• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重い14族元素を含んだ炭素ナノ構造体のボトムアップ表面合成の実現

研究課題

研究課題/領域番号 21K18885
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分28:ナノマイクロ科学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

川井 茂樹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 先端材料解析研究拠点, グループリーダー (30716395)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード表面化学 / 走査型トンネル顕微鏡 / ケイ素化学 / 表面合成 / ボトムアップ合成 / 共有結合性有機構造体 / グラフェンナノリボン / 有機ケイ素ナノ材料 / COF / 走査型プローブ顕微鏡 / シラベンゼン / ナノ構造体 / 表面反応
研究開始時の研究の概要

近年金属表面上で有機化合物を前駆体とした1次元・2次元炭素薄膜のボトムアップ合成や、最先端の走査型プローブ顕微鏡を用いた構造や電子状態の解析に関する研究が急速に進展している。バンドギャップを制御できるグラフェンナノリボンなどは代表的な成功例である。本研究では、その構造の多様化を目指して、従来の有機化学・表面化学では困難であった新しいケイ素環式化合物とそれを含んだナノ構造膜の生成を行う。

研究成果の概要

近年、金属表面上で有機化合物を前駆体とした低次元炭素薄膜のボトムアップ合成や、走査型プローブ顕微鏡を用いた構造や電子状態の解析に関する研究が急速に進展している。本研究では、構造の多様化を目指して、ケイ素環式化合物とそれを含んだナノ構造膜の生成を行った。ケイ素を含んだ化合物は一般的に反応性が高く、前駆体に適しない。そこで、加熱蒸着でケイ素を金基板上に蒸着し、その場でハロゲン原子を導入した前駆体分子と反応させる化学反応を開発した。これにより、シリコンを含んだ六員環C4Si2をリンカーとした共有結合性有機構造体(COF)やグラフェンナノリボンの生成に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

金属表面上で有機化合物を前駆体とした1次元・2次元炭素薄膜のボトムアップ合成が大きく発展し、バンドギャップを制御できるグラフェンナノリボンなどが合成された。これらの構造を用いたナノデバイスの実現も考えられる。しかし、グラフェンの創出に触発され実現されたシリセンやゲルマネンなどの2次元薄膜のように、14族原子を導入した炭素ナノ薄膜のボトムアップ合成は報告されていなかった。本研究の成果により、表面化学合成における重い14族元素の採用が可能となり、新奇有機ケイ素ナノ材料の創出とその機能開拓が可能となった。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 12件、 招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Aalto Univeristy(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Aalto Univeristy(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Zaragoza(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Magnetism in Nonplanar Zigzag Edge Termini of Graphene Nanoribbons2023

    • 著者名/発表者名
      Xu Xiushang、Sun Kewei、Ishikawa Atsushi、Narita Akimitsu、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 24 ページ: 202302534-202302534

    • DOI

      10.1002/anie.202302534

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strain‐Sensitive On‐Surface Ladderization by Non‐Dehydrogenative Heterocyclization2023

    • 著者名/発表者名
      Ma Yujing、Sugawara Kazuma、Ishigaki Yusuke、Sun Kewei、Suzuki Takanori、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 29 号: 15

    • DOI

      10.1002/chem.202203622

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On-surface synthesis of disilabenzene-bridged covalent organic frameworks2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Kewei、Silveira Orlando J.、Ma Yujing、Hasegawa Yuri、Matsumoto Michio、Kera Satoshi、Krejci Ondrej、Foster Adam S.、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 15 号: 1 ページ: 136-142

    • DOI

      10.1038/s41557-022-01071-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple molecular interactions between alkyl groups and dissociated bromine atoms on Ag(111)2022

    • 著者名/発表者名
      Kawai Shigeki、Sugawara Kazuma、Ma Yujing、Sun Kewei、Custance Oscar、Ishigaki Yusuke、Suzuki Takanori
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 36 ページ: 22191-22197

    • DOI

      10.1039/d2cp03198a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of Spin Polarization in Boron-Substituted Graphene Nanoribbons2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Kewei、Silveira Orlando J.、Saito Shohei、Sagisaka Keisuke、Yamaguchi Shigehiro、Foster Adam S.、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 7 ページ: 11244-11250

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c04563

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高分解能原子間力顕微鏡を用いた清浄表面上のナノトライボロジー2022

    • 著者名/発表者名
      川井茂樹
    • 雑誌名

      月刊トライボロジー

      巻: 36 ページ: 40-43

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On‐Surface Synthesis of Porphyrin‐Complex Multi‐Block Co‐Oligomers by Defluorinative Coupling2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Shigeki、Ishikawa Atsushi、Ishida Shin‐ichiro、Yamakado Takuya、Ma Yujing、Sun Kewei、Tateyama Yoshitaka、Pawlak R?my、Meyer Ernst、Saito Shohei、Osuka Atsuhiro
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 号: 3 ページ: 2021146-2021146

    • DOI

      10.1002/anie.202114697

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Near Fermi Superatom State Stabilized by Surface State Resonances in a Multiporous Molecular Network2021

    • 著者名/発表者名
      Kawai Shigeki、Kher-Elden Mohammad A.、Sadeghi Ali、Abd El-Fattah Zakaria M.、Sun Kewei、Izumi Saika、Minakata Satoshi、Takeda Youhei、Lobo-Checa Jorge
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 号: 15 ページ: 6456-6462

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c01200

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Head‐to‐Tail Oligomerization by Silylene‐Tethered Sonogashira Coupling on Ag(111)2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Kewei、Sagisaka Keisuke、Peng Lifen、Watanabe Hikaru、Xu Feng、Pawlak R?my、Meyer Ernst、Okuda Yasuhiro、Orita Akihiro、Kawai Shigeki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 36 ページ: 19598-19603

    • DOI

      10.1002/anie.202102882

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 探針による三次元分子の構造異性化2023

    • 著者名/発表者名
      川井 茂樹, Yuan Zhangyu, Kurki Lauri, 西内 智彦, 兒玉 拓也, Sun Kewei, Custance Oscar, 久 保 孝史, Foster Adam
    • 学会等名
      第70回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ナノカーレース2 優勝2023

    • 著者名/発表者名
      川井茂樹
    • 学会等名
      日本化学会 第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heteroatom-substituted and three-dimensional nanocarbon materials studied with low temperature STM and qPlus AFM2023

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      DPG Spring Meeting in Dresden
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin Polarization of Trioxotriangulene Neutral Radicals on a AuSix/Au(111) Surface2023

    • 著者名/発表者名
      Z. Yuan, T. Murata, K. Sun, Y. Morita, S. Kawai
    • 学会等名
      第70回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses of Heteroatom-Substituted and Three-Dimensional Nanocarbon Materials on Surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      NANOTECHNOLOGIA 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On-surface synthesis of heteroatom substituted and three-dimensional nanographene structures2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      The 63rd Fulloerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On-Surface Synthesis of Porphyrin-Complex Multi-Block Co-Oligomers by Defluorinative Coupling2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, A. Ishikawa, S. Ishida, T. Yamakado, Y. Ma, K. Sun, Y. Tateyama, R. Pawlak, E. Meyer, S. Saito, A. Osuka
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress IVC-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On-Surface Syntheses of Heteroatom-Substituted and Three-Dimensional Nanocarbon Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      The 92nd IUVSTA workshop & APSSS-4
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On-Surface Syntheses of Heteroatom-Substituted and Three-Dimensional Nanocarbon Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      On-Surface Synthesis (OSS22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On-surface chemistry with bond-resolved atomic force microscopy/scanning tunneling microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      川井茂樹
    • 学会等名
      若手表面真空研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heterocyclic Ring-Opening of Nanographene on Au(111).2022

    • 著者名/発表者名
      K. Sun, K. Sugawara, A.Yalin, Y. Ishigaki, K. Uosaki, T. Taketsugu, T. Suzuki, S. Kawai
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress IVC-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silylene-Tethered Sonogashira Cross-Coupling on Ag(111).2022

    • 著者名/発表者名
      SUN, Kewei, SAGISAKA, Keisuke, Lifen Peng, Hikaru Watanabe, Feng Xu, Remy Pawlak, Ernst Meyer, Yasuhiro Okuda, Akihiro Orita, KAWAI, Shigeki.
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress IVC-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin Polarization of Trioxotriangulene Neutral Radicals on a AuSix/Au(111) Surface.2022

    • 著者名/発表者名
      Z. Yuan, T. Murata, K. Sun, Y. Morita, S. Kawai
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress IVC-22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On-Surface Synthesis of Multi-Block Co-Oligomers by Defluorinative Coupling of CF3-Substituted Aromatic Systems2021

    • 著者名/発表者名
      S. Kawai, A. Ishikawa, S. Ishida, T. Yamakado, Y. Ma, K. Sun, Y. Tateyama, R. Pawlak, E. Meyer, S. Saito, A. Osuka
    • 学会等名
      The 29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Silylene-Tethered Sonogashira Cross-Coupling on Ag(111)2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sun, K. Sagisaka, L. Peng, H. Watanabe, F. Xu, R. Pawlak, E. Meyer, Y. Okuda, A. Orita, S. Kawai
    • 学会等名
      The 29th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On-surface syntheses of nanocarbon structures studied with high-resolution scanning probe microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kawai
    • 学会等名
      The 5th international symposium “Elucidation of Property of Next Generation Functional Materrials and Surface/Interface”
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 顕微鏡でパイナノだ2021

    • 著者名/発表者名
      川井茂樹
    • 学会等名
      第11回 CSJ化学フェスタ2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Nanoprobe Group @ NIMS

    • URL

      https://www.nims.go.jp/group/Nanoprobe/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi