• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トポロジカル傾斜ディラック半金属における室温巨大熱起電力効果の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K18813
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

藤岡 淳  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (80609488)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードトポロジカル半金属 / 強相関電子系 / ゼーベック効果 / 遷移金属酸化物 / 熱起電力効果 / 光学伝導度 / ディラック半金属 / 熱電変換
研究開始時の研究の概要

本研究では傾斜ディラック半金属において、状態密度の特異性(ピーク)とディラック電子の特徴である高い電子移動度によって高いゼーベック係数、電気伝導度、出力因子が生じる事を実験的に示し、ディラック電子を活用した熱電物質設計の新しい指針を得る事を目的とする。傾斜ディラック半金属の候補物質であるNaPt3O4型Pd酸化物の多結晶試料を超高圧合成によって合成し、構成元素の置換によるキャリア密度制御、結晶構造制御を行う。電荷・熱輸送特性の精密評価、光学測定と第一原理計算による電子状態評価を行い、室温での高い熱電変換効率(出力因子)とその起源を理解することを目指す。

研究成果の概要

酸化物トポロジカル半金属候補物質であるCa1-xLaxPd3O4の電荷輸送特性、電子状態、熱起電力効果の評価を行った。光学伝導度、光電子分光、第一原理計算の結果からCaPd3O4はギャップレス半金属ではなく0.1eV程度のギャップが開いた狭ギャップ半導体である可能性が高いことを明らかにした。電子ドープによって絶縁体金属クロスオーバーが生じ、x=0.03において熱起電力効果の電力因子が350Kで7μW/Kcm2に達することを見出した。比較的高い電力因子の起源の一つはPd4dx2-y2状態を主成分とする分散の大きな伝導バンドによって電子の移動度および伝導度が比較的高くなっていることが考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

半金属または狭ギャップ半導体は、高い電力因子を持つ典型的な熱電材料として知られているが、有毒元素を含んでいる系や室温以上では化学的に不安定な系も多いなどの問題点もあった。遷移金属酸化物の半金属または狭ギャップ半導体は、これらの問題を克服する可能性を秘めている物質群の一つである。p型の酸化物熱電物質はコバルト酸化物をはじめ多く見出されているがn型は比較的例が少ない。本研究は遷移金属酸化物のd軌道間に生じるギャップを利用することで狭ギャップ半導体を実現できるという新しい物質設計指針を与えるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Charge transport and thermopower in the electron-doped narrow gap semiconductor Ca1-xLaxPd3O42023

    • 著者名/発表者名
      Kazama Kouta、Sakano Masato、Yamagami Kohei、Ohkochi Takuo、Ishizaka Kyoko、Tadano Terumasa、Kozuka Yusuke、Yoshizawa Hidetoshi、Tsujimoto Yoshihiro、Yamaura Kazunari、Fujioka Jun
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.085402

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxy and transport properties of alkali-earth palladate thin films2023

    • 著者名/発表者名
      Kozuka Yusuke、Sasaki Taisuke T.、Tadano Terumasa、Fujioka Jun
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 24 号: 1

    • DOI

      10.1080/14686996.2023.2265431

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spin-Lattice and Magnetoelectric Couplings Enhanced by Orbital Degrees of Freedom in Polar Multiferroic Semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Kocsis Vilmos、Tokunaga Yusuke、Room Toomas、Nagel Urmas、Fujioka Jun、Taguchi Yasujiro、Tokura Yoshinori、Bordacs Sandor
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevlett.130.036801

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Field direction dependent quantum-limit magnetoresistance of correlated Dirac electrons in perovskite CaIrO32023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Rinsuke、Fujioka Jun、Kawamura Minoru、Sakai Shiro、Hirayama Motoaki、Arita Ryotaro、Okawa Tatsuya、Hashizume Daisuke、Kurihara Ryosuke、Tokunaga Masashi、Tokura Yoshinori
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 8

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.l081113

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-plane anisotropic charge dynamics in the layered polar Dirac semimetal BaMnSb22022

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa H.、Sakai H.、Kondo M.、Ochi M.、Kuroki K.、Hanasaki N.、Fujioka J.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.l241110

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large magneto-thermoelectric effect on the verge of metal?insulator and topological transitionsin pyrochlore iridates2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kentaro、Fujioka Jun、Kanazawa Naoya、Tokura Yoshinori
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 10 号: 9 ページ: 091111-091111

    • DOI

      10.1063/5.0097460

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-induced multiple metal-insulator crossovers of correlated Dirac electrons of perovskite CaIrO32022

    • 著者名/発表者名
      R. Yamada, J. Fujioka, M. Kawamura, S. Sakai, M. Hirayama, R. Arita, T. Okawa, D. Hashizume, T. Sato, F. Kagawa, R. Kurihara, M. Tokunaga, and Y. Tokura
    • 雑誌名

      npj Quantum Materials

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/s41535-021-00418-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ワイル近藤金属CeCo1-xFexGe3における磁気相制御と異常ホール効果2023

    • 著者名/発表者名
      古橋智実, 保沢圭亮, 小塚裕介, 辻本吉廣, 山浦一成, 藤岡淳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] R型ヘキサフェライトSr1-xAxCo6O11 (A=Ca,Ba)における悪魔の階段型磁気転移と異常ホール効果2023

    • 著者名/発表者名
      羽野邑哉, 阿部直生, 小塚裕介, 只野央将, 辻本吉廣, 山浦一成, 石渡晋太郎, 藤岡淳
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Thermoelectric oxide narrow-gap semiconductor: electron-doped Pd-oxide2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Fujioka
    • 学会等名
      物性研短期研究会「 熱電材料の高性能化はどこまで行くか」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-plane anisotropic charge dynamics for layered polar Dirac semimetal BaMnSb22022

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshizawa, H. Sakai, M. Kondo, M. Ochi, K. Kuroki, N. Hanasaki, and J. Fujioka
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Anomalous Hall effect of layered ferrimagnet Sr1-xBaxCo6O112022

    • 著者名/発表者名
      N. Abe, Y. Hano, Y. Kozuka, T. Tadano, K. Yamaura, Y. Tsujimoto, S. Ishiwata and J. Fujioka
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Thermally induced large anomalous Hall effect in a devil’s staircase ferrimagnet2022

    • 著者名/発表者名
      N. Abe, Y. Hano, Y. Kozuka, T. Tadano, Y. Tsujimoto, K. Yamaura, S. Ishiwata and J. Fujioka
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪魔の階段型相転移を示すフェリ磁性体SrCo6O11 における異常ホール効果2022

    • 著者名/発表者名
      羽野 邑哉, 阿部 直生, 小塚 裕介, 只野 央将, 辻本 吉廣, 山浦 一成, 石渡 晋太郎, 藤岡 淳
    • 学会等名
      日本物理学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 層状極性ディラック半金属BaMnSb2における面内異方的電荷ダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤秀俊, 近藤雅起, 酒井英明, 花咲徳亮,藤岡淳
    • 学会等名
      日本物理学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子ドープした酸化物半導体CaPd3O4における熱起電力効果2021

    • 著者名/発表者名
      風間 晃太, 吉澤 英俊, 辻本 吉廣, 山浦 一成, 小塚 裕介, 只野 央将, 藤岡淳
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi