• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイエントロピー合金効果に着目した水素吸蔵化合物の開発と高温超伝導探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K18834
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関東京都立大学

研究代表者

水口 佳一  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (50609865)

研究分担者 長尾 雅則  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (10512478)
藤岡 正弥  北海道大学, 電子科学研究所, 助教 (40637740)
山下 愛智  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (20849351)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード超伝導 / 水素吸蔵 / ホール測定 / キャリア濃度 / 移動度 / 負の熱膨張 / 低温物性 / 構造解析 / ハイエントロピー合金 / 遷移金属 / ジルコニウム化合物 / 異常熱膨張 / ホール係数 / 新超伝導体 / 水素
研究開始時の研究の概要

最近の超高圧下実験において,水素を含む化合物において室温に近い超伝導が観測されている.本研究では,水素を豊富に含み,かつ常圧下で安定な新超伝導体を開発し,そこに室温超伝導を実現させることを目指す.申請者らが近年開発を行っている「高エントロピー合金型(HEA型)化合物」の概念を,水素吸蔵特性を有する超伝導体TrZr2(Trは遷移金属)や様々な遷移金属,化合物に適用し,HEA化による構造安定化によって水素吸蔵特性を極限まで向上させた新しい超伝導体を開発し,常圧で高温超伝導を発現させることを目指す.

研究成果の概要

本研究では,水素含有超伝導体の開発が期待できる遷移金属ジルコナイド超伝導体TrZr2(Tr:遷移金属)を合成し,その結晶構造,物性,超伝導特性,水素化の影響を評価した.水素化に関して,TrZr2Hx(x~4)では超伝導が抑制され,ホール係数測定によってその起源を解明した.水素化によってキャリア量は増大するが,キャリア移動度が著しく低下する.今後はこの知見を活かし,キャリア移動度向上を目指した物質開発および物性測定を行う.また,本研究では新たにTrZr2系における一軸的な負の熱膨張を発見した.さらに,Trサイトの元素置換で,熱膨張特性を制御できることを見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は,水素系高温超伝導体を低圧で実現するための物質探索という挑戦的な課題に挑んだ.その中で,水素含有量が多い超伝導体において,水素化がキャリア移動度の減少を生じさせ,超伝導特性が低下する可能性を示唆した.このことは,単純な水素化のみでなく,水素化後のキャリア移動度向上が超伝導発現に重要であることを示している.また,本研究で発見されたTrZr2の一軸的な負の熱膨張は巨大であり,今後の物質開発で体積熱膨張がゼロの超伝導体を開発し,熱サイクルに強い新たな超伝導材料を見出せる可能性がある.

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Axis thermal expansion switching in transition-metal zirconides TrZr<sub>2</sub> by tuning the c/a ratio2023

    • 著者名/発表者名
      Arima Hiroto、Riad Kasem Md.、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 号: 3 ページ: 035503-035503

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acc006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glassy atomic vibrations and blurry electronic structures created by local structural disorders in high-entropy metal telluride superconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Yoshikazu、Usui Hidetomo、Kurita Rei、Takae Kyohei、Kasem Md Riad、Matsumoto Ryo、Yamane Kazuki、Takano Yoshihiko、Nakahira Yuki、Yamashita Aichi、Goto Yosuke、Miura Akira、Moriyoshi Chikako
    • 雑誌名

      Materials Today Physics

      巻: 32 ページ: 101019-101019

    • DOI

      10.1016/j.mtphys.2023.101019

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sign change in c-axis thermal expansion constant and lattice collapse by Ni substitution in transition-metal zirconide superconductor Co1?xNixZr22023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yuto、Arima Hiroto、Usui Hidetomo、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1008-1008

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28291-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Uniaxial Negative Thermal Expansion in an Orthorhombic Superconductor CoZr<sub>3</sub>2023

    • 著者名/発表者名
      Arima Hiroto、Inui Tatsuki、Yamashita Aichi、Miura Akira、Itou Hiroaki、Moriyoshi Chikako、Fujihisa Hiroshi、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 2 ページ: 024602-024602

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.024602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity of high-entropy-alloy-type transition-metal zirconide (Fe,Co,Ni,Cu,Ga)Zr<sub>2</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      Kasem Md Riad、Arima Hiroto、Ikeda Yoichi、Yamashita Aichi、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Materials

      巻: 5 号: 4 ページ: 045001-045001

    • DOI

      10.1088/2515-7639/ac8e34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous Thermal Expansion in a CuAl2-type Superconductor CoZr22022

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Yoshikazu、Kasem Md. Riad、Ikeda Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 10 ページ: 103601-103601

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.103601

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improvement of critical current density of REBa2Cu3O7-δ by increase in configurational entropy of mixing2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Aichi、Shukunami Yuta、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 9 号: 3

    • DOI

      10.1098/rsos.211874

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of high-entropy REBa2Cu3O7-δ thin films by pulsed laser deposition2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Aichi、Hashimoto Kazuki、Suzuki Shunta、Nakanishi Yusuke、Miyata Yasumitsu、Maeda Toshihiko、MIZUGUCHI Yoshikazu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: in printing 号: 5 ページ: 050905-050905

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac5b39

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity in In-doped AgSnBiTe3 with possible band inversion2021

    • 著者名/発表者名
      Mitobe Tsubasa、Hoshi Kazuhisa、Kasem Md. Riad、Kiyama Ryosuke、Usui Hidetomo、Yamashita Aichi、Higashinaka Ryuji、Matsuda Tatsuma D.、Aoki Yuji、Katase Takayoshi、Goto Yosuke、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 22885-22885

    • DOI

      10.1038/s41598-021-02341-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anomalous broadening of specific heat jump at T <sub>c</sub> in high-entropy-alloy-type superconductor TrZr<sub>2</sub>2021

    • 著者名/発表者名
      Kasem Md Riad、Yamashita Aichi、Hatano Taishi、Sakurai Kota、Oono-Hori Naoko、Goto Yosuke、Miura Osuke、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 34 号: 12 ページ: 125001-125001

    • DOI

      10.1088/1361-6668/ac2554

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of new high-entropy alloy-type Nb3 (Al, Sn, Ge, Ga, Si) superconductors2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Aichi、Matsuda Tatsuma D.、Mizuguchi Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 868 ページ: 159233-159233

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.159233

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遷移金属ジルコナイドにおける異方的格子熱膨張2023

    • 著者名/発表者名
      水口佳一
    • 学会等名
      日本物理学会2023年年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity of high-entropy-alloy-type compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Mizuguchi
    • 学会等名
      M2S2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高エントロピー合金型熱電材料の探索2022

    • 著者名/発表者名
      水口佳一
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所構造を制御した新超伝導体の開発2022

    • 著者名/発表者名
      水口佳一
    • 学会等名
      金研ワークショップ(中性子)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Material design concept for superconducting high-entropy-alloy-type compounds2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Mizuguchi
    • 学会等名
      MRM2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高エントロピー合金型化合物TrZr2の超伝導特性2021

    • 著者名/発表者名
      水口佳一
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京都立大学超伝導物質研究室

    • URL

      https://www.comp.tmu.ac.jp/eeesuper/mizuguchilab/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京都立大学 超伝導物質研究室

    • URL

      https://www.comp.tmu.ac.jp/eeesuper/mizuguchilab/activities.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 熱膨張性を制御した遷移金属ジルコナイド及びその設計方法2022

    • 発明者名
      水口佳一,有馬寛人
    • 権利者名
      水口佳一,有馬寛人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-167834
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi