• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インクルーシブ教育理論から優秀児の教育的支援を展望する萌芽的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K18486
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

石田 祥代  千葉大学, 教育学部, 教授 (30337852)

研究分担者 是永 かな子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (90380302)
中道 圭人  千葉大学, 教育学部, 教授 (70454303)
伊藤 駿  広島文化学園大学, 学芸学部, 講師 (90883695)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード優秀児 / インクルーシブ教育 / ギフテッド / イギリス / スウェーデン / デンマーク / ノルウェー / フィンランド / 知的ギフテッド / 北欧 / 北ヨーロッパ / 特別支援教育 / タレンテッド
研究開始時の研究の概要

【問題】知能指数が非常に高く、科学やスポーツ、芸術等の特定の学術分野に秀でたギフテッドやタレンテッドとも呼称される優秀児の中には理解力の高さやこだわりのために学校で困難を抱える者が少なからずみられるが、支援や教育を検討するための基礎研究が不足している。
【目的】インクルーシブ教育の理念は学校で困難を抱える優秀児にとっても機能するかを学術的問いとし、北ヨーロッパにおける優秀児への支援システムの知見から、優秀児への教育的支援を展望する。
【挑戦的研究としての位置づけ】特別支援教育の制度設計を再検討する挑戦的研究であり、学習指導要領が価値をおく多様な教育ニーズに関する研究を大きく前進させるものである。

研究成果の概要

本研究ではインクルーシブ教育の理念は学校で困難を抱える優秀児にとっても機能するかを学術的問いとし、基礎研究としての優秀児概念の検討と日本の小学校で優秀児が抱える教育的課題の分析を行った。包摂的かつ公平で質の高い教育を提供するための教育的ニーズの多様性を包含する範囲を拡大するプロセスとしてのインクルーシブ教育理念は優秀児にとっても機能するものの、そのシステムは日本では構築の途上にあることが示された。
英国ではSENの枠組みで支援が捉えられ、デンマークでは校内にパートタイム支援を設けていた。他方で、ノルウェー、スウェーデンやフィンランドでは学校の裁量に任されており、研究の蓄積が喫緊の課題であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの学校や関係機関において、適切な指導や支援の対象者は「障害を有する」児童が想定され、学校や学級に適応できるよう当該児の長所を伸ばし欠点を補う、または、不足する知識や技能を身につける補充プログラムが中心である。しかし、優れた能力を一層伸ばす向上プログラムをシステムに含むことでインクルーシブ教育がさらに推進されることが示唆された。本研究では、優秀児教育をインクルーシブ教育理念のなかで国内外の研究者らと議論し検証することを通して、教育システムの制度設計を再検討することができた。また、特別支援教育学をベースとしながらも、発達心理学や社会福祉学を活用したことで学際的に研究課題にアプローチできた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 図書 (6件)

  • [国際共同研究] ダンディー大学/ロンドン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] インランド応用科学大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] インランド応用科学大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ダンディー大学(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ダンディー大学/ロンドン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フィンランドの通常学校における多様な学びの保障2024

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 84 ページ: 211-216

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多層指導モデルMIMを用いた特別支援教育研修(第八報)2024

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・田島麻里
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 84 ページ: 217-233

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高知県授業UDの観点からの小学校低学年算数の授業分析2024

    • 著者名/発表者名
      廣瀬空・近藤修史・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 6 ページ: 179-186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィンランドにおける協働教授とインクルーシブ教育の関連性の研究2024

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 6 ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北欧におけるギフテッド教育の現状2023

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      日本LD研究

      巻: 32(4) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デンマークにおけるギフテッド教育2023

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 44(4) ページ: 354-367

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズのある優秀児とその教育的支援に関する動向2023

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 44(4) ページ: 323-333

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 就学前におけるギフテッドのスクリーニングの可能性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・高橋実里・杉田克生
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 44(4) ページ: 334-343

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デンマークにおけるギフテッド教育─ギフテッドの定義やニーズ、早期発見、介入方法─2023

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 44(4) ページ: 354-367

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおけるギフテッドの子どもたちに対する教育2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤駿
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 44(4) ページ: 368-376

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校の国語科に注目した授業のユニバーサルデザインの実践―授業参加促進と学力向上およびギフテッドの生徒の学習保障に注目して―2023

    • 著者名/発表者名
      岡部茉央・是永かな子・岩城裕之・田村康忠・松本直子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 5 ページ: 193-200

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ギフテッドの子ども支援に関する研究動向と課題-かれらが抱える困難さとその支援方策に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      村上詩織・伊藤駿
    • 雑誌名

      子ども学論集

      巻: 13 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幼児におけるネガティブ刺激への情動的反応,心の理論,仲間関係の関連2022

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・中道直子・中澤 潤
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 70 ページ: 127-133

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるインクルーシブ教育の観点に基づく優秀児の教育的支援2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 82 ページ: 149-155

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 不登校対応としての中学校校内適応指導教室の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      竹村三枝・是永かな子・澳本典子・三野和香子・大谷俊彦
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 111-122

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 古味梢・是永かな子2022

    • 著者名/発表者名
      特別な支援が必要な生徒に対する小規模中学校におけるチーム支援体制づくり
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Examining the indirect effects of kindergarteners' executive functions on their academic achievement in the middle grades of elementary school.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, N.,Nakamichi, K., & Nakazawa,J.
    • 雑誌名

      Early Child Development and Care

      巻: - 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/03004430.2021.1913135

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 高知能幼児での「ギフティッド行動特性」評価の有能性2023

    • 著者名/発表者名
      杉田克生・杉田記代子・中道圭人・髙橋実里
    • 学会等名
      日本小児神経学会 第224回千葉地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 抑制制御の成長度が小学3年時の学業達成に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      中道圭人・中道直子・中澤 潤
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 幼児における「事象全体の確率」に基づく法則の学習2023

    • 著者名/発表者名
      林冬美・中道圭人
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Statistical learning of facial cues based on observed evidence in young children.2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., & Nakamichi, K.
    • 学会等名
      2023 Society for Research in Child Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The elementary schooler’s growth in inhibitory control predicts the academic achievements in Grade 3.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, K., Nakamichi, N., & Nakazawa, J.
    • 学会等名
      2023 Society for Research in Child Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校における算数科授業ユニバーサルデザイン―段階的支援を考慮した一斉指導―2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬空・近藤修史・是永かな子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるギフテッド支援が有効な当事者及び関係者への聞き取り調査―デンマークやスウェーデンの取り組みも念頭に―2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ギフテッドの子どもが学校で抱える困難とその対応に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      中西美裕・村上詩織・伊藤駿
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会第28回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ギフテッド傾向の子どもへのオンライン空間を用いた支援の検討2022

    • 著者名/発表者名
      村上詩織・伊藤 駿・ 佐藤駿一
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The Research for Supporting Gifted and Talented Pupils in Metaverse2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Ito, Shiori Murakami, Shunichi Sato
    • 学会等名
      WCCE2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 授業づくりネットワーク472024

    • 著者名/発表者名
      是永かな子 ネットワーク編集委員会(編)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      学事出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] スウェーデンを知るための60章2024

    • 著者名/発表者名
      是永かな子 村井誠人(編著)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750329987
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 神経発達症児童への包括的治療教育プログラムガイドブック2023

    • 著者名/発表者名
      石田祥代・是永かな子・中道圭人・伊藤駿 杉田克生(編)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      千葉大学子どものこころの発達教育センター出版
    • ISBN
      9784991312526
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 未来をひらく子ども学2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤駿(編著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571102035
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] よくわかる教育心理学[第2版]2022

    • 著者名/発表者名
      中道 圭人(中澤 潤編)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623093786
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] インクルーシブな学校をつくる2021

    • 著者名/発表者名
      石田 祥代、是永 かな子、眞城 知己
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091027
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi