 著者名/発表者名
      吉田惇, 河野達仁
    • 雑誌名

      住宅土地経済

      巻: 122 ページ: 10-18

    • NAID

      40022708953

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous Optimization of Multiple Taxes on Car Use and Tolls Considering the Marginal Cost of Public Funds in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhito Kono, Yohei Mitsuhiro, and Jun Yoshida
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: accepted/In press 号: 2 ページ: 261-297

    • DOI

      10.1007/s42973-019-00029-4

    • NAID

      210000178189

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Agricultural and urban land use policies to manage human-wildlife conflicts2024

    • 著者名/発表者名
      吉田惇
    • 学会等名
      Japan-Tokyo Resource and Environmental Economics (J-TREE) Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Agricultural and urban land use policies to manage human-wildlife conflicts2024

    • 著者名/発表者名
      吉田惇
    • 学会等名
      東北大学 政策デザイン研究センター × 上智大学 人間の安全保障研究所 合同ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数災害を統合的に考慮した海岸堤防のリスク分析2023

    • 著者名/発表者名
      志方花菜,平野勝也,河野達仁
    • 学会等名
      土木計画学研 究発表大会秋大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous Optimization of the Heights and Financing of River Embankments2023

    • 著者名/発表者名
      河野達仁,小間大世
    • 学会等名
      応用地域学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Reef Coral of Restoration and Conservation of Effectiveness The Climate to protection Coastal Adaptive for Islands Tropical around Change2023

    • 著者名/発表者名
      味田村俊,田島芳満,河野達仁,野中昭彦,茅根創
    • 学会等名
      海岸 工学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamical Changes in Cities and the Ecosystem due to Global Warming: Modeling2022

    • 著者名/発表者名
      吉田惇・河野達仁
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Two-dimensional Geographical Position as a Factor in Determining the Growth and Decline of Retail Agglomeration2022

    • 著者名/発表者名
      相澤大輝・河野達仁
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 統計的生命価値のメタ分析2022

    • 著者名/発表者名
      藤見俊夫・河野達仁・多々納裕一・柿本竜治
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 地球温暖化下における都市住宅市場と生態系の相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      白川裕貴・河野達仁・吉田惇・占部城太郎
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] How should place-based policies be designed for efficiently promoting retail agglomeration?2022

    • 著者名/発表者名
      相澤大輝・河野達仁
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Understanding public tolerance differences toward lethal wildlife management using best-worst scaling approach2022

    • 著者名/発表者名
      Zijun YIN, Yusuke KAMIMURA, Kota MAMENO, and Tomoko IMOTO
    • 学会等名
      The Asian Association of Environmental and Resource Economics (AAERE)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Agricultural and urban land use policies to manage human-wildlife conflicts2022

    • 著者名/発表者名
      吉田惇
    • 学会等名
      SEEPSワークショップ2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal Airport Charges with Endogenous Airline Quality Considering the Marginal Cost of Public Funds2021

    • 著者名/発表者名
      河野 達仁,土居 直史,須崎 和萌
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of spatial distribution of amenities on residential land use patterns and utilities with a three generation model2021

    • 著者名/発表者名
      小間大世,河野達仁,風間聡
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of spatial distribution of amenities on residential land use patterns and utilities with a three generation model2021

    • 著者名/発表者名
      小間大世,河野達仁,風間聡
    • 学会等名
      土木計画学
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative Analysis of Location Externalities Considering Endogeneity Biases2021

    • 著者名/発表者名
      尾実幹大,河野達仁,中島賢太郎
    • 学会等名
      土木計画学
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal Airport Charges with Endogenous Airline Quality Considering the Marginal Cost of Public Funds2021

    • 著者名/発表者名
      河野 達仁,土居 直史,須崎 和萌
    • 学会等名
      土木計画学
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Heterogeneous households’ choices of departure time and residential location in a multiple-origin rail system: market equilibrium and the first best solution2021

    • 著者名/発表者名
      Joji Konagane, Tatsuhito Kono
    • 学会等名
      日本交通政策研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Heterogeneous households’ choices of departure time and residential location in a multiple-origin rail system: market equilibrium and the first best solution2021

    • 著者名/発表者名
      Joji Konagane, Tatsuhito Kono
    • 学会等名
      神戸大学土木計画セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 交通政策の空間的応用一般均衡分析2022

    • 著者名/発表者名
      武藤 慎一、河野 達仁、福田 敦
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326548163
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi