• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

透明球状ナノ粒子の選択的還元積層接合を利用した3次元熱ダイオードの作製

研究課題

研究課題/領域番号 21K18671
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

溝尻 瑞枝  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (70586594)

研究分担者 石川 善恵  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (20509129)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード球状ナノ粒子 / レーザ微細加工 / 接合 / 還元 / Cu2O / 熱ダイオード
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,申請者らがこれまでに発見したフェムト秒レーザパルス照射により透明なCu2O球状ナノ粒子が単層でCu薄膜上へ局所接合される新規現象を応用し,Cu2O球状ナノ粒子の局所接合・還元を用いた3次元熱ダイオードを創製することにある.具体的には,Cu・Cu2O球状ナノ粒子の3次元積層構造を作製し,Cu-Cu2O接合による熱整流作用を3次元的に利用する.特に,フェムト秒レーザを用いた選択還元接合は空間的・時間的熱マネージメントを必要とするプロセスであり,3次元熱ダイオードの熱整流特性の評価を通して,Cu2O微小球の接合還元現象の解明に挑戦する.

研究成果の概要

本研究では,我々がこれまでに見出した,フェムト秒レーザパルスを照射するとCu2O球状ナノ粒子が単層でCu薄膜上へ接合される新規現象を応用し,3次元積層造形とその熱整流作用を評価した.Au,Cu,Cr薄膜とSi基板上での接合実験結果から,接合最小エネルギーはAu<Cu<Cr<Siの順となった.電磁場解析によるCu2O球状ナノ粒子と基板との接点の電場強度を求め,この電場分布から入熱流速を求めて,レーザ1パルス照射時の温度履歴を熱伝導解析により求めた.その結果,Cu2O球状ナノ粒子と基板との接点の最高到達温度は,Au<Cu<Cr<Siとなり,局所加熱を示唆する結果を得た.

研究成果の学術的意義や社会的意義

フェムト秒レーザパルス照射により透明なCu2O球状ナノ粒子が単層でCu薄膜上へ局所接合される新規現象を応用し,Cu2O球状ナノ粒子の局所接合・還元メカニズムを明らかにした.局所的な電場増強の光熱変換による接合の可能性を示唆する結果は熱の局所制御の知見として学術的意義があり,社会的には,還元焼結によるCuパターニング技術への応用が期待できる.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Bonding of single-layered Cu2O nanospheres on Cu substrates in irradiating near-infrared femtosecond laser pulses2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Murayama, Kien Vu Trung Nguyen, Masateru Anzai, Hideyuki Magara, Takahiro Nakamura and Mizue Mizoshiri
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: - 号: SD ページ: SD1032-SD1032

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac54f1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Bonding Mechanism of Polydispersed Cu2O Nanospheres on Cu Thin Films by Irradiating Femtosecond Laser Pulses2022

    • 著者名/発表者名
      Mizue Mizoshiri, Masateru Anzai, Shohei Murayama, Kien Vu Trung Nguyen, Hideyuki Magara, Takahiro Nakamura
    • 学会等名
      16th International Conference on Laser Ablation (COLA2021/2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェムト秒レーザ多光子熱還元によるCu2O /NiO混合ナノ球インクを用いたCu-Ni合金の大気中描画2022

    • 著者名/発表者名
      NGUYEN VU TRUNG KIEN,小林 優希,Tran Duc Thuan,溝尻 瑞枝
    • 学会等名
      第13回「マイクロ・ナノ工学シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Direct writing of Cu-Ni alloy patterns fabricated by femtosecond laser multiphoton reductive sintering using Cu2O/NiO nanosphere mixed ink2022

    • 著者名/発表者名
      Kien Vu Trung Nguyen, Yuki Kobayashi, Thuan Duc Tran, Mizue Mizoshiri
    • 学会等名
      7th STI-Gigaku 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポンプ・プローブ法を用いたCu2O球状ナノ粒子のフェムト秒レーザ局所接合の観測2022

    • 著者名/発表者名
      小林 優希,VU TRUNG KIEN NGUYEN,TRAN DUC THUAN,溝尻 瑞枝
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2023年合同講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒レーザーパルス照射によるCu2O微小球の局所加熱還元接合2022

    • 著者名/発表者名
      溝尻 瑞枝,村山 章平,NGUYEN VU TRUNG KIEN,安西 将輝,真柄 英之,中村 貴宏
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元Cu微細造形に向けたCu2O球状ナノ粒子のフェムト秒レーザパルス誘起局所加熱接合"2022

    • 著者名/発表者名
      溝尻 瑞枝
    • 学会等名
      第96回レーザ加工学会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒レーザパルス照射による多分散Cu2O球状ナノ粒子のCu薄膜上への還元接合2022

    • 著者名/発表者名
      安西 将輝,村山 章平,真柄 英之,中村 貴宏,溝尻 瑞枝
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部2022年合同講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D微細造形のためのCu薄膜上へのCu2O微小球還元接合特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      NGUYEN VU TRUNG KIEN,村山 章平, 安西 将輝,真柄 英之,中村 貴宏,溝尻 瑞枝
    • 学会等名
      第12回「マイクロ・ナノ工学シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Consideration of the mechanism of single-layered Cu2O nanospheres bonded on metal substrates in irradiating near-infrared femtosecond laser pulses2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Murayama, Kien Vu Trung Nguyen, Masateru Anzai, Hideyuki Magara, Takahiro Nakamura, Mizue Mizoshiri
    • 学会等名
      34tht International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi