• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドローンを活用した熱放射モジュール作成とこれに基づく熱環境設計プロセスの変革

研究課題

研究課題/領域番号 21K18758
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

石田 泰之  東北大学, 工学研究科, 助教 (20789515)

研究分担者 持田 灯  東北大学, 工学研究科, 教授 (00183658)
藤山 真美子  お茶の水女子大学, 文理融合 AI・データサイエンスセンター, 准教授 (40638425)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードドローン / 熱画像 / 3Dモデリング / 可視画像 / 長波長放射 / 表面温度 / 温熱環境設計 / 長波放射量 / 熱放射環境計測 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

本研究では、機械学習とドローン技術を活用することで都市構成要素(建築物、樹木等)のモジュール化、これを用いた屋外空間の熱放射環境を実用上十分な精度で且つ高速に推定する技術を確立することを目的とし、まず、構成要素の類型化及びドローンによる長波放射特性の計測を実施する。なお計測は、様々な形態の建物・樹木を有する東北大学の片平・川内・青葉山キャンパスで実施する。
次に、類型毎に、計測した長波放射情報のデータセットで構成される『長波放射モジュール』を作成する。以上の知見を長波放射のRapid-estimation技術として集約し、ソフトウェア化するとともに、新たな熱環境設計プロセスとして整理・提案する。

研究成果の概要

可視画像と熱画像を同時撮影可能なデュアルカメラを搭載したドローンとフォトグラメトリ技術を併用し、都市構成要素(建物・樹木)の長波長熱放射モジュールの作成、及び、モジュールを用いて、都市空間内の長波長放射環境を高速推定(Rapid-estimation)する理論を確立した。
なお長波長熱放射モジュールとは各方向へ発する長波長放射量情報を有する各種都市構成要素の3D形状モデルであり、その定量値の精度は、宮城県仙台市東北大学構内にある小規模の建築物及び樹木を対象とする表面温度の面分布計測の結果と比較することで検証され、平均で5%未満の誤差で長波長放射強度の推定が可能であることが確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

猛暑環境下では、高温の地面や建物等からの長波放射が人間の温熱快適性に与える影響は非常に大きく、これを制御する空間設計が求められる。しかし、長波放射の予測には一般的に高い計算コストを要し、設計最終案のアセスメント段階で初めてその熱的影響が評価されるのが現状である。本研究が提案した都市空間内の長波長放射環境の高速推定(Rapid-estimation)理論を熱環境設計プロセスに組み込むことで、設計の初期段階から長波長放射の影響の検討が可能となる点で、本研究の意義は大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 都市空間内における長波長放射環境のRapid-Estimation手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      石田泰之, 小林光, 藤山真美子, 持田灯
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 29 号: 72 ページ: 898-903

    • DOI

      10.3130/aijt.29.898

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2023-06-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on the stomatal conductance model for the prediction of transpiration rate and leaf surface temperature distribution of a single tree on typical summer days based on the result of field measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuka Deushi, Yasuyuki Ishida, Yumi Hashimoto, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Poster in 11th International Conference on Urban Climate

      巻: - ページ: 137-137

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of long-wave radiation emitted in each direction using a 3D small building model by drone-based photogrammetry2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ishida, Hikaru Kobayashi, Mamiko Fujiyama, Akashi Mochida
    • 雑誌名

      Poster in 11th International Conference on Urban Climate

      巻: - ページ: 44-44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その2)ドローンを利用した小規模建築物の3D モデリング及び長波長放射強度の算出2023

    • 著者名/発表者名
      石田泰之, 藤山真美子, 小林光, 持田灯
    • 雑誌名

      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 40974-40974

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 実大樹木を対象とする葉温の空間分布の予測に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      出牛すずか, 橋本悠実, 石田泰之, 持田灯
    • 雑誌名

      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 40975-40975

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その2)ドローンを利用した小規模建築物の3D モデリング及び長波長放射強度の算出2023

    • 著者名/発表者名
      石田泰之, 藤山真美子, 小林光, 持田灯
    • 雑誌名

      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演梗概集

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その1)長波放射量推定法の提案及びドローンで取得した可視・赤外線画像に基づく小規模建築物の3D モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      古澤志帆, 石田泰之, 藤山真美子, 持田灯
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      巻: - ページ: 2163-2164

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その1) 長波放射量推定法の提案及びドローンで取得した可視・赤外線画像に基づく小規模建築物の3Dモデリング2022

    • 著者名/発表者名
      古澤志帆、石田泰之、藤山真美子、持田灯
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on the stomatal conductance model for the prediction of transpiration rate and leaf surface temperature distribution of a single tree on typical summer days based on the result of field measurement2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ishida
    • 学会等名
      11th International Conference on Urban Climate
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of long-wave radiation emitted in each direction using a 3D small building model by drone-based photogrammetry2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Ishida
    • 学会等名
      11th International Conference on Urban Climate
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その2)ドローンを利用した小規模建築物の3D モデリング及び長波長放射強度の算出2023

    • 著者名/発表者名
      石田泰之
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 実大樹木を対象とする葉温の空間分布の予測に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      出牛すずか
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ドローンを利用した都市構成要素が発する長波放射量推定法の開発(その1)長波放射量推定法の提案及びドローンで取得した可視・赤外線画像に基づく小規模建築物の3D モデリング2022

    • 著者名/発表者名
      石田泰之
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi