• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低気圧プラズマと動的液体金属流体の相互作用による天体模擬実験

研究課題

研究課題/領域番号 21K18611
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分14:プラズマ学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 和貴  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80451491)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード液体金属 / 低気圧プラズマ / 揺動 / 運動量放出 / スパッタリング / 磁場揺動 / プラズマ揺動
研究開始時の研究の概要

本研究では,動的挙動を有する液体金属とプラズマが磁場を介して接触する状態を室内実験により構築し,導電性流体と磁場の相互作用,流体と磁場の乱れの発生,磁場の乱れを介したプラズマと導電性流体の相互作用等に関する実験研究を行う.これにより,天体内部の導電性流体が作り出す磁場構造と天体周辺のプラズマ現象を包括するような室内実験の構築へと挑戦する.特に,真空容器内部に3000rpm程度の高速回転が可能な回転駆動機構と低融点金属の加熱機構を設けることで,磁気レイノルズ数が1を大きく超えるような導電性流体を真空中に作り出し,プラズマとの相互作用を誘発しうる天体模擬実験へと挑戦する.

研究成果の概要

プラズマと動的な液体金属が共存する室内実験系を構築し,動的な液体金属の乱れ現象がプラズマ内部にまで伝達している可能性を検証した.ここでは,真空容器内部で液体金属容器を3000rpmの高速回転駆動することに成功した.回転周波数の基本周波数および高調波に相当する周波数でコヒーレントな摂動が励起され,その振る舞いが液体金属と固体金属で変化することを明らかにした.また液体とプラズマの相互作用に関して,液体を原料とした電気推進機の基礎研究へと展開し,水原料を用いたスパッタリング推進機の開発と小型の原料供給システムの開発に成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

動的な液体金属とプラズマの相互作用は,天体内部の動的液体金属と惑星磁場の相互作用,そして周辺に存在するプラズマとの相互作用に直結する重要物理課題である.本研究で,室内実験において類似した環境を構築することで,惑星物理学の小型室内実験として展開できる可能性が見いだされたため,学術的な意義を有しているといえる.また,この発展研究として液体原料を用いた小型電気推進機の開発に着手し,安定した作動と推力発生を実証した.この成果は,近年開拓が進展する小型衛星を用いた宇宙開発・宇宙産業に対して貢献するものであり,通信網の構築などの展開の可能性がある.従って,社会的意義も大きいといえる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Temporally resolved measurement of a force induced by a pulsed water-fueled magnetron sputtering source2024

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kazunori Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma Physics

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of vacuum-immersed helicon thrusters terminated by upstream magnetic and physical walls2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 56 号: 47 ページ: 475207-475207

    • DOI

      10.1088/1361-6463/acef36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of a thrust induced by a water-fueled magnetron sputtering source2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Sota、Takahashi Kazunori
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 204 ページ: 370-375

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2023.01.014

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of thrusts imparted by a magnetron sputtering source operated in DC and high power impulse modes2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kazunori、Miura Hidemasa
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 号: 10

    • DOI

      10.1063/5.0069184

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Electron beam extraction from an inductively coupled radiofrequency plasma source2024

    • 著者名/発表者名
      Kodai Kikuchi, Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT-13
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水燃料スパッタリング推進機に関する室内実験2024

    • 著者名/発表者名
      清水颯太,高橋和貴
    • 学会等名
      2023年度宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Performance assesment of a pulsed gaseous water-fueled magnetron sputtering source for a compact electric propulsion device2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      The second International Fusion and Plasma Conference (iFPC 2023) and the 13th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement (OS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operating a magnetron sputtering electric propulsion device with a pulsed gaseous water propellant2023

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma PHysics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型電気推進システムの開発~Water-Fueled Sputtering Propulsion~2023

    • 著者名/発表者名
      清水颯太,高橋和貴
    • 学会等名
      第40回 プラズマ・核融合学会 年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fundamental studies and applications of magnetic nozzle plasma2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Phenomena in Ionized Gases XXXVth edition,
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミニマルファブ向けヘリコンプラズマ源を用いたマルチターゲットスパッタリング装置の開発2023

    • 著者名/発表者名
      高橋和貴
    • 学会等名
      日本表面真空学会 スパッタリングおよびプラズマプロセス技術部会 第173回定例研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ材料科学分野の歴史と将来展望2023

    • 著者名/発表者名
      高橋和貴
    • 学会等名
      JSPS プラズマ材料科学第153委員会 研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Measurement of a thrust induced by water-fueled magnetron sputtering source2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      The 75th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of a thrust induced by water-fueled magnetron sputtering source2022

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic nozzle radiofrequency plasma systems for space and industry2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 水を燃料に用いたマグネトロンスパッタリングによる推力発生の実証2022

    • 著者名/発表者名
      清水颯太,高橋和貴
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Magnetic nozzles and plasma plumes2022

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Takahashi
    • 学会等名
      ExB Plasma Workshop R4
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi