• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉱物-マグマ間の2価鉄および3価鉄分配の決定とマントル酸化還元度進化モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K18655
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関愛媛大学

研究代表者

桑原 秀治  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 助教 (50505394)

研究分担者 中田 亮一  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(高知コア研究所), 主任研究員 (50726958)
門屋 辰太郎  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任助教 (60801347)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードマグマオーシャン / 下部マントル / 鉄価数 / XANES / 酸化還元度 / ブリッジマナイト / マグマ / 2価鉄 / 3価鉄 / 分配 / マントル酸化還元度 / 元素分配
研究開始時の研究の概要

地球の上部マントルは形成以来、時間とともに酸化してきたことが地質記録より明らかになりつつある。しかし、地球形成直後の上部マントルはどれほど還元的であったのか?また上部マントルが時間の経過と共になぜ、そしてどのように酸化したのか?といったことへの我々の理解は乏しい。
本研究では、地球形成期の溶融マントル中で晶出するマントル鉱物とマグマ間のFe2+とFe3+の分配係数を決定し、地球形成直後のマントル鉛直方向のFe3+濃度分布を制約することを目的とする。また、推定される初期マントル酸化還元状態の鉛直分布を初期条件とし、マントル対流による上部マントル、下部マントルの酸化還元度の進化を定量的に見積もる。

研究成果の概要

地球マントルにおけるFe2+とFe3+の鉛直分布を制約するために、マグマオーシャン中のFe2+の電荷不均化反応と、下部マントル最上部条件におけるブリジマナイトとメルト間のFe2+とFe3+の分配に関する高圧実験を行った。われわれの結果は、地球のマグマオーシャンや固化したマントルの表層は、おそらく現在よりも酸化されていたことを示している。こうしたわれわれの推定と始生代以降のマントルの酸化還元度に関する地質学的な制約との間の不一致を説明するために、我々は冥王代に降着したであろう還元的物質によってマントルの浅い部分が還元され、マントル内に不均質な酸化還元度をもつ領域が形成したことを提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

われわれ地球生命が地球上でどのように誕生したのか、またその当時の環境はどのようなものであったのか、という問いは科学史上最大の謎のひとつである。本研究課題で取り組んだマントルの酸化状態は表層に供給される火山ガス組成に大きな影響を与えるため、初期地球の大気組成や表層環境を推定する上で重要な手がかりを与えることが期待される。われわれの結果によって地球は誕生間もない頃、二酸化炭素や二酸化硫黄といった現在の生命には有毒な火山ガスが表層に供給され、生命が生きていくうえで過酷な惑星表層環境が形成していたことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 10件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 15件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Experimental investigation of first-row transition elements partitioning between olivine and silicate melt: Implications for lunar basalt formation2024

    • 著者名/発表者名
      Jing Jie-Jun、Su Ben-Xun、Berndt Jasper、Kuwahara Hideharu、van Westrenen Wim
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 373 ページ: 211-231

    • DOI

      10.1016/j.gca.2024.03.028

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Partial melt composition of enstatite chondritic mantle around the rheological transition at 23 GPa: Implications for the chemical differentiation of the Earth's mantle2024

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Hideharu
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors

      巻: 346 ページ: 107123-107123

    • DOI

      10.1016/j.pepi.2023.107123

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機物-金属元素相互作用の開拓とXAFSを用いた有機宇宙化学分析2023

    • 著者名/発表者名
      中田 亮一
    • 雑誌名

      Researches in Organic Geochemistry

      巻: 39 号: 2 ページ: 47-59

    • DOI

      10.20612/rog.39.2_47

    • ISSN
      1344-9915, 2189-7891
    • 年月日
      2023-12-28
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong effect of liquid Fe?S on elastic wave velocity of olivine aggregate: Implication for the low velocity anomaly at the base of the lunar mantle2023

    • 著者名/発表者名
      Kono Yoshio、Kuwahara Hideharu、Greaux Steeve、Rivers Mark L.、Wang Yanbin、Higo Yuji、Mitsu Keisuke、Kondo Nozomi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 618 ページ: 118287-118287

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118287

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Partitioning of Fe2+ and Fe3+ between bridgmanite and silicate melt: Implications for redox evolution of the Earth's mantle2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Hideharu、Nakada Ryoichi
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 615 ページ: 118197-118197

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118197

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of grain size on amorphization mechanism and kinetics of bridgmanite in shocked meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Masayuki、Jin Si、Kawano Katsutoshi、Kuwahara Hideharu、Yamada Akihiro、Kawaguchi Shogo、Mori Yuki、Sakaiya Tatsuhiro、Kondo Tadashi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 41-41

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00572-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerium geochemical composition of the upper continental crust through time: Implications for tracing past surface redox conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Li Wenshuai、Nakada Ryoichi、Takahashi Yoshio、Gaschnig Richard M.、Hu Yongfeng、Shakouri Mohsen、Rudnick Roberta L.、Liu Xiao-Ming
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 359 ページ: 20-29

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.08.024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of carbonate-associated sulfate (CAS) in a Noachian Martian meteorite Allan Hills 840012023

    • 著者名/発表者名
      Kajitani Iori、Koike Mizuho、Nakada Ryoichi、Tanabe Gaku、Usui Tomohiro、Matsu'ura Fumihiro、Fukushi Keisuke、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 620 ページ: 118345-118345

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118345

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hadean mantle oxidation inferred from melting of peridotite under lower-mantle conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Hideharu、Nakada Ryoichi、Kadoya Shintaro、Yoshino Takashi、Irifune Tetsuo
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: - 号: 5 ページ: 461-465

    • DOI

      10.1038/s41561-023-01169-4

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Velocity Zones in the Martian Upper Mantle Highlighted by Sound Velocity Measurements2021

    • 著者名/発表者名
      Xu F.、Siersch N. C.、Greaux S.、Rivoldini A.、Kuwahara H.、Kondo N.、Wehr N.、Menguy N.、Kono Y.、Higo Y.、Plesa A.‐C.、Badro J.、Antonangeli D.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 19

    • DOI

      10.1029/2021gl093977

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous measurement of ultrasonic elastic wave velocities, X-ray radiography and X-ray diffraction of Zr50Cu40Al10 metallic glass at high pressure and high temperature conditions2021

    • 著者名/発表者名
      Kono Yoshio、Higo Yuji、Greaux Steeve、Shibazaki Yuki、Yamada Rui、Kuwahara Hideharu、Kondo Nozomi
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 41 号: 3 ページ: 219-232

    • DOI

      10.1080/08957959.2021.1941000

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nearly carbon‐saturated magma oceans in planetary embryos during core formation2021

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara Hideharu、Itoh Shoichi、Suzumura Akimasa、Nakada Ryoichi、Irifune Tetsuo
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: - 号: 10

    • DOI

      10.1029/2021gl092389

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-throughput isotope analysis of sub-nanogram sized lead using MC-ICP-MS with on-line thallium doping technique and desolvating nebulizer system2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaishi Kazuya、Nakada Ryoichi、Ishikawa Tsuyoshi
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 55 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0612

    • NAID

      130008119441

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial distribution and speciation of sulfur in Ediacaran limestones with μ-XRF imaging and XANES spectroscopy: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species2021

    • 著者名/発表者名
      Matsu'ura Fumihiro、Nakada Ryoichi、Usui Tomohiro、Sawaki Yusuke、Ueno Yuichiro、Kajitani Iori、Saitoh Masafumi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 306 ページ: 20-43

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.05.010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pennsylvanian paleoclimatic record in rhythmites developed on an oceanic island of low-latitude Panthalassa2021

    • 著者名/発表者名
      Kakizkaki Yoshihiro、Kano Akihiro、Ota Yasuhiro、Nakada Ryoichi、Nagaishi Kazuya、Kashiwagi Kenji
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology

      巻: 424 ページ: 105992-105992

    • DOI

      10.1016/j.sedgeo.2021.105992

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Survey of impact glasses in shergottites searching for Martian sulfate using X-ray absorption near-edge structure2021

    • 著者名/発表者名
      Shidare Masashi、Nakada Ryoichi、Usui Tomohiro、Tobita Minato、Shimizu Kenji、Takahashi Yoshio、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 313 ページ: 85-98

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.08.026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Electrical Conductivity of Superionic Hydrated SiO2: Implications for High Conductivity Anomalies Beneath Subduction Zones2023

    • 著者名/発表者名
      Mako Inada, Yoshiyuki Okuda, Kei Hirose, Kenta Oka, Hideharu Kuwahara, Steeve Greaux
    • 学会等名
      AGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 核-マントル境界における水と鉄の交換反応2023

    • 著者名/発表者名
      河野 克俊、西 真之、柿澤 翔、井上 徹、桑原 秀治、芳野 極、近藤 忠
    • 学会等名
      第64回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 核・マントル境界における水と鉄の交換反応2023

    • 著者名/発表者名
      河野 克俊、西 真之、柿澤 翔、井上 徹、桑原 秀治、近藤 忠
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hf-W dating of zircon from mesosiderite with sintered standard2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Koyama, Yuji Sano, Naoto Takahata, Mizuho Koike, Makiko K. Haba, Sakata Shuhei, Hideharu Kuwahara, Tetsuo Irifune
    • 学会等名
      Korea-Japan joint conference on the geochemical and cosmochemical application of microanalysis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron-water exchange at the earth’s core-mantle boundary2023

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Kawano, Masayuki Nishi, Sho Kakizawa, Toru Inoue, Hideharu Kuwahara, Tadashi Kondo
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Pressure and Composition Dependence of Elastic Wave Velocity of Al2O3-SiO2 Glasses2023

    • 著者名/発表者名
      Itaru Ohira, Yoshio Kono, Steeve Greaux, Nozomi M. Kondo, Hideharu Kuwahara, Sayako Inoue, Yuji Higo
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Intensity of the ancient Martian magnetic field estimated from the strong magnetic anomaly data: strong or weak dynamo field?2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤雅彦、潮田雅司、中田亮一、田村裕二郎、山本伸次、小澤一仁、高橋 太
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gallium isotopic composition of GSJ rock reference samples2023

    • 著者名/発表者名
      Chizu Kato, Rikuya Aso, Satoshi Fukutani, Ryoichi Nakada, Kazuya Nagaishi, Shigeyuki Wakaki and Toshiyuki Fujii
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ nitrogen chemical speciation of alteration minerals in terrestrial Mars analog2023

    • 著者名/発表者名
      Ai Kurokawa, Mizuho Koike, Kento Onishi, Yuta Sumiya, Ryoichi Nakada, Haruna Sugahara, Tomohiro Usui and Hans E.F. Amundsen
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノビアスキレートPA-1固相抽出法を用いた降雨及び降雪中鉛同位体分析の前処理 方法の検討及び MC-ICP-MS法を用いた夏季降雨中鉛の発生源識別2023

    • 著者名/発表者名
      所竣一、山本祐平、中田亮一、村瀬遼亮、今井昭二
    • 学会等名
      日本分析化学会第72年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地球岩石試料の高精度ガリウム同位体分析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤千図、麻生陸也、福谷哲、中田亮一、永石一弥、若木重行、藤井俊行
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年秋の大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] XANESによる化学種解析と層状ケイ酸塩中の元素組成に基づくリュウグウ母天体の水環境の推定2023

    • 著者名/発表者名
      河合敬宏、福士圭介、菅大輝、上椙真之、山下翔平、中田亮一、小池みずほ、吉田英人、松本恵、中村智樹、大浦正樹、高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 火星の表層環境史解明に向けた火星隕石の局所窒素化学種解析2023

    • 著者名/発表者名
      大西健斗、小池みずほ、黒川愛、住谷優太、中田亮一、臼井寛裕、菅原春菜
    • 学会等名
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of the magnetic field intensity of ancient Mars using the magnetic anomaly data2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sato, Masashi Ushioda, Ryoichi Nakada, Yujiro Tamura, Shinji Yamamoto, Kazuhito Ozawa, Futoshi Takahashi, Ryoya Sakata, Kanako Seki
    • 学会等名
      AGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrogen Chemical Speciation of Carbonates and Clay minerals in a Terrestrial Mars analog2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kurokawa, M. Koike, K. Onishi, Y. Sumiya, R. Nakada, N. Tomioka, T. Okuchi, H. Sugahara, Chang-Ching Wang, T. Usui, and Hans E. F. Amundsen
    • 学会等名
      the 86th annual meeting of The Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケイ酸塩ガラス中における Zr の存在状態2023

    • 著者名/発表者名
      近藤望、河野義生、中田亮一、尾原幸治
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石灰質構成要素から明らかにする備北層群“藻類石灰岩”の堆積環境2023

    • 著者名/発表者名
      清水真音、中田亮一、白石史人
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 愛媛県西予市に分布する鳥巣式石灰岩の堆積環境と堆積年代2023

    • 著者名/発表者名
      鬼頭岳大、中田亮一、白石史人
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Depositional features and eukaryotic microfossils of Mesoproterozoic Chitrakoot Formation, Vindhyan Supergroup, the central India2023

    • 著者名/発表者名
      Abhishek Pandey, Partha P. Chakraborty, Ryoichi Nakada, Fumito Shiraishi
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Boron isotope fluctuation during a snowball event: what caused the different duration of Neoproterozoic glaciations?2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kaodya
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Boron Isotopes Implies Difference in Syn-glacilal Weathering between Neoproterozoic Snowball Events2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kaodya
    • 学会等名
      AGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] THERMOCHEMICAL SIMULATION OF BOCKFJORD VOLCANIC COMPLEX CARBONATES, A TERRESTRIAL MARTIAN ANALOG2023

    • 著者名/発表者名
      Chang-Chin Wang, Tomohiro Usui, Mohit Melwani-Daswani, Haruna Sugahara, Ryoichi Nakada, Mizuho Koike, Hans Amundsen
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IN-SITU NITROGEN SPECIATION OF SHERGOTTITE MARTIAN METEORITES AND TERRESTRIAL MARS ANALOG2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Koike, Ai Kurokawa, Kento Onishi, Ryoichi Nakada, Yuta Sumiya, Tomohiro Usui, Haruna Sugahara, and Hans Amundsen
    • 学会等名
      54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidizing magma ocean due to redox disproportionation of Fe2+ at high pressures and implications for the atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Kuwahara, Ryoichi Nakada, Shintaro Kadoya, Takashi Yoshino, Tetsuo Irifune
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal conductivity of hydrous stishovite and DHMS minerals; Implications for seismicity along Japanese trench subduction zone2022

    • 著者名/発表者名
      Bill Sweidan, Kenji Ohta, Yoshiyuki Okuda, Steeve Greaux, Manabu Kodama, Takashi Yagi, Hideharu Kuwahara
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下部マントル条件下での天然含水玄武岩の相関係2022

    • 著者名/発表者名
      石川 裕太, 入舩 徹男, 桑原 秀治, 國本 健広
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 下部マントル領域における天然含水玄武岩の相関係2022

    • 著者名/発表者名
      石川 裕太, 入舩 徹男, 桑原 秀治, 國本 健広
    • 学会等名
      第63回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高温高圧下における含水シリカの電気伝導度 ~超イオン状態の実験的証拠~2022

    • 著者名/発表者名
      稲田 真子, 奥田 善之, 岡 健太, 桑原 秀治, Steeve Greaux, 廣瀬 敬
    • 学会等名
      第63回高圧討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火星の「窒素循環史」解明に向けた局所窒素化学種解析2022

    • 著者名/発表者名
      小池みずほ, 大西健斗, 黒川愛, 中田亮一, 住谷優太, 菅原春菜, 臼井寛裕, Hans E. F.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Bockfjord Volcanic Complex Carbonates: Implication for Formation Process and Potential as Martian Analog2022

    • 著者名/発表者名
      Chang-Chin Wang, Haruna Sugahara, Tomohiro Usui, Ryoichi Nakada, Mizuho Koike, Hans Amundsen
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火星の表層環境史解明に向けたシャーゴッタイト隕石の局所窒素化学種解析2022

    • 著者名/発表者名
      大西健斗、 小池みずほ、 黒川愛、 住谷優太、 中田亮一、臼井寛裕、 菅原春菜
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火星の表層環境解明に向けたアナログ試料の局所窒素化学種分析2022

    • 著者名/発表者名
      黒川愛,小池みずほ,大西健斗,住谷優太,中田亮一,菅原春菜,臼井寛裕,Hans E. F. Amundsen
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 希土類元素安定同位体比を用いたpH指標の開発2022

    • 著者名/発表者名
      中田亮一、横山文香、朝倉奈子、永石一弥
    • 学会等名
      日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Oceanic boron cycle implies the difference in the two Neoproterozoic snowball states2022

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Kadoya
    • 学会等名
      Geological Society of America Connects 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MINERALOGY AND SULFUR X-RAY ABSORPTION NEAR-EDGE STRUCTURE (S-XANES) ANALYSIS OF BOCKFJORD VOLCANIC COMPLEX CARBONATES, A POTENTIAL MARTIAN ANALOG2022

    • 著者名/発表者名
      Chang-Chin Wang, Haruna Sugahara, Tomohiro Usui, Ryoichi Nakada, Mizuho Koike, Hans Amundsen
    • 学会等名
      Lunar an Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SPECIATION OF SULFUR IN CARBONATES IN A 4.1-BILLION-YEAR-OLD MARTIAN METEORITE2022

    • 著者名/発表者名
      Iori Kajitani, Ryoichi Nakada, Mizuho Koike, Gaku Tanabe, Tomohiro Usui, Fumihiro Matsu’ura, Keisuke Fukushi, Hiroyuki Kurokawa, Tetsuya Yokoyama
    • 学会等名
      Lunar an Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Studies on Phase Equilibria, Density and Sound Velocities of Martian Mantle Assemblages2021

    • 著者名/発表者名
      Siersch, Nicki und Xu, Fang und Marceline, Anne-Elisabeth und Greaux, Steeve und Rivoldini, A. und Kuwahara, Hideharu und Kondo, Nozomi und Wehr, Nicolas und Menguy, N. und Kono, Yoshino und Higo, Yuji und Plesa, Ana-Catalina und Badro, James und Antonangeli, D.
    • 学会等名
      2021 AGU fall meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rock-magnetic and mineralogical properties of the exsolved magnetite in plagioclase crystal2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Sato, Masashi Ushioda, Ryoichi Nakada, Yujiro Tamura, Shinji Yamamoto
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Redox change by coseismic water-rock reactions in the interior of planets2021

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Hirose, Ryoichi Nakada, Keishi Okazaki, Takazo Shibuya
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The micro-scale speciation analyses of sulfur in the Ediacaran limestones: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species.2021

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Matsuura, Ryoichi Nakada, Yusuke Sawaki, Yuichiro Ueno, Masafumi Saitoh, Iori Kajitani, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between the abundance of the exsolved magnetite and the valence state of iron in single plagioclase crystal separated from Doshi gabbro2021

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Tamura, Masahiko Sato, Ryoichi Nakada, Chie Kato, Shinji Yamamoto
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of “Martian nitrogen cycle” and its evolution based on in-situ analyses of meteorites2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Koike, Ryoichi Nakada, Kajitani Iori, Haruna Sugahara, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Interaction between Cerium and H2O in Hydrous Rhyolitic Melts2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 望、河野 義生、尾原 幸治、中田 亮一、伊奈 稔哲、Skrzypek Etienne、山田 明寛、齊藤 哲
    • 学会等名
      2021 JpGU meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi