• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深谷圏と完全WKB解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K18576
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分11:代数学、幾何学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

太田 啓史  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (50223839)

研究分担者 岩木 耕平  東京大学, 大学院数理科学研究科, 准教授 (00750598)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードシンプレクティック幾何 / Floer理論 / 深谷圏 / WKB解析 / spectral network / Stokes係数 / BPS不変量 / 位相的漸化式 / Stokes現象 / 量子コホモロジー
研究開始時の研究の概要

シンプレクティック多様体の量子コホモロジーにおける量子D加群の研究はGivental、Dubrovin等に始まりその後詳細な研究が展開され、特にFrobenius多様体構造レベルでのミラー対称性予想およびその周辺で大きな成果をあげている。しかし、圏論レベルに昇華したミラー対称性予想では、Stokes現象など解析的研究は未開拓なところが多く芽生え期である。本課題ではラグランジアン部分多様体のFloer理論の立場から深谷圏上で完全WKB解析を考察し、深谷圏の解析的研究の新しい方向性を探索する。

研究実績の概要

pseudo-holomorphic disksのモジュライ空間の無限系列上に適切な両立条件を満たす倉西構造の系列とCF-perturbationsの系列を構成し、‘Kuranishi structures and virtual fundamental chains’ (Springer,2020)で導入したtree-like K-systemを幾何学的実現した論文が、レフェリー過程を経てアクセプトされた。出来上がったtree-like K-systemは up to pseudo-isotopyで一意であることも示した。深谷賢治氏(米国 Simons Center for Geometry and Physics)、Yong-Geun Oh 氏(韓国 IBS Center for Geometry and Physics)、 小野薫氏(京都大数理解析研究所)との共同研究である。
分担者岩木は、Omar Kidwai氏との共同研究で、あるクラスのスペクトル曲線に対する位相的漸化式の分配函数とBPS構造の比較を行い、スペクトル曲線に付随するBPS Riemann-Hilbert問題のタウ関数が分配函数のBorel和で表されることおよびStokes係数がBPS不変量で与えられることを示した。Marcos Marino氏との共同研究により、位相的漸化式および正則アノマリー方程式が定める位相的弦理論の分配函数に起こるStokes現象を明示的に記述する予想公式を導出した。
並行して、岩木氏、桑垣樹氏(京都大)と WKB 解析とFloer 理論との関係について、特にスペクトラルネットワークとFloer理論との関係について議論と考察を進めた。関連して holomorphic Floer theory に関する研究会を10月に主催し、海外から若い研究者達を招聘し詳しい議論ができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

萌芽的研究を遂行する場合、直接対面で議論することが有効である。2023年度にはCOVID19のパンデミックも沈静化し、海外出張/招聘も大きな制約はなくほぼ自由に可能となったため、分担者と直接対面で研究議論を行うとともに、海外から当該研究と関連する若い研究者を招聘し、対面による研究集会開催および直接議論を密に行うことができたことは、当該研究課題を遂行する上で有効であった。実際、昨年度得た完全WKB解析におけるStokes curveを深谷圏の立場から研究する萌芽的アイデアを今年度はさらに掘り下げて考察することができた。

今後の研究の推進方策

Stokes曲線とFloer理論との関係について得た萌芽的な議論を深めて、完全WKB解析とFloer理論との関係を明らかにしていきたい。合わせて高階微分方程式の完全WKB解析への応用も視野に入れて考察を進めていきたい。
ロシアウクライナ情勢は本課題遂行にあたり海外研究者との議論を進める上で懸念材料であり、その状況にも依存するが、研究分担者との連携を密に行い、可能な限り対面で詳細な議論を行うことを目指す。また、当該課題に関係する研究者とも連携し議論を重なることで、研究の可能性を広げていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 15件、 招待講演 21件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Simons Center for Geometry and Physics/Stony Brook University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IBS, Center for Geometry and Physics(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Birmingham(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Simons Center for Geometry and Physics(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Center for Geometry and Physics(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Construction of Kuranishi structures on the moduli spaces of pseudo-holomorphic disks: II.2024

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 442 ページ: 109561-109561

    • DOI

      10.1016/j.aim.2024.109561

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resurgent Structure of the Topological String and the First Painleve Equation2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki, Marcos Marino
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications (SIGMA)

      巻: 20

    • DOI

      10.3842/sigma.2024.028

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Topological Recursion and Uncoupled BPS Structures II: Voros Symbols and the $$\tau $$-Function2023

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Kohei、Kidwai Omar
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 399 号: 1 ページ: 519-572

    • DOI

      10.1007/s00220-022-04563-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of a linear K-system in Hamiltonian Floer theory2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono
    • 雑誌名

      Journal of Fixed Point Theory and Applications

      巻: 24 号: 2 ページ: 461-570

    • DOI

      10.1007/s11784-022-00960-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Topological recursion and uncoupled BPS structures I: BPS spectrum and free energies2022

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Kohei、Kidwai Omar
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics

      巻: 398 ページ: 108191-108191

    • DOI

      10.1016/j.aim.2022.108191

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Voros Coefficients for the Hypergeometric Differential Equations and Eynard-Orantin’s Topological Recursion: Part I-For the Weber Equation2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki, Tatsuya Koike, Yumiko Takei
    • 雑誌名

      Annales Henri Poincare

      巻: 24 号: 4 ページ: 1305-1353

    • DOI

      10.1007/s00023-022-01235-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exponential decay estimates and smoothness of the moduli space of pseudoholomorphic curves2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Fukaya, Yong-Geun Oh, Hiroshi Ohta, Kaoru Ono
    • 雑誌名

      Memoirs of the American Mathematical Society

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Witten-Reshetikhin-Turaev Function for a Knot in Seifert Manifolds2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Fuji, Kohei Iwaki, Hitoshi Murakami and Yuji Terashima
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: - 号: 1 ページ: 225-251

    • DOI

      10.1007/s00220-021-03953-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Topological recursion, Painleve tau-function and resurgence2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      International Symposium RIKKYO MathPhys 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Note on Stokes curves and holomorphic curves2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Conference on `Geometry and Topology'
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Note on Stokes curves, spectral curves and holomorphic curves2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Conference on `Mirror Symmetry and Related Topics, Kyoto 2023'
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conifold gap property for the topological recursion free energy of an elliptic spectral curve2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      The Sheffield Geometry and Physics Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Non-linear Stokes phenomenon for Painleve τ-function and topological recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Web-seminar on Painleve; Equations and related topics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-linear Stokes phenomenon for Painleve τ-function and topological recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Complex Lagrangians, Mirror Symmetry, and Quantization
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological recursion, resurgence and BPS structure2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Quantisation of moduli spaces from different perspectives
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-linear Stokes phenomenon for Painleve τ-function and topological recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Frontiers in Nonlinear Differential Equations and Stokes Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-linear Stokes phenomenon for Painleve transcendents and topological recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exact WKB Analysis and Topological Recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      The 14th MSJ-SI : New Aspects of Techmuller Theory
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological Recursion, Painleve Equation, Exact WKB and Resurgence2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Summer School : Wall-crossing Structure, Analyticity and Resurgence
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resurgence structure in exact WKB analysis and topological recursion2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Invitation to Recursion, Resurgence, and Combinatoric
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Renormalization and Floer theory I : Inductive system of tree-like K-systems2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Renormalization, Factorization Algebra and Mirror Symmetry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Renormalization and Floer theory II : Gauge fixing in pseudo-isotopy and promotion2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      Renormalization, Factorization Algebra and Mirror Symmetry
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Series expansion of accessory parameters of confluent Heun equations with a ramified irregular singular point2023

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Workshop on Accessory Parameters
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Voros coefficients of isomonodromy systems associated with the Painleve equations and BPS invariants2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      超局所解析と漸近解析の展望
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Voros coefficients of isomonodromy systems associated with the Painleve equations and BPS invariants2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Painleve; Equations : From Classical to Modern Analysis, IRMA, Strasbourg, France
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological recursion, BPS structure and Painleve; τ-function2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Workshop on Mirror symmetry and Related Topics, Kyoto
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Topological recursion, uncoupled BPS structures and exact WKB analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Iwaki
    • 学会等名
      Algebraic Geometry and Integrable Systems 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Analytic aspect of Fukaya category2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohta
    • 学会等名
      MSJ-KMS Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 完全WKB解析とその周辺2021

    • 著者名/発表者名
      岩木耕平
    • 学会等名
      日本数学会関数方程式論分科会 特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on `Holomorphic Floer theory and related topics, 2023'2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on `Floer theory, categorical dynamics and related topics'2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi