• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非定常流体シミュレーションを普及させる繰り返し計算のない陽的解法

研究課題

研究課題/領域番号 21K18770
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

池谷 直樹  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (70628213)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード陽的解法 / 数値流体解析 / 屋外風環境 / キャピティー流れ / 実街区 / 陽的解放 / 建物周辺気流
研究開始時の研究の概要

建築を取り巻くあらゆる空間スケールにおける数値流体計算の計算負荷は大きい.その原因のひとつは,非圧縮性仮定によるポアソン方程式の反復計算にあるが, 現行では代数計算効率化,大規模並列化,または計算機性向上を主とするもので,非圧縮性流体の解析アルゴリズムそのものを革新するという発想は観られない.そこで,本課題では,計算格子間を移動する仮想粒子の概念を導入し,新しい方程式体系による陽的解析手法を提案する.屋内外空気流動の非定常流体シミュレーションの普及を最終目標として,繰り返し計算のない陽的解法を提案し,様々な建物周辺流れを対象とした陽的非定常シミュレーションの有用性を提示する.

研究成果の概要

建物周辺流れに対して,研究および実務用途において数値流体力学解析が積極的に活用されてきたが,瞬間風速分布を推定する非定常解析は計算負荷が大きい.そこで,本課題では,反復計算を伴う陰的解法である現在の数値流体解析手法を抜本的に見直すことで,非定常シミュレーションを普及させるために, 陰的解法を代替する計算負荷の小さい陽的解法を提案する理論展開と様々な気流の条件を対象として陽的解法の有用性の確認を実施した.その結果,理論的な方法により仮想粒子を導入した擬似圧力に置き換えることで,陽的解法が可能であることを示した.さらに,複数の従来手法との比較により,提案手法が流れ場を適切に再現できることを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

計算負荷軽減法には,代数計算効率や計算機性能の向上などの計算機科学的な方法が執られてきたが,本研究課題の遂行により,解析アルゴリズムを抜本的に改善することができた.これにより,長年適用されてきた非圧縮性流体の解析アルゴリズムを見直し,定常計算から非定常計算への転換のボトルネックを解決する足がかりを提供することができ,陽的解法の実用化に向けた大きなブレークスルーをもたらすことができたと考えられる.また,提案手法の数値流体力学的な解釈だけではなく,明確な理論展開を行ったことにより,当該分野だけではなく,流体力学の発展に貢献できる成果を残した.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] Universiti Teknologi MARA(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Numerical Investigation of Flow and Dispersion over Two-Dimensional Semi-Open Street Canyon2023

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Fatih Ibrahim、Mohd Faizal Mohamad、Naoki Ikegaya、Azli Abd Razak
    • 雑誌名

      CFD Letters

      巻: 15 号: 2 ページ: 53-70

    • DOI

      10.37934/cfdl.15.2.5370

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of protruding eave on the turbulence structures over two-dimensional semi-open street canyon2023

    • 著者名/発表者名
      Alwi Abdillah、Mohamad Mohd Faizal、Ikegaya Naoki、Razak Azli Abd
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 228 ページ: 109921-109921

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2022.109921

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 都市乱流境界層を対象とした数値流体解析の運動量供給方法による乱流統計量への影響2022

    • 著者名/発表者名
      SANEMITSU Toshiki、IKEGAYA Naoki、HIROSE Chiyoko、TANIMOTO Jun、HAGISHIMA Aya
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 87 号: 792 ページ: 145-156

    • DOI

      10.3130/aije.87.145

    • NAID

      130008150439

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通風換気時における都市内建物の室内気流性状把握のための数値流体解析2022

    • 著者名/発表者名
      HIROSE Chiyoko、IKEGAYA Naoki、HAGISHIMA Aya、TANIMOTO Jun
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 87 号: 791 ページ: 19-28

    • DOI

      10.3130/aije.87.19

    • NAID

      130008139171

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age of air, purging flow rate, and net escape velocity in a cross-ventilation model sheltered by urban-like blocks using LES2022

    • 著者名/発表者名
      Fernandez Ken Bryan、Ikegaya Naoki、Ito Kazuhide、Chen Qingyang
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 226 ページ: 109759-109759

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2022.109759

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modelling probability density functions based on the Gram?Charlier series with higher-order statistics: Theoretical derivation and application2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Wei、Seta Koki、Ikegaya Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics

      巻: 231 ページ: 105227-105227

    • DOI

      10.1016/j.jweia.2022.105227

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Computational fluid dynamics for cross‐ventilated airflow in an urban building2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose Chiyoko、Ikegaya Naoki、Hagishima Aya、Tanimoto Jun
    • 雑誌名

      JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12312

    • NAID

      130008139171

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wind-tunnel estimation of mean and turbulent wind speeds within canopy layer for urban campus2022

    • 著者名/発表者名
      H'ng Yin Mun、Ikegaya Naoki、Zaki Sheikh Ahmad、Hagishima Aya、Mohammad Ahmad Faiz
    • 雑誌名

      Urban Climate

      巻: 41 ページ: 101064-101064

    • DOI

      10.1016/j.uclim.2021.101064

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Momentum-Flux Determination for Boundary Layers with Sufficient Fetch Based on Integral Equations2021

    • 著者名/発表者名
      Ikegaya Naoki
    • 雑誌名

      Boundary-Layer Meteorology

      巻: 182 号: 2 ページ: 225-250

    • DOI

      10.1007/s10546-021-00651-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Consideration of artificial compressibility for explicit computational fluid dynamics simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Nagata, K., Ikegaya, N., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 443 ページ: 110524-110524

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2021.110524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Large-eddy simulation of flow around an isolated building: A step-by-step analysis of influencing factors on turbulent statistics2021

    • 著者名/発表者名
      Okaze Tsubasa、Kikumoto Hideki、Ono Hiroki、Imano Masashi、Ikegaya Naoki、Hasama Takamasa、Nakao Keisuke、Kishida Takeshi、Tabata Yuichi、Nakajima Keigo、Yoshie Ryuichiro、Tominaga Yoshihide
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 202 ページ: 108021-108021

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.108021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoor airflow and thermal comfort in a cross-ventilated building within an urban-like block array using large-eddy simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose C.、Ikegaya N.、Hagishima A.、Tanimoto J.
    • 雑誌名

      Building and Environment

      巻: 196 ページ: 107811-107811

    • DOI

      10.1016/j.buildenv.2021.107811

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi