• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エシカル消費に関するベイジアンモデリング及び行動変容への応用に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K18559
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

松井 康弘  岡山大学, 環境生命自然科学学域, 准教授 (90379826)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードエシカル消費 / 食品ロス / ベイジアンネットワーク / アソシエーション分析 / ナッジ / 行動変容 / 行動モデル / ID-POS / 購買履歴データ / Webアプリケーション / 要因関連 / 購買行動 / ICT
研究開始時の研究の概要

本研究は、人や社会・環境に配慮して消費者が自ら考える賢い消費行動、いわゆる「エシカル消費」を研究対象とする。パルシステム生活協同組合の組合員を対象として、エシカル消費行動とその関連要因に関するWebアンケート調査及び購買履歴データを統合解析し、エシカル消費行動と購買行動・価値観・認知・態度及び個人属性の間の相互関連を明らかにし、その規定因構造モデルを構築する。モデル構築にあたっては近年分類・予測への有用性が示されている「ベイジアンネットワーク」の手法を適用する。また、スマートフォンによる啓発ツールを開発してランダム化比較試験を実施し、啓発後の追跡調査により啓発効果とその関連要因を明らかにする。

研究成果の概要

生協組合員に対するWebアンケート調査及び購買履歴データを統合利用し、ベイジアンネットワーク手法によりエシカル行動・エシカル商品の購買行動の要因関連モデルを構築し、各種啓発による行動変容効果を推定した。アソシエーション分析によりエシカル商品購入の関連要因、同時購入されやすい商品を特定した。スーパー等の食品売場に小型カメラを設置し、割引食品の中継画像を配信するスマホ用アプリを開発し、その購入を喚起する食品ロス削減キャンペーンを2022年・2023年の各10月に実施した。キャンペーン前後のWebアンケート調査・ID-POSデータ等を用いて、食品ロス削減行動の要因関連モデル構築、効果検証を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、先進的なデータサイエンス手法を用いてエシカル行動・エシカル商品の購買行動の要因関連を体系的に明らかにし、啓発の働きかけにより期待される効果を定量的に推定した。また産学連携による社会実証の取り組みとして、スーパー等の食品売場に小型カメラを設置し、割引食品の中継画像を配信するスマホ用アプリを開発し、その購入を喚起する食品ロス削減キャンペーンを実施し、Webアンケート調査・ID-POSデータ等を用いて食品ロス削減行動の要因関連モデル構築、効果検証を実施した。これら成果に基づいて効果的な介入策を確立し社会実装を図ることでエシカル消費に対する市民の行動変容を効果的に推進できるものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Warsaw University of Life Sciences(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Fostering sustainable Urban Development: Integrating School Areas for supporting the City's Blue-Green Infrastructure2024

    • 著者名/発表者名
      Sutkowska Maja、Stefanska Anna、Vaverkova Magdalena Daria、Matsui Yasuhiro
    • 雑誌名

      Acta Scientiarum Polonorum. Architectura

      巻: 23 ページ: 12-31

    • DOI

      10.22630/aspa.2024.23.2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 食品売場ライブ中継による食品ロス削減キャンペーンの参加実態及び関連要因の検討2024

    • 著者名/発表者名
      松井康弘、因幡亮汰、高川晴名
    • 雑誌名

      都市清掃

      巻: 77 ページ: 243-248

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Closing the loop: A case study on pathways for promoting sustainable waste management on university campuses2023

    • 著者名/発表者名
      Jakimiuk Aleksandra、Matsui Yasuhiro、Podlasek Anna、Koda Eugeniusz、Goli Venkata Siva Naga Sai、Voberkova Stanislava、Singh Devendra Narain、Vaverkova Magdalena Daria
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 892 ページ: 164349-164349

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.164349

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 食品売場ライブ中継による食品ロス削減キャンペーンの参加実態及び関連要因の検討2024

    • 著者名/発表者名
      松井康弘、因幡亮汰、高川晴名
    • 学会等名
      第45回全国都市清掃研究・事例発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structural Modeling On Ethical Consumption Behavior Using Bayesian Network2024

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro MATSUI, Aren TANAKA, Magdalena Daria Vaverkova, Aleksandra Jakimiuk
    • 学会等名
      5th Environmental Geotechnology, Recycled Waste Materials and Sustainable Engineering
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 食品売場ライブ中継アプリによる食品ロス削減の取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      松井康弘、因幡亮汰、高川晴名
    • 学会等名
      第34回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アソシエーション分析を用いたエシカル消費行動の要因関連分析2023

    • 著者名/発表者名
      松井康弘、皆見奈歩
    • 学会等名
      第44回全国都市清掃研究・事例発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ベイジアンネットワークによるエシカル消費行動モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      松井康弘、高川晴名、田中亜蓮
    • 学会等名
      第33回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 岡山食品ロス削減プロジェクト「のこり福キャンペーン」

    • URL

      https://sdgs.okayama-u.ac.jp/efforts/index.php?c=efforts_view&pk=369

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] お買い得な割引食品の情報を「見える化」し、食品ロスを削減する

    • URL

      https://sdgs.okayama-u.ac.jp/persons/index.php?c=persons_view&pk=18

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi