• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高品質フルエピタキシャルスピン構造による極微細バリスティックスピントランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 21K18167
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

大矢 忍  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20401143)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
25,870千円 (直接経費: 19,900千円、間接経費: 5,970千円)
2023年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2022年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2021年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
キーワードスピントロニクス / スピントランジスタ / 酸化物 / 半導体 / スピン依存伝導 / エピタキシャル / 分子線エピタキシー / 微細化 / 単結晶ヘテロ構造
研究開始時の研究の概要

本提案では、研究代表者らが長年にわたり開拓してきた超高品質の強磁性金属/半導体ハイブリッドヘテロ構造作製技術および極微細加工技術を用いることにより、10 nm程度のチャネル長のスピントランジスタを実現し、バリスティック伝導を誘起することにより高い磁気抵抗比を得ることを目指す。スピントランジスタを実現する上での長年の問題点を、このような新しい技術を導入することにより克服することを目指す。

研究成果の概要

強磁性 (La,Sr)MnO3 (LSMO)薄膜をSrTiO3基板に成長し、棒状デバイスに加工し、アルゴン照射によりLSMOを半導体に転移させた36nmの長さのチャネルをもつスピントランジスタを作製した。これまでの10~100倍にも及ぶ140%の大きなスピンバルブ比を3Kで達成した。Fe/MgO電極を有する55 nmのチャネル長のスピントランジスタを作製し、拡散伝導から予想される値の500倍程度の0.55%のスピンバルブ比を3Kで達成した。同様のFe/MgO/電極を有する20 nmのチャネル長をもつデバイスを作製し、磁場で制御可能な25000%にも及ぶ大きな抵抗スイッチ効果を3 Kで観測した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酸化物を用いることによりスピントランジスタのスピンバルブ比を大幅に増大させることができた。酸化物では強磁性体と半導体をコヒーレントに成長できオールエピタキシャルの単結晶ヘテロ構造を実現できることと、微細加工技術を用いて短チャネル素子を実現できたことにより、バリスティック伝導に近い状態を実現できたことにより本成果が得られたと考えられる。本成果はスピントランジスタの実現に向けた重要な一歩である。
抵抗スイッチ効果は従来電界だけで制御されてきたが、磁場でも大きく変調できることが明らかになった。このような原理を使ったマルチフィールドセンサなど、新たなデバイスの方向性を開拓した成果として重要だと言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 審査結果の所見   実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 10件、 招待講演 13件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Colossal magnetoresistive switching induced by d0 1 ferromagnetism of MgO in a semiconductor nanochannel device with ferromagnetic Fe/MgO electrodes"2024

    • 著者名/発表者名
      Ohya Shinobu、Tsuruoka Shun、Kaneda Masaya、Shinya Hikari、Fukushima Tetsuya、Takeda Takahito、Tadano Yuriko、Endo Tatsuro、Anh Le Duc、Masago Akira、Katayama‐Yoshida Hiroshi、Tanaka Masaaki
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: - 号: 23 ページ: 2307389-2307389

    • DOI

      10.1002/adma.202307389

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giant Spin‐Valve Effect in Planar Spin Devices Using an Artificially Implemented Nanolength Mott‐Insulator Region2023

    • 著者名/発表者名
      Endo Tatsuro、Tsuruoka Shun、Tadano Yuriko、Kaneta‐Takada Shingo、Seki Yuichi、Kobayashi Masaki、Anh Le Duc、Seki Munetoshi、Tabata Hitoshi、Tanaka Masaaki、Ohya Shinobu
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 未定 (Accepted) 号: 28 ページ: 2300110-2300110

    • DOI

      10.1002/adma.202300110

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高品質単結晶機能性ヘテロ界面を活用したスピントロニクス新機能開拓2024

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      日本磁気学会第91回スピントロニクス専門研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Giant spin-valve effect and gate modulation in nano-channel oxide devices made using metal-insulator transition2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Shingo Kaneta-Takada, Yuichi Seki, Masaki Kobayashi, Le Duc Anh, Munetoshi Seki, Hitoshi Tabata, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      学術変革B 第2回研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spintronics function of the resistive switching in Fe/MgO/Ge2024

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneda, Shun Tsuruoka, Hiroshi Katayama-Yoshida, Tatsuro Endo, Yuriko Tadano, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第15回低温科学研究センター研究交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Efficient spin-charge conversion in Rashba two-dimensional electron gas systems of single-crystalline oxide heterostructures2024

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      superstrips2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 酸化物ヘテロ構造を利用したスピン新機能創製2023

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      界面最新科学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MgOベースの抵抗スイッチ効果デバイスにみられる巨大なスピンバルブライク動作2023

    • 著者名/発表者名
      金田 昌也、鶴岡 駿、遠藤達朗、但野 由梨子、武田 崇仁、福島 鉄也、新屋 ひかり、真砂 啓、田中 雅明、吉田 博、大矢 忍
    • 学会等名
      強的秩序とその操作に関わる 第17回 夏の学校
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Developments of novel spintronics functionalities using oxide heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      EU-Japan Workshop on Spintronics and Quantum Transformation (Spin-QX 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Creation of novel spintronics functionalities using oxide heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Giant spin-valve effect and FET operation in nano-channel oxide devices made using metal-insulator transition2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Shingo Kaneta-Takada, Yuichi Seki, Masaki Kobayashi, Le Duc Anh, Munetoshi Seki, Hitoshi Tabata, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      29th International Workshop on Oxide Electronics (iWOE-29)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Giant spin-valve-like behavior induced by magnetic-field-controlled resistive switching in an Fe/MgO/Ge-based two-terminal device2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneda, Shun Tsuruoka, Tatsuro Endo, Takahito Takeda, Yuriko Tadano, Tetsuya Fukushima, Hikari Shinya, Akira Masago, Masaaki Tanaka, Hiroshi Katayama-Yoshida, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      2023 Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gate modulation of the spin-dependent transport in the metal-insulator transition region of La0.67Sr0.33MnO3-based spin-MOSFET structure2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Shingo Kaneta-Takada, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic-field-controllable resistive-switching and spin-valve-like behavior in an Fe/MgO/Ge-based two-terminal device2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneda, Shun Tsuruoka, Hiroshi Katayama-Yoshida, Tatsuro Endo, Yuriko Tadano, Masaaki Tanaka, and and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第14回低温科学研究センター研究交流会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Gate modulation of current in the metal-insulator transition region of La0.67Sr0.33MnO32023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Shingo Kaneta-Takada, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic-field-controllable resistive-switching and spin-valve-like behavior in an Fe/MgO/Ge-based two-terminal device2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Kaneda, Shun Tsuruoka, Hiroshi Katayama-Yoshida, Tatsuro Endo, Yuriko Tadano, Masaaki Tanaka, and and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Nanoscale metal-insulator transition of La0.67Sr0.33MnO3 and its application to two-terminal spin-valve devices and spin MOSFET2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Shingo Kaneta-Takada, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      Spin-RNJシンポジウム(2022年度報告会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Highly efficient spin-charge conversions in all-epitaxial single-crystalline ferromagnetic heterostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      TSMC-Utokyo symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient spin-charge conversion using two-dimensional electrons gas systems of all-epitaxial single-crystalline perovskite-oxide heterostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      The 8th Quantum Science (QS) symposium, ICCMSE 2022 -Computational Chemistry and Computational Physics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Giant spin-valve effect in oxide-based lateral nano-scale channel devices2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Shingo Kaneta-Takada, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      2022 Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Creation of novel spintronics functionalities using high-quality oxide heterostructures2022

    • 著者名/発表者名
      Shinobu Ohya
    • 学会等名
      VANJ 2022, UTokyo -VietnamDIALOGUES
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オール不揮発エレクトロニクス時代の実現を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      パナソニックP-MOTワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強相関酸化物スピントロニクスの実現に向けて:放射光の役割2022

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム T8.先端計測と機能性酸化物研究の共進化
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マンガン酸化物極薄膜ヘテロ構造における金属絶縁体転移に伴う磁気異方性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      小林 正起, L. D. Anh, 鈴木 雅弘, 金田 真悟, 竹田 幸治, 藤森 伸一, 芝田 悟朗, 田中 新, 田中 雅明, 大矢 忍, 藤森 淳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マンガン酸化物極薄膜ヘテロ構造における金属絶縁体転移に伴う磁気異方性の変化2022

    • 著者名/発表者名
      小林 正起, L. D. Anh, 鈴木 雅弘, 金田 真悟, 竹田 幸治, 藤森 伸一, 芝田 悟朗, 田中 新, 田中 雅明, 大矢 忍, 藤森 淳
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Giant spin-valve effect in oxide-based lateral nano-scale channel devices2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Endo, Shun Tsuruoka, Shingo Kaneta-Takada, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Giant voltage-controllable magnetoresistance switching in Ge short-channel devices with epitaxial ultra-thin Fe electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Giant voltage-controllable magnetoresistance switching in Ge short-channel devices with epitaxial ultra-thin Fe electrodes2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Tsuruoka, Yuriko Tadano, Le Duc Anh, Masaaki Tanaka, and Shinobu Ohya
    • 学会等名
      2022 Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 100 nm以下の短チャネルを有するGeベース単結晶横型スピンバルブ素子における磁気抵抗効果の増大2022

    • 著者名/発表者名
      鶴岡駿、但野由梨子、Le Duc Anh、田中雅明、大矢忍
    • 学会等名
      応用物理学会 強的秩序とその操作に関わる研究会 第14回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Geベースオールエピタキシャル単結晶横型短チャネルスピンバルブ素子における 大きな磁気抵抗効果の観測2022

    • 著者名/発表者名
      鶴岡駿、但野由梨子、Le Duc Anh、田中雅明、大矢忍
    • 学会等名
      第13回低温科学研究センター研究交流会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Geベースオールエピタキシャル単結晶横型短チャネルスピンバルブ素子における大きな磁気抵抗効果の観測2022

    • 著者名/発表者名
      鶴岡駿、但野由梨子、Le Duc Anh、田中雅明、大矢忍
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オールエピタキシャル単結晶ヘテロ接合を用いた新スピン機能創成2021

    • 著者名/発表者名
      大矢忍、Le Duc Anh、金田真悟、荒井勝真、徳永将史, 関宗俊、田畑仁、田中雅明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化物界面における高移動度二次元p型伝導とトランジスタ応用2021

    • 著者名/発表者名
      大矢忍
    • 学会等名
      日本学術振興会・産学協力委員会 R025先進薄膜界面機能創成委員会 リトリート学習会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geベース単結晶横型スピンバルブ素子におけるチャネル微細化による磁気抵抗比の増大2021

    • 著者名/発表者名
      鶴岡駿、但野由梨子、Le Duc Anh、田中雅明、大矢忍
    • 学会等名
      第26回半導体におけるスピン工学の基礎と応用(PASPS-26)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 光と物質の量子相互作用ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      荒川 泰彦、島野 亮、金光 義彦、岩本 敏、髙原 淳一、立間 徹
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438265
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 大矢研究室

    • URL

      http://www.cryst.t.u-tokyo.ac.jp/ohya/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学 大学院工学系研究科 電気系工学専攻 大矢研究室

    • URL

      http://www.cryst.t.u-tokyo.ac.jp/ohya/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi