• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

“空気中で施工できる”金属表面レーザー窒化プロセスー機序の解明と応用可能性の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K18799
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関北見工業大学

研究代表者

大津 直史  北見工業大学, 工学部, 教授 (10400409)

研究分担者 仲井 正昭  近畿大学, 理工学部, 教授 (20431603)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード金属表面窒化処理 / 空気中施工 / レーザー / アルミニウム材料 / 鉄鋼材料
研究開始時の研究の概要

金属材料は、窒素よりも酸素との反応性が高い。そのため酸素と窒素が混在する空気中では、選択的に窒化反応のみを進展させることは、原理的には困難である。我々は近年、集光パルス・レーザーを金属材料表面に照射すると、“空気中”であっても酸化物層は形成しない一方で窒化物層が形成する、という新奇現象を発見した。本研究では、この現象の機序解明を通じて、これまでの常識を打ち破る、空気中での金属材料表面窒化処理プロセスの構築とその産業応用可能性を探る。

研究実績の概要

本研究課題では、研究実施者らが発見した「レーザー照射による空気中での金属表面窒化現象」の機序解明を通じて、当該技術の産業への応用可能性を探ることを目的としている。この指針に沿い、令和5年度は、昨年度まで対象としてきたチタン材料以外、特に、鉄鋼材料とアルミニウム材料について、空気中窒化の可能性について検討した。
まず、アルミニウム材料の場合は、空気中でのレーザー窒化は困難であることがわかった。実際に形成した表面皮膜を観察すると、酸化物が主成分となっていた。この結果を受けて、次に、アルミニウム材料に果たしてレーザー処理で窒化皮膜の形成が可能であるかどうかをさらに検討した。雰囲気を、空気中から窒素雰囲気中に変更し、さらにガス圧を1気圧~3気圧まで変化させ、その中でレーザー処理をおこない、アルミニウム材料表面に形成した皮膜を詳細に分析した。その結果、窒素雰囲気中では窒化物皮膜の形成が確認され、さらにその膜厚は、窒素ガス圧の増大に伴い、大きくなっていることが確認できた。さらにこの処理により、表面硬さは最大で約5倍程度まで上昇した。
以上の結果より、アルミニウム材料に対しては、空気中での窒化は現時点では困難であるが、窒素雰囲気中では、窒化物皮膜を形成出来る事がわかった。
さらに、鉄鋼材料のうち、特にオーステナイト系ステンレス鋼についてレーザー窒化を試みた。ステンレス鋼表面には、酸化物層が形成するが、その直下に窒素侵入領域が空気中でも形成されることがわかった。この皮膜は固溶窒素を含むオーステナイト相であることがわかった。この皮膜の形成により、表面硬さは、最大で3倍程度まで上昇した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究課題の目的は「機序解明」と「応用可能性の探索」にある。
令和5年度の成果により機序解明だけでなく、応用可能性の探索も大きく進展した。然るに、これらの知見を基として、装置条件の最適化およびその条件下で形成した皮膜の検討は完了できていない。

今後の研究の推進方策

当該年度は当初計画の最終年度であったが、1年間の期間延長を申請し、すでに了承を得ている。その上で、今後は、機序解明を通じて得た知見を基に、レーザー窒化装置の改良について論じ、必要であれば新規レーザー装置の導入もおこなう予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Open-atmosphere laser nitriding of austenitic steels to form wear-resistant surfaces2024

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtsu, R. Endo, S. Takeda, Y. Sakuraba, M. Hirano
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 476 ページ: 130275-130275

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2023.130275

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of open-atmosphere nitriding on various metal surfaces triggered by a focused pulsed laser irradiation2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtsu, S. Takeda, R. Endo, K. Miura,T. Kiba
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 454 ページ: 129190-129190

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2022.129190

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An open-atmosphere nitriding process for titanium using a watt-level pulsed Nd:YAG laser2022

    • 著者名/発表者名
      Ohtsu Naofumi、Endo Ryo、Takeda Shinya、Miura Koyo、Kobayashi Kosei
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 438 ページ: 128362-128362

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2022.128362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大気中集光パルスレーザー窒化チタン皮膜のレーザー誘起プラズマ状態制御による高性能化2024

    • 著者名/発表者名
      吉野敦仁、米本海斗、北舘佳史、木場隆之、大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2024年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気中集光パルスレーザー窒化チタンのレーザー誘起プラズマ制御による皮膜特性向上2023

    • 著者名/発表者名
      吉野敦仁,米本海人,北澤慶太,北舘佳史、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸素-窒素混合ガス中でのチタン集光パルスレーザー処理時の形成皮膜2023

    • 著者名/発表者名
      本海人,吉野敦仁,米本海人,北澤慶太,北舘佳史、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同サマーセッション
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー誘起プラズマ制御による大気中集光パルスレーザー窒化チタン皮膜の特性向上2023

    • 著者名/発表者名
      吉野敦仁、米本海斗、北澤慶太、北舘佳史、大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸素-窒素混合ガス中での集光パルスレーザー処理チタンの表面皮膜特性2023

    • 著者名/発表者名
      米本海斗、吉野敦仁、北舘圭史、北澤慶太、大津 直史
    • 学会等名
      日本金属学会2023年秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] An open atmosphere nitriding phenomenon on metal surfaces triggered by laser induced plasma2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtsu, R. Endo, S. Takeda
    • 学会等名
      International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials, Thermec'2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An open atmosphere nitriding phenomenon on metal surfaces triggered by laser induced plasma2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtsu
    • 学会等名
      Euromat'2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火花放電アシストを用いた大気中集光パルスレーザー窒化処理でのプラズマ増強による形成皮膜への影響2023

    • 著者名/発表者名
      吉野敦仁、米本海斗、武田慎弥、遠藤良之、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チタン表面大気中集光パルスレーザー処理における処理パラメータ変更による形成皮膜への影響2023

    • 著者名/発表者名
      米本海斗、吉野敦仁、武田慎弥、遠藤良之、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気中集光パルスレーザー窒化処理チタンの皮膜形成における火花放電アシスト付加の影響2023

    • 著者名/発表者名
      吉野敦仁、米本海斗、武田慎弥、遠藤良之、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気中集光パルスレーザー処理チタンの表面特性に及ぼす照射頻度及び重複度の影響2023

    • 著者名/発表者名
      米本海斗、吉野敦仁、武田慎弥、遠藤良之、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第185回春季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] An open atmosphere laser nitridng process on titanium2023

    • 著者名/発表者名
      N. Ohtsu
    • 学会等名
      2nd International Materials Engineering and Advanced Manufacturing Technologies Congress, IMEAMTC'23
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 加圧雰囲気における鉄鋼材料の集光パルスレーザー処理2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤良、武田慎弥、大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同夏季講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 鉄鋼材料の集光パルスレーザー照射における加圧雰囲気の効果2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤良、武田慎弥、米本海斗、大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザー誘起プラズマを活用した大気中でのチタン表面窒化処理2022

    • 著者名/発表者名
      大津直史、遠藤良、武田慎弥
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火花放電アシストを用いた大気中集光パルスレーザー窒化処理2022

    • 著者名/発表者名
      武田慎弥、吉野敦仁、木場隆之、大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A nitride layer formation on titanium surface through laser irradiation in an open atmospheric condition2022

    • 著者名/発表者名
      R. Endo, S. Takeda, N. Ohtsu
    • 学会等名
      4th Asia Conference on Material and Manufacturing Technology, ACMMT 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集光パルスレーザー照射鉄鋼表面大気中窒化現象における表面溶融の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤良,武田慎弥,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光パルスレーザー照射によるチタン表面大気中窒化処理におけるレーザーエネルギーの影響2022

    • 著者名/発表者名
      武田慎弥,遠藤良,木場隆之,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ分光評価による大気中集光パルスレーザー 金属表面窒化処理の解析2021

    • 著者名/発表者名
      武田慎弥,遠藤良,木場隆之,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光パルスレーザー照射による大気中での鉄鋼材料表面窒化処理への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤良,武田慎弥,藤見昌人,大津直史
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会・日本金属学会両支部合同冬季講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ分光による集光パルスレーザー金属表面窒化処理の解析2021

    • 著者名/発表者名
      武田慎弥,遠藤良,木場隆之,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 集光パルスNd:YAGレーザー照射による鉄鋼材料大気中窒化への挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤良,武田慎弥,藤見昌人,大津直史
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi