• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶形成を支える神経活動ダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K18563
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関玉川大学

研究代表者

田中 康裕  玉川大学, 脳科学研究所, 准教授 (20533128)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード記憶 / 記憶形成 / 細胞外記録 / 機械学習 / 慢性記録
研究開始時の研究の概要

新しい環境で試行錯誤をして新たな記憶を形成することは、動物にとって非常に重要な機能である。しかし、学習中、まさに動物の行動が変化する瞬間に神経活動のダイナミクスがどのように変化するのかは、十分に明らかになっているとは言えない。本研究の目的は哺乳類の生体脳から長期的に多細胞の神経活動を取り、その背景にあるダイナミクスを推定することで、記憶が生じ、固定化するリアルタイムな過程を神経活動ダイナミクスとして捉える。複雑な多細胞神経活動を、人間にとって理解しやすいダイナミクスの形で調べ、記憶のメカニズムに概念的な描像を与える可能性を将来的に持つ研究である。

研究成果の概要

新環境での試行錯誤と新記憶形成のプロセスにおいて、動物の行動が変化する瞬間の神経活動のダイナミクスを明らかにする。ニューロピクセル電極を使用して慢性的な神経活動の長期記録を行うための安定した電極保持ソケットを開発した。骨表面から正確な脳座標を決定するために、Long-Evansラットを使用して脳定位アトラスを作成した。仮想現実環境を使用した行動課題の開発や、頭部固定装置の改良も行った。実験では自由オペラント条件付け課題を行い、内側前頭前野から神経ピクセル電極を使用して神経活動を計測した。神経多様体の解析や集団的神経活動のモデル化を行った。記憶形成過程の解明に向けて技術開発を進める。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、新たな記憶形成と動物の行動における神経活動の関係を探求するために、様々な技術開発を行いました。新規装置の開発や仮想現実環境の導入、神経活動の長期間記録などを通じて、記憶形成の過程とその神経ダイナミクスをリアルタイムで捉え、理解を深めました。これらの研究成果は、学習・記憶に関する理論の発展、神経疾患モデルの改善、教育方法の進歩、AIやロボット技術の分野に対する人間行動のモデル化など、広範な分野に大きな影響を与える可能性があります。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] ラット前脳の脳定位アトラス2022

    • 著者名/発表者名
      杉本翔哉、石田順子、田中康裕
    • 雑誌名

      玉川大学脳科学研究所紀要

      巻: 15 ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activity-dependent organization of prefrontal hub-networks for associative learning and signal transformation2021

    • 著者名/発表者名
      Agetsuma Masakazu、Sato Issei、Tanaka Yasuhiro R、Carrillo-Reid Luis、Kasai Atsushi、Arai Yoshiyuki、Yoshitomo Miki、Inagaki Takashi、Hashimoto Hitoshi、Nabekura Junichi、Nagai Takeharu
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.08.31.458461

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Local Connections of Pyramidal Neurons to Parvalbumin-Producing Interneurons in Motor-Associated Cortical Areas of Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto Eriko、Tanaka Yasuhiro R.、Hioki Hiroyuki、Goto Tetsuya、Kaneko Takeshi
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0567-20.2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Layer 5 intratelencephalic neurons in the motor cortex stably encode learned goal-directed movement2023

    • 著者名/発表者名
      篠塚徳崇、田中康裕、寺田晋一郎、畠野夏輝、松崎政紀
    • 学会等名
      新学術領域「脳情報動態」第3回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] in vivo 脳ダイナミクス研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      田中康裕
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究・非線形ワークショップ 合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Development of techniques to create novel neural circuits2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Masamizu, Teppei Ebina, Yasuhiro Tanaka, Midori Negishi-Kato, Hiroaki Onoe, Shoji Takeuchi, Masanori Matsuzaki
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Local Connections of Pyramidal Neurons to Parvalbumin-Producing Interneurons in Motor-Associated Cortical Areas of Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Eriko Kuramoto, Yasuhiro R. Tanaka, Hiroyuki Hioki, Tetsuya Goto, Takeshi Kaneko
    • 学会等名
      Neuro2022 (The 45th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Iar: Long-Evans系統ラットの脳定位アトラスの作成2021

    • 著者名/発表者名
      杉本翔哉、石田順子、田中康裕
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光と数理による恐怖記憶における前頭前野情報処理機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      揚妻 正和、佐藤 一誠、田中 康裕、笠井 敦、新井 由之、吉友 美樹、橋本 均、鍋倉 淳一、永井 健治
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 課題遂行中のサル第一次視覚野からの微小内視鏡カルシウムイメージング2021

    • 著者名/発表者名
      小口 峰樹、ショウ嘉森、吉岡 敏秀、田中 康裕、井上 謙一、髙田 昌彦、菊水 健史、野元 謙作、坂上 雅道
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体脳に神経回路を創出するための技術開発2021

    • 著者名/発表者名
      正水 芳人、蝦名 鉄平、田中 康裕、根岸 みどり、尾上 弘晃、竹内 昌治、松崎 政紀
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットの大脳皮質細胞へのシナプス入力特性2021

    • 著者名/発表者名
      窪田 芳之、畑田 小百合、山口 登、モハメド アルサイド、田中 康裕、川口 泰雄
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭皮質5層錐体細胞の皮質間投射多様性2021

    • 著者名/発表者名
      任 翔フン、植田 禎史、大塚 岳、田中 康裕、川口 泰雄
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 意思決定中の皮質-大脳基底核情報ダイナミクスの解明に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      杉本 翔哉、田中 康裕
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi