• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学びとリスクのジレンマを乗り越える保育者のリスクマネジメント実践知の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K18503
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分9:教育学およびその関連分野
研究機関静岡大学

研究代表者

村越 真  静岡大学, 教育学部, 教授 (30210032)

研究分担者 遠藤 知里  常葉大学短期大学部, 日本語日本文学科, 教授 (90400704)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード実践知 / リスキープレイ / 遊具 / 保育者の専門性 / リスク認知 / リスク / リスクマネジメント / 幼稚園教員 / 状況判断テスト / レジリエンス
研究開始時の研究の概要

乳幼児期から「自ら健康で安全な生活を作り出す」経験を重ねることは、次世代の安全資質向上上も重要であり、それを支援する保育者の資質向上は保育現場の強い要請がある。このことから本研究では、リスクと保育の意義のジレンマがある遊び場面の保育者のリスクマネジメントを、実践知(楠見、2012)等の理論的背景を踏まえて検討する。
特に、新規な遊具導入により、保育者のリスク認知とリスクマネジメントの特徴とその縦断的変化を明らかにすることを特徴とする。これにより、保育者の専門性のモデル構築という実践的な意義に加え、研究代表者の先行研究と併せて個人的リスクマネジメントの実践知のフォーマル理論を確立する。

研究実績の概要

①ツリーハウスが7月に完成したことに伴い、行動観察を23年7月末から24年3月まで、事前調査に基づきツリーハウスとその周辺に設置した4台の小型ビデオカメラで実施した。9月中旬までは週3日、その後は概ね週1日、自由遊びが実施されている時間帯において記録を行い、60時間以上のツリーハウスにおける幼児の遊びと保育者の介入についてのデータを取得した。取得したデータから保育者の介入に関する部分を切り出し、行動動画処理ソフトE-LANを利用して分析を開始した。
②完成後の使い方に関する、保育者内、園児内での話合いの様子を動画で記録してデータとした。
③幼稚園での安全に関する研修に参加し、遊具の持つ危険性や安全確保についての教職員間での議論を参与的に記録し、教職員のリスク対応の実践知を把握するためのデータとした。
④すでに取得した保育者への面接調査の結果を基に、質的研究(SCAT)により保育者の実践知を抽出するとともに、それを基にした試行的な質問紙を作成し、幼稚園教員および幼稚園課程の学生を対象にした質問紙調査を実施した。結果については24年度初めの学内紀要に投稿した。
⑤これまでの研究成果を研究会(9月及び3月)で共有し、議論を深めた。また、昨年度に引き続き大学の公開講座として子どもを持つ一般保護者・保育者を対象としたリスクマネジメント講座を開講し、遊びの意義を維持しながらリスクを回避する考え方について保護者に提供した(村越・柴田が担当)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遅れていた遊具(ツリーハウス)は設置を上半期に完了し、データ収集を始めることができたが、設置時期が大幅に遅れた為、データ処理について、予定通り進捗していないため。

今後の研究の推進方策

ツリーハウス完成後、データ収集は概ね順調に進み、述べ60時間以上の行動観察データも取得できた。課題を24年度まで繰り越したので、24年度に映像分析を進める。また遊具設置後の保育者からの面接調査を実施し、年度中には主要なデータに関する論文をまとめ、投稿する。
得られた成果を基に、子どもの遊びの質と安全のバランスを取る実践知養成のための研修について試行的に検討する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 学校の管理下における障害事故の発生状況分析―小学校休憩時間中の事故に対する計量的分析―2023

    • 著者名/発表者名
      満下健太・鎌塚優子・村越真
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 32 号: 3 ページ: 233-241

    • DOI

      10.11447/jjra.SRA-0421

    • ISSN
      2435-8428, 2435-8436
    • 年月日
      2023-03-15
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育者のリスクマネジメントの実践知 -園庭遊具のリスク累加要因と保育者のリスク対応の多様性-2023

    • 著者名/発表者名
      河合美保・柴田知江・青山昌子・村越真
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部教育実践センター紀要

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育者のリスクマネジメントの実践知 -園庭遊具のリスク累加要因と保育者のリスク対応の多様性-2022

    • 著者名/発表者名
      河合美保・柴田知江・青山昌子・村越真
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部教育実践センター紀要

      巻: 33 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長期キャンプセラピーにおける発達障碍児の自己概念と自我発達に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      村越真
    • 雑誌名

      野外教育研究

      巻: 25 号: 0 ページ: 1-17

    • DOI

      10.11317/joej.2022_0001

    • NAID

      130008039806

    • ISSN
      1343-9634, 1884-4677
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小学校における活動場面別負傷・疾病事故発生率の年次的推移の分析:「道徳」における変動を焦点として2021

    • 著者名/発表者名
      満下健太・村越真・鎌塚優子
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 22(1) ページ: 23-32

    • NAID

      40022749421

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 挑戦を支えるリスクマネジメント:幼稚園から南極まで2021

    • 著者名/発表者名
      村越真
    • 学会等名
      第22回安全教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Antarctic as a natural laboratory: A case of cognitive studies2021

    • 著者名/発表者名
      Murakoshi, S.
    • 学会等名
      SCAR SC-HASS Biennial conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 健康相談活動学2023

    • 著者名/発表者名
      日本健康相談活動学会(編)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      日本健康相談活動学会
    • ISBN
      9784600013684
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 新・高みへのステップ第5部2023

    • 著者名/発表者名
      村越真
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      日本スポーツ振興センター国立登山研修所
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 遭難から身を守る12の思考2022

    • 著者名/発表者名
      村越真・宮内佐季子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      山と渓谷社
    • ISBN
      9784635510783
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi