• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多彩な分子運動と水素結合ネットワークを利用した無水有機超プロトン伝導の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K18597
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

森 初果  東京大学, 物性研究所, 教授 (00334342)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード無水超プロトン伝導 / プロトン互変異性 / 分子運動 / 水素結合ネットワーク / 分子性物質 / 多次元性
研究開始時の研究の概要

次世代のクリーンなエネルギー社会へ向けて、水素から電気エネルギーを取り出す燃料電池に注目が集まっている。現在、燃料電池の電解質として、液漏れがなく環境調和型で、中温度域でも利用できる無水の有機固体プロトン電解質の研究が必要とされている。
その無水有機プロトン伝導体の中で、酸―塩基塩が驚くべき高伝導性を有することが報告されているが、詳細は明らかでない。本課題では、多彩な分子運動の利用、および水素結合ネットワークの多次元化を行ってプロトン拡散を促進し、燃料電池に必要とされる室温で超プロトン伝導(> 10-2 Scm-1)を達成する。

研究実績の概要

多様なエネルギーの中でも、極めてクリーンなエネルギーとして長らく注目されてきた水素から電気エネルギーを取り出す燃料電池に注目が集まっている。現在、燃料電池の電解質として、液漏れがなく環境調和型で、中温度域でも利用できる無水の有機固体プロトン電解質の研究が必要とされている。
その無水有機プロトン伝導体の中で、酸―塩基型のジカルボン酸―イミダゾールは、多結晶ペレットでも0.0001 S/cm程と驚くべき高伝導性を有することが報告されているが詳細は明らかでない。その物性研究で、伝導を担う分子の運動がプロトン伝導を促進すること、さらに水素結合ネットワークの多次元性が重要であることが示唆されている。そこで、本課題では、(1)多彩な分子運動に着目した無水有機プロトン伝導体を設計・合成し、(2)3次元に水素結合が広がった結晶において、分子の運動、結晶構造、およびプロトン伝導性(温度依存性、周波数依存性)の相関より伝導機構解明を行い、(3)室温での超プロトン伝導(> 0.001 S/cm)の開拓に挑むことを目的としている。
本年度は、分子運動に代わり系統的に低い活性化エネルギーを実現できる新たな伝導機構としてプロトン互変異性に着目し、リン酸-1,2,3-トリアゾリウム単結晶において、低障壁かつ等方的な超プロトン伝導性 (σ > 10-3 S/cm) を見出し、固体2H NMR分光法と温度可変単結晶XRDから確かに1,2,3-トリアゾリウムのプロトン互変異性により超プロトン伝導性が実現されていることを実験的に明らかにした。今後は、プロトン伝導経路と活性化エネルギーを更なる実験および理論計算からも調査し、高プロトン伝導性の起源を明らかにして物質設計指針を確立する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

無水プロトン伝導体は、無加湿の条件下で100 ℃以上で動作する燃料電池の電解質として注目されている。我々のグループではこれまでに、高い無水プロトン伝導性を獲得する指針として、1)プロトン伝導経路としての水素結合ネットワークの構築、2)酸と塩基の共役酸のpKa差(ΔpKa)の低減、および3)分子回転運動の活性化、の三つの要素を見出した。
本研究では、 プロトン伝導経路に、分子運動による分子間のプロトンの受け渡しの他に、分子運動無しに分子内でプロトンを授受する機構として、プロトンと分子内パイ電子のカップリングである「プロトン互変異性」に注目した。これまでのイミダゾールージカルボン酸の研究で、分子運動に起因してその活性化エネルギーは2-5 eVと比較的高かった。そこで、分子運動が抑えられた互変異性を利用して、低活性エネルギー化、高伝導化を目指した。そして、分子としてプロトン互変異性を示すことで知られる塩基である1,2,3-トリアゾリウムに注目して、酸―塩基型塩としてリン酸1,2,3-トリアゾリウム (1,2,3-TrzH+)(H2PO4-) 単結晶を合成し、低障壁かつ等方的な超プロトン伝導性 (σ > 10-3 S/cm) を400K付近で見出し、固体2H NMR分光法により1,2,3-TrzH+-d2がほとんど分子運動していないこと、そして温度可変単結晶XRDの構造解析結果から確かに (1,2,3-TrzH+) のプロトン互変異性が発現していることから、プロトン互変異性の寄与により超プロトン伝導性が実現されていることを実験的に明らかにした。

今後の研究の推進方策

分子性無水超プロトン伝導体の開発とその物性評価より、物質設計指針の確立を目指している。2021-2022年に、分子のダイナミクスを利用したプロトン伝導体の開発を行い、イミダゾールーリン酸、およびメタンスルホン酸―イミダゾリウムあるいは1,2,4-トリアゾリウムの塩等、3種の超プロトン伝導体(> 10-3 Scm-1)を見出した。さらに、2023年度は、1,2,3-トリアゾールーリン酸で超プロトン伝導体を見出し、その伝導機構が、電子とプロトンがカップルしたプロトン互変異性であることを様々な実験から検証した。2023年度は、実験や理論計算のマシンタイムを申請したので、繰り越しを申請した予算で、2024年度に詳細なプロトン互変異性の機構を、実験及び計算科学で証明する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 5件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (70件) (うち国際学会 12件、 招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] アンジェ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Single-crystalline oligomer-based conductors modeling the doped poly(3,4-ethylenedioxythiophene) family2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino,* Ryohei Kameyama, Kota Onozuka, Kazuki Matsuo, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, and Hatsumi Mori*
    • 雑誌名

      Faraday Discuss

      巻: 250 ページ: 348-360

    • DOI

      10.1039/d3fd00134b

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orbital hybridization of donor and acceptor to enhance the conductivity of mixed-stack complexes2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino,* Ryohei Kameyama, Kota Onozuka, Kazuki Matsuo, Shun Dekura, Tatsuya Miyamoto, Zijing Guo, Hiroshi Okamoto, Toshikazu Nakamura, Kazuyoshi Yoshimi, Shunsuke Kitou, Taka-hisa Arima, Hiroyasu Sato, Kaoru Yamamoto, Akira Takahashi, Hiroshi Sawa, Yuiga Nakamura, Hatsumi Mori*
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41467-024-47298-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precise Control of the Molecular Arrangement of Organic Semiconductors for High Charge Carrier Mobility2023

    • 著者名/発表者名
      Akai Ryota、Oka Kouki、Dekura Shun、Yoshimi Kazuyoshi、Mori Hatsumi、Nishikubo Ryosuke、Saeki Akinori、Tohnai Norimitsu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 14 ページ: 3461-3467

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c00334

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metallic State of a Mixed-sequence Oligomer Salt that Models Doped PEDOT Family2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Onozuka, Tomoko Fujino*, Ryohei Kameyama, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, Toshikazu Nakamura, Tatsuya Miyamoto, Takashi Yamakawa, Hiroshi Okamoto, Hiroyasu Sato, Taisuke Ozaki, Hatsumi Mori*
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 145 号: 28 ページ: 15152-15161

    • DOI

      10.1021/jacs.3c01522

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neutral Radical Molecular Conductors Based on a Gold Dimethoxybenzenedithiolene Complex with and without Crystal Solvent2023

    • 著者名/発表者名
      S. Yokomori*, S. Dekura*, A. Ueda, T. Higashino, H. Mori*
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      巻: 52 号: 1 ページ: 25-28

    • DOI

      10.1246/cl.220446

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ambipolar Nickel Dithiolene Complex Semiconductors: from One- to Two-dimensional Electronic Structures based upon Alkoxy Chain Lengths2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, M.; Fujino, T.*; Zhang, L.; Yokomori, S.; Higashino, T.; Makiura, R.; Takeno, K. J. Ozaki, T.; Mori, H.*
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 145 号: 4 ページ: 2127-2134

    • DOI

      10.1021/jacs.2c08015

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Proton-electron-coupled functionalities of conductivity, magnetism, and optical properties in molecular crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Hatsumi、Yokomori So、Dekura Shun、Ueda Akira
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: - 号: 38 ページ: 5668-5682

    • DOI

      10.1039/d1cc06826a

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Band-filling Effects in Single-crystalline Oligomer Models for Doped PEDOT: 3,4-Ethylenedioxythiophene (EDOT) Dimer Salt with Hydrogen-bonded Infinite Sulfate Anion Chains2022

    • 著者名/発表者名
      Kameyama, R.; Fujino, T.*; Dekura, S.; Imajo, S.; Miyamoto, T.; Okamoto, H.; Mori, H.*
    • 雑誌名

      J. Mater. Chem. C

      巻: 10 号: 19 ページ: 7543-7551

    • DOI

      10.1039/d2tc01216b

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Terahertz radiation with multi-narrowband components via photoinduced melting of charge order in an electronic-type ferroelectric organic α-(BEDT-TTF)2I32022

    • 著者名/発表者名
      Y. Kinoshita, H. Yamakawa, T. Miyamoto, K. Yamamoto, H. Mori, H. Okamoto, and N. Kida
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 91 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.094705

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular Arrangement Control of [1]Benzothieno[3,2-b][1]benzothiophene (BTBT) via Charge-Assisted Hydrogen Bond2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Akai, Kouki Oka, Shun Dekura, Hatsumi Mori, and Norimitsu Tohnai
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 95 号: 8 ページ: 1178-1182

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220134

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge and spin interplay in a molecular-dimer-based organic Mott insulator2022

    • 著者名/発表者名
      Natalia Drichko, Shiori Sugiura, Minoru Yamashita, Akira Ueda, Shinya Uji, Nora Hassan, Yoshiya Sunairi, Hatsumi Mori, Elena I. Zhilyaeva, Svetlana Torunova, and Rimma N. Lyubovskaya
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 106 号: 6 ページ: 064202-064202

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.064202

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Isotropic Anhydrous Superprotonic Conductivity Cooperated with Installed Imidazolium Molecular Motions in a 3D Hydrogen-Bonded Phosphate Network2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura,* Motohiro Mizuno, Hatsumi Mori*
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 49

    • DOI

      10.1002/anie.202212872

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conjugation length effect on the conducting behavior of single-crystalline oligo(3,4-ethylenedioxythiophene) (nEDOT) radical cation salts2022

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Ryohei、Fujino Tomoko、Dekura Shun、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 16 ページ: 9130-9134

    • DOI

      10.1039/d2cp00250g

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of the electronic states and magnetic properties of nickel catecholdithiolene complex by oxidation-coupled deprotonation2021

    • 著者名/発表者名
      Yokomori So、Dekura Shun、Ueda Akira、Kumai Reiji、Murakami Youichi、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 9 号: 33 ページ: 10718-10726

    • DOI

      10.1039/d1tc01111a

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton Conduction Mechanism for Anhydrous Imidazolium Hydrogen Succinate Based on Local Structures and Molecular Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuta、Dekura Shun、Sunairi Yoshiya、Ida Tomonori、Mizuno Motohiro、Mori Hatsumi、Shigeta Yasuteru
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 22 ページ: 5390-5394

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c01280

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetism out of charge fluctuation of strongly correlated electrons in κ-(BEDT-TTF)2Hg(SCN)2Br2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Minoru、Sugiura Shiori、Ueda Akira、Dekura Shun、Terashima Taichi、Uji Shinya、Sunairi Yoshiya、Mori Hatsumi、Zhilyaeva Elena I.、Torunova Svetlana A.、Lyubovskaya Rimma N.、Drichko Natalia、Hotta Chisa
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 6 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00387-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of mechanical grinding on the phase behavior and anhydrous proton conductivity of imidazolium hydrogen succinate2021

    • 著者名/発表者名
      Dekura Shun、Sunairi Yoshiya、Okamoto Kei、Takeiri Fumitaka、Kobayashi Genki、Hori Yuta、Shigeta Yasuteru、Mori Hatsumi
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: 372 ページ: 115775-115782

    • DOI

      10.1016/j.ssi.2021.115775

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and Structural Properties of Organic Radicals Based on Thienyl- and Furyl-Substituted Nitronyl Nitroxide2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Sugano, Stephen J. Blundell, William Hayes, and Hatsumi Mori
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 7 号: 5 ページ: 62-62

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry7050062

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ドナーとアクセプターの軌道混成に基づく交互積層型錯体の高伝導化2024

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、亀山亮平、小野塚洸太、松尾一輝、出倉駿、宮本辰也、郭紫荊、岡本博、中村敏和、吉見一慶、鬼頭俊介、有馬孝尚、佐藤寛泰、山本薫、高橋聡、森初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ドナーとアクセプターの軌道混成に基づく交互積層型錯体の高伝導化2024

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、亀山亮平、小野塚洸太、松尾一輝、出倉駿、宮本辰也、郭紫荊、岡本博、中村敏和、吉見一慶、鬼頭俊介、有馬孝尚、佐藤寛泰、山本薫、高橋聡、森初果
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 重元素置換によるEDOTオリゴマー伝導体の高伝導化2024

    • 著者名/発表者名
      小野塚洸太,藤野智子,宮本辰也,山川士,岡本 博,秋葉 宙、山室 修、大池広志、森 初果
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] d/π共役系アンバイポーラ半導体の両キャリアにおける分子間相互作用とFET特性の相関性2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅聡、藤野智子、東野寿樹、菱田真史、森初果
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高伝導化を指向した新規オリゴマー型電荷移動塩 4PHS-X2024

    • 著者名/発表者名
      西田武志,藤野智子,小野塚洸太、森初果
    • 学会等名
      第104回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 両親媒性ニッケルジチオレン錯体塩の水中会合体の示す特異な電子物性2023

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、菱田真史、伊藤雅聡、中村敏和、浅田瑞枝、倉橋直也、木内久雄、原田慈久、原野幸治、牧浦理恵、武野カノクワン、横森創、森初果
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 末端基におけるカルコゲン置換によるEDOTオリゴマー伝導体の高伝導化実現2023

    • 著者名/発表者名
      小野塚 洸太、藤野 智子、宮本 辰也、山川 貴士、岡本 博、森 初果
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元的な電子構造を有するd/π共役系アンバイポーラ半導体の異方的キャリア輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野智子、東野寿樹、菱田真史、森初果
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたリン酸1,2,3-トリアゾリウム単結晶における 無水超プロトン伝導機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      西岡海人、出倉 駿、堀 優太、重田育照、森 初果
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 両親媒性ニッケルジチオレン錯体塩の水中会合体の示す特異な電子物性2023

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、菱田真史、伊藤雅聡、中村敏和、浅田瑞枝、倉橋直也、木内久雄、原田慈久、原野幸治、牧浦理恵、武野カノクワン、横森創、森初果
    • 学会等名
      第78回日本物理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Oligomer conductors modeled on the doped PEDOT family2023

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi MORI and Tomoko FUJINO
    • 学会等名
      FM-23(Future Materials 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ambipolar Nickel Dithiolene Complex Semiconductors: from One- to Two-dimensional Electronic Structures Based upon Alkoxy Chain Lengths2023

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, T. Fujino, L. Zhang, S. Yokomori, T. Higashino, R. Makiura, K. J. Takeno, T. Ozaki, H. Mori
    • 学会等名
      The 14th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドープ型PEDOTの単分子量オリゴマーモデルにおける新規プロピレンジオキシチオフェンユニットの導入効果2023

    • 著者名/発表者名
      後藤將夫,藤野智子,小野塚洸太,森初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体 電荷移動塩のバンドフィリング変調に基づく高伝導化2023

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,佐藤駿,小野塚洸太,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Metallic State of Mixed Sequence Oligomer Salt that Models Doped PEDOT2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Onozuka, Tomoko Fujino, Ryohei Kameyama, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, Toshikazu Nakamura, Tatsuya Miyamoto, Takashi Yamakawa, Hiroshi Okamoto, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リン酸アゾリウム単結晶におけるプロトン互変異性に基づく低障壁無水プロトン伝導2023

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,西岡 海人,森 初果
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メタンスルホン酸イミダゾリウムおよび1,2,4-トリアゾリウムの結晶構造及び無水プロトン伝導性2023

    • 著者名/発表者名
      小倉 浩樹, 出倉 駿, 堀 優太, 重田 育照, 水野 元博, 森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気安定なd/π共役系アンバイポーラ半導体:置換基鎖長による電子構造の高次元化2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、張 磊、横森 創、東野 寿樹、牧浦 理恵、武野 カノクワン、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体電荷移動塩のバンドフィリング変調に基づく高伝導化2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤駿,藤野智子,小野塚洸太,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会 2023 春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Utilization of molecular internal degrees of freedom towards anhydrous highly proton-conducting molecular crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura
    • 学会等名
      第2回ハイドロジェノミクス国際会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Oligomer-based Conductors: Model of Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ICSM2022 (the International Conference on the Science and Technology of Synthetic Metals)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Developments of Highly Proton-conductive Anhydrous Molecular Materials Based on Proton Tautomerism2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura, Kaito Nishioka, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ICSM2022 (the International Conference on the Science and Technology of Synthetic Metals)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性-イオン性の境界領域に位置する交互積層型電荷移動錯体:高伝導性と相転移挙動2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,亀山亮平,小野塚洸太,松尾一輝,出倉駿,宮本辰也,郭紫荊,岡本博,中村敏和,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リン酸5-アミノテトラゾリウム単結晶における無水プロトン伝導とプロトン互変異性2022

    • 著者名/発表者名
      出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性-イオン性の境界領域に位置する交互積層型電荷移動錯体:高伝導性と相転移挙動2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、亀山亮平、小野塚洸太、松尾一輝、出倉駿、宮本辰也、郭紫荊、岡本博、中村敏和、森初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] リン酸5-アミノテトラゾリウム単結晶におけるプロトン互変異性に基づく無水プロトン伝導”、2022

    • 著者名/発表者名
      出倉駿、森初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ドープ型PEDOTをモデルとした混合配列型チオフェンオリゴマー塩:高次元化と金属的伝導挙動2022

    • 著者名/発表者名
      小野塚 洸太、藤野 智子、亀山 亮平、中村 敏和、出倉 駿、宮本 辰也、山川貴史、岡本 博、吉見 一慶、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気安定なd/π共役系アンバイポーラ半導体の開発:アルコキシ基鎖長による高次元化2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、張 磊、横森 創、東野 寿樹、牧浦 理恵、武野 カノクワン、河村 光晶、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] メタンスルホン酸イミダゾリウム単結晶における無水プロトン伝導2022

    • 著者名/発表者名
      小倉 浩樹、 出倉 駿、 森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合配列エチレンジカルコゲノチオフェン3量体電荷移動塩におけるアニオンサイズ効果2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 駿、藤野 智子、小野塚 洸太、亀山 亮平、 出倉 駿、森 初果
    • 学会等名
      第16回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Oligomer-based Conductors: Model of Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anhydrous Superprotonic Conduction in a Molecular Crystal Utilizing π-Electron-Coupled Intramolecular Proton Transfer2022

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura, Kaito Nishioka, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly conducting charge transfer salt single crystal of precise sequence designing alkylenedichalcogenothiophene tetramer2022

    • 著者名/発表者名
      Kota Onozuka, Tomoko Fujino, Ryohei Kameyama, Shun Dekura, Kazuyoshi Yoshimi, Tatsuya Miyamoto, Hiroshi Okamoto, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Air-stable, d/pi-conjugated Ambipolar Semiconductors Focusing on Molecular Stacking Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Ito, Tomoko Fujino, Lei Zhang, So Yokomori, Toshiki Higashino, Rie Makiura, Kanokwan Takeno, Mitsuaki Kawamura, Taisuke Ozaki, Hatsumi Mori
    • 学会等名
      ISCOM2022 (The 14th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oligomer-based Conductors that Modeled Doped PEDOT2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Fujino, Kota Onozuka, Ryohei Kameyama, Kazuki Matsuo, Shu Dekura, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      Singapore International Chemical Conference (SICC)-11
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オリゴマー鎖を基盤とした電荷移動塩単結晶の高伝導化のための鎖配列設計2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子, 小野塚洸太, 亀山亮平, 佐藤駿, 松尾一輝, 出倉駿, 森初果
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 無水プロトン伝導体コハク酸イミダゾリウム結晶のすりつぶしによる分子ダイナミクス変調2022

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,水野 元博,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,2,3-トリアゾール-リン酸塩単結晶の互変異性による超プロトン伝導の機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      西岡 海人,出倉 駿,堀 優太,重田 育照,水野 元博,熊井 玲児,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] π電子-プロトン相関型分子性導体κ-H3(Cat-EDT-ST)2における静水圧力および一軸性圧縮下電気抵抗測定2022

    • 著者名/発表者名
      北山 元晴,出倉 駿,藤野 智子,上田 顕,郷地 順,上床 美也,今城 周作, 金道 浩一,浅井 晋一朗,益田 隆嗣,橋本 顕一郎,田嶋 尚也,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規Auジチオレン錯体からなる単一成分分子性結晶における傾角反強磁性2022

    • 著者名/発表者名
      横森 創 、出倉 駿、藤野 智子、伊藤 雅聡、今城 周作、森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会(2022年)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレンジカルコゲノチオフェン2量体をドナーとした高伝導性交互積層型電荷移動錯体単結晶:合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,亀山亮平,小野塚洸太,松尾一輝,出倉駿,宮本辰也,郭紫荊,岡本博,森初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] テトラゾリウム誘導体リン酸塩単結晶の構造および無水プロトン伝導性2022

    • 著者名/発表者名
      出倉駿,森初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規 Au ジチオレン錯体からなる単一成分子性結晶における傾角反強磁性2022

    • 著者名/発表者名
      横森 創、出倉 駿、藤野 智子、伊藤 雅聡、今城 周作、森初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アルキレンジカルコゲノチオフェン4量体をドナーとした高伝導性電荷移動塩単結晶:配列精密設計と合成,物性2022

    • 著者名/発表者名
      小野塚 洸太、藤野 智子、亀山 亮平、出倉 駿、吉見 一慶、宮本 辰也、岡本 博、森 初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子供与性置換基を有する平面型新規ニッケルジチオレン錯体: 構造・光学特性 電界効果トランジスタの特性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子 、横森 創、張 磊、東野 寿樹、牧浦 理恵、武野 カノクワン、森 初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合配列型エチレンジカルコゲン3量体をドナーとした高伝導性電荷移動塩単結晶2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 駿、藤野智子、小野塚洸太、亀山亮平、出倉 駿、森 初果
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子と水素がカップルした新奇分子性物質の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      森 初果
    • 学会等名
      第25回久保記念シンポジウム「統計力学と物性科学の発展」、ハイブリッド
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素/重水素ー電子結合系分子性機能物質の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      森 初果
    • 学会等名
      重水素化学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イミダゾリウム分子配向無秩序化を伴うイミダゾリウム-リン酸塩結晶における無水プロトン伝導性2021

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,水野 元博,森 初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3,4-エチレンジオキシチオフェン(EDOT)二量体と硫酸イオンからなる電荷移動塩のバンドフィリング効果2021

    • 著者名/発表者名
      亀山亮平, 藤野智子, 出倉駿, 森初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンバイポーラ電界効果特性を示す 電子豊富な新規ニッケルジチオレン錯体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤 雅聡、藤野 智子、横森 創、東野 寿樹、張 磊、森 初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケルカテコールジチオレン錯体における多段階脱プロトン共役 電子酸化による多様な集積構造と磁性・電子状態変調2021

    • 著者名/発表者名
      横森 創,出倉 駿,上田 顕,熊井 玲児,村上 洋一,森 初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレンジカルコゲノチオフェン(EDXT:X = O, S)2量体とTCNQ類縁体との交互積層型電荷移動錯体:原子置換効果2021

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,亀山亮平,小野塚洸太,松尾一輝,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,2,3-トリアゾール-リン酸塩単結晶における 等方的無水超プロトン伝導2021

    • 著者名/発表者名
      西岡海人,出倉駿,森初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレンジチオチオフェンオリゴマーの鎖長伸長と電荷移動錯体形成2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚洸太,亀山亮平,藤野智子,森初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子豊富エチレンジカルコゲノチオフェン(EDXT:X = O, S)2量体塩単結晶:原子置換効果2021

    • 著者名/発表者名
      松尾一輝, 藤野智子, 亀山亮平, 小野塚洸太, 森初果
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イミダゾリウム-リン酸塩結晶における分子の無秩序配向と無水プロトン伝導性2021

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿,水野 元博,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドナー-アクセプター間の混成軌道を基盤とした高伝導性交互積層型有機電荷移動錯体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤野智子,亀山亮平,小野塚洸太,松尾一輝,出倉 駿,森 初果
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規Znジチオレン錯体結晶における水素結合形成に起因した電子移動誘起ベイポクロミズム2021

    • 著者名/発表者名
      横森 創, 出倉 駿, 藤野 智子, 河村 光晶, 尾崎 泰助, 森 初果
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子の内部自由度を活かした無水有機プロトン伝導体の開拓2021

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿、西岡 海人、水野 元博、 森 初果
    • 学会等名
      第15回物性科学領域横断研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドナー-アクセプター間の混成軌道を基盤とした 高伝導性交互積層型有機電荷移動錯体の開発2021

    • 著者名/発表者名
      藤野智子, 亀山亮平, 小野塚洸太, 松尾一輝, 出倉 駿, 森 初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾリウム-リン酸塩における分子内自由度に基づく無水超プロトン伝導2021

    • 著者名/発表者名
      出倉 駿、水野元博、西岡 海人、森 初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プロトンー電子カップリングに基づく光機能性制御と機構解明2021

    • 著者名/発表者名
      横森 創、出倉 駿、藤野 智子、河村 光晶、尾崎 泰助、森 初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレンジチオチオフェンオリゴマーの鎖長伸長と電荷移動塩形成2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚洸太、亀山亮平、藤野智子、吉見一慶、森初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 1,2,3-トリアゾール-リン酸塩単結晶における等方的無水超プロトン伝導2021

    • 著者名/発表者名
      西岡海人、出倉駿、水野元博、森初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] π電子-プロトン相関型有機伝導体κ-H3(Cat-EDT-ST)2における圧力下電気抵抗測定2021

    • 著者名/発表者名
      北山元晴、出倉駿、藤野智子、上田 顕、田嶋尚也、森初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子豊富エチレンジカルコゲノチオフェン(EDXT:X = O, S)2 量体塩単結晶:原子置換効果2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 一輝、藤野智子、亀谷亮平、小野塚洸太、森 初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規平面型ニッケル錯体の開発:配位子上アルコキシ基の鎖長による電子構造変調2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅聡,藤野智子,横森創,森初果
    • 学会等名
      物性研短期研究会「分子性固体研究の拡がり:新物質と新現象」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel proton-electron coupled functionalities in molecular materials2021

    • 著者名/発表者名
      H. Mori, Shun Dekura, So Yokomori, Kaito Nishioka
    • 学会等名
      Materials Research Meeting (MRM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural Transition Involving Molecular Dynamics and Anhydrous Proton Conductivity in Imidazolium Hydrogen Dicarboxylates2021

    • 著者名/発表者名
      Shun Dekura, Yoshiya Sunairi, Kei Okamoto, Fumitaka Takeiri, Genki Kobyayashi, Yuta Hori, Yasuteru Shigeta, and Hatsumi Mori
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 有機半導体の開発と最新動向2024

    • 著者名/発表者名
      藤野智子、伊藤雅聡、森 初果
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781317632
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] “水素”を使いこなすためのサイエンス ハイドロジェノミクス2022

    • 著者名/発表者名
      折茂 慎一、福谷 克之、藤田 健一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320044982
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学物性研究所森研究室

    • URL

      https://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学物性研究所森研究室室業績

    • URL

      https://hmori.issp.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 化合物、組成物、導電助剤、電極及び積層体2021

    • 発明者名
      森初果ら
    • 権利者名
      森初果ら
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-140507
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi