• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モアレ超格子を利用した ファンデルワールスエピタキシー技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21K18913
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分30:応用物理工学およびその関連分野
研究機関立命館大学

研究代表者

毛利 真一郎  立命館大学, 理工学部, 准教授 (60516037)

研究分担者 荒木 努  立命館大学, 理工学部, 教授 (20312126)
藤井 高志  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (60571685)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードモアレ超格子 / ファンデルワールスエピタキシー / リモートエピタキシー / 窒化物半導体 / グラフェン / 酸化物半導体 / 原子層材料 / 結晶成長
研究開始時の研究の概要

ダングリングボンドを持たないグラフェン上の結晶成長(ファンデルワールスエピタキシー)では、従来の半導体エピタキシャル成長と異なり、格子整合の制約を受けにくい特徴があるが、逆に、核生成の制御や面内方向の拡散を制御することが難しいという問題点がある。
本研究では、グラフェンを2枚重ねた際に生じる『モアレ超格子』と呼ばれる長周期のポテンシャル変調構造を駆動力とすることで上記困難を克服することを目指す。グラフェン同士や基板とグラフェンとの積層角度を変えることで、モアレ超格子の周期やポテンシャル高さを制御し、吸着(核生成)や原子マイグレーションなどの結晶成長因子にどう影響するかを明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、『モアレ超格子』と呼ばれる長周期のポテンシャル変調構造を駆動力とすることでファンデルワールスエピタキシーにおける結晶品質の改善を目指した。本研究により、ツイスト2層グラフェン上での窒化物半導体結晶成長において、積層角度により、核生成密度や成長結晶の大きさに違いがあることがわかってきた。また、金属蒸着の実験でも、積層後のフォノン物性の変化に積層角度による違いがみられることから、蒸着のメカニズムが積層角度によって違うことが示唆される結果が得られている。また、高品質グラフェンを用いたリモートヘテロエピタキシーにより剥離可能なGa2O3やInGaNを合成することにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

情報化社会のさらなる進展に伴い、半導体回路の立体周期が求められている。その中で、電力変換や高速データ処理に必要な化合物半導体を自在に剥離、転写する技術の確立は大きな意義を持つ。本研究で進めるグラフェンの上のファンデルワールスエピタキシーはその中核技術として期待されている。本研究で、積層角度の自由度が結晶成長に与える可能性を示すことができた点は、ファンデルワールスエピタキシーにおける困難である配向制御につながる点で大きな意味があると考える。また、リモートエピタキシーにより剥離できる酸化物半導体や窒化物半導体の合成に成功した点も、今後のデバイス応用の可能性を広げる成果である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Dhaka大学/Rajshahi大学/Sheikh Fojilatunnesa Mujib 科学技術大学(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 原子層モアレ超格子系におけるフォノン物性制御2024

    • 著者名/発表者名
      毛利真一郎、荒木努
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 93 号: 3 ページ: 174-177

    • DOI

      10.11470/oubutsu.93.3_174

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging II-VI wide bandgap semiconductor device technologies2024

    • 著者名/発表者名
      Abdul Kuddus, Shaikh Khaled Mostaque, Shinichiro Mouri and Jaker Hossain
    • 雑誌名

      Physica Scripta

      巻: 99 号: 2 ページ: 022001-022001

    • DOI

      10.1088/1402-4896/ad1858

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 分子線エピタキシ法を用いた窒化物半導体結晶成長の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 努, 出浦 桃子, 藤井 高志, 毛利 真一郎
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 92 号: 10 ページ: 622-626

    • DOI

      10.11470/oubutsu.92.10_622

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Substrate Terrace Width Dependence of Direct Growth of GaN on ScAlMgO4 by Radio-Frequency Molecular Beam Epitaxy2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wada, Momoko Deura, Yuya Kuroda, Naoki Goto, Seiya Kayamoto, Takashi Fujii, Shinichiro Mouri, Tsutomu Araki
    • 雑誌名

      Physica status solidi B

      巻: 260 号: 7 ページ: 202300029-202300029

    • DOI

      10.1002/pssb.202300029

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of Metal-Rich Growth for GaN/AlN Superlattice Fabrication on Face-to-Face-Annealed Sputter-Deposited AlN Templates2023

    • 著者名/発表者名
      Naoya Mokutani, Momoko Deura, Shinichiro Mouri, Kanako Shojiki, Shiyu Xiao, Hideto Miyake, Tsutomu Araki
    • 雑誌名

      Physica status solidi B

      巻: 260 号: 9 ページ: 2300061-2300061

    • DOI

      10.1002/pssb.202300061

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Van der Waals epitaxy of Transferable InGaN Thin Film by RF-MBE Method2024

    • 著者名/発表者名
      Riku Nambu, Shota Hattori, Tsutomu Araki, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      第66回フラーレンナノチューブグラフェン学会総合シンポジウム(FNTG)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Impact of Twist Angle for Raman Shift of Suspended Twisted Bilayer Graphene by Metal Deposition2024

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Mouri, Yuta Kawase, Riku Nanbu, Kosei Beniya, Yusuke Kodama, Tsutomu Araki
    • 学会等名
      第66回フラーレンナノチューブグラフェン学会総合シンポジウム(FNTG)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Growth of MoS2 on Al1-xTixOy by Chemical Vapor Deposition2024

    • 著者名/発表者名
      Koshiro Kawakami, Syunsuke Yamamura, Abdul Kuddus, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      第66回フラーレンナノチューブグラフェン学会総合シンポジウム(FNTG)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Performance Analysis of MoS2/WSe2 Complementary Field-Effect Transistors2024

    • 著者名/発表者名
      Yeasin Arafat Pritom, Abdul A Kuddus, Jaker Hossain, Md Rasidul Islam, Shinichiro Mouri, Mainul Hossain
    • 学会等名
      2024年春季第71回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ミストCVD法によるα-Ga2O3のリモートヘテロエピタキシー2024

    • 著者名/発表者名
      神田 将熙、金子 健太郎、毛利 真一郎
    • 学会等名
      2024年春季第71回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nanolaminated Mist CVD High-κ AlOx/TixAl1-xOy/TiO2 films on P+-Si for TMDCs-MOSFETs2024

    • 著者名/発表者名
      Abdul A Kuddus, Kojun Yokoyama, Mainul Hossain, Jaker Hossain, Rasidul Islam, keiji Ueno, Shinichiro Mouri, Hajime Shirai
    • 学会等名
      2024年春季第71回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MBE法を用いたファンデルワールスエピタキシーによる転写可能なInGaN成長2024

    • 著者名/発表者名
      南部 利矩、服部 翔太、荒木 努、毛利 真一郎
    • 学会等名
      2024年春季第71回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of carrier density of 1L-MoS2 using periodically polarization-inversed structure2023

    • 著者名/発表者名
      Kaipeng Rong, Ryosuke Noro, Hayato Nishigaki, Mingda Ding, Yao Yao, Taiki Inoue, Ryuji Katayama, Yoshihiro Kobayashi, Kazunari Matsuda, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      The 23th International Conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二酸化炭素をエッチングガスとして用いた窒化ガリウム上へのグラフェンCVD成長2023

    • 著者名/発表者名
      植野 康大, 薮田 翔平, 荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      第15回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GaN上形成ピットを活用したMoS2のCVD成長2023

    • 著者名/発表者名
      流石 新生,河瀬 流星,荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      第15回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Few-Layer MoS2 and WS0.3Se1.7 on AIN and AlTiO/P+-Si for Energy Device Applications2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuddus, K. Yokoyama, K. Ueno, H. Shirai, and S. Mouri
    • 学会等名
      Graphene 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mist CVD Atomic Few-Layer 2D Transition Metal-Dichalcogenides: MoS2,WS2 and WS2Se2-x for Electronic and Photovoltaic Devices2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuddus, K. Yokoyama, K. Ueno, S. Mouri and H. Shirai
    • 学会等名
      2D Transition metal dichalcogenides
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Few-Layer WS2Se2-x on High-κ AlxTi1-xOy Dielectric Using Consistent Mist CVD and Applied in MOSFETs Devices2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuddus, K. Yokoyama, K. Ueno, S. Mouri, and H. Shirai
    • 学会等名
      第65回フラーレンナノチューブグラフェン学会総合シンポジウム(FNTG)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Remote charge density modulation of monolayer MoS2 using periodically polarization-inversed ferroelectric substrate2023

    • 著者名/発表者名
      Kaipeng Rong, Ryosuke Noro, Hayato Nishigaki, Mingda Ding, Yao Yao, Taiki Inoue, Ryuji Katayama, Yoshihiro Kobayashi, Kazunari Matsuda, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      第65回フラーレンナノチューブグラフェン学会総合シンポジウム(FNTG)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CVD法による架橋2層h-BN上へのグラフェンナノ構造成長2023

    • 著者名/発表者名
      利根川 舜、河瀬 裕太、毛利 真一郎
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Remote charge modulation effect of monolayer MoS2 using periodically polarization-inverted structure and hBN spacer layer2023

    • 著者名/発表者名
      Kaipeng Rong, Ryosuke Noro, Hayato Nishigaki, Mingda Ding, Yao Yao, Taiki Inoue, Ryuji Katayama, Yoshihiro Kobayashi, Kazunari Matsuda, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      JSPA-OSA jyoint symposia 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decomposition and Size Distribution Monitoring of AlTiO and MoS2 Precursor Mist Particles using a Fast-Scanning Mobility Particle Sizer2023

    • 著者名/発表者名
      A. Kuddus, K. Yokoyama, K. Ueno, S. Mouri, and H. Shirai,
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Thermal conductivity of graphene/h-BN moire superlattice2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Kodama, J. Doi, and S. Mouri
    • 学会等名
      The 42nd Electronic Materials Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spatial and remote charge density modulation methodfor MoS2 using periodically polarization inversed MgO: LiNbO32023

    • 著者名/発表者名
      Kaipeng Rong, Ryosuke Noro, Hayato Nishigaki, Mingda Ding, Yao Yao, Taiki Inoue, Ryuji Katayama, Yoshihiro Kobayashi, Kazunari Matsuda, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Synthesis of MoS2 and WS2Se2-x on High-κ AlxTi1-xOy Using Mist CVD Toward Transfer-free MOSFETs Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Abdul Kuddus, Kojun Yokoyama, Keiji Ueno, Shinichiro Mouri, Hajime Shirai
    • 学会等名
      36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mist CVD Modulated High-κ a-Al1-xTixOy Films for p-WS0.3Se0.7-channel MOSFETs2023

    • 著者名/発表者名
      Abdul Kuddus, Kojun Yokoyama, Keiji Ueno, Shinichiro Mouri, Hajime Shirai
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CVD成長による窒化物半導体上へのMoS2直接成長における基板アニーリング効果2023

    • 著者名/発表者名
      河瀬 流星, 流石 新生, Kuddus Abdul, 三宅 秀人, 荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      第52回結晶成長国内会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ar/O2キャリアガスを用いた窒化物半導体上へのMoS2のCVD成長2023

    • 著者名/発表者名
      河瀬 流星、流石 新生、Rong Kaipeng、Kuddus Abdul、三宅 秀人、荒木 努、毛利 真一郎
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Synthesis of Few-layer 2D Transition Metal-Dichalcogenides for Electronics and Optoelectronics: A2023

    • 著者名/発表者名
      Abdul A Kuddus、Kojun Yokoyama、Shinichiro Mouri、Hajime Shirai
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth of Nanographene on the Suspended Bilayer h-BN Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Shun TONEGAWA, Yuta KAWASE, Tomohiro ASADA, Shinichiro MOURI
    • 学会等名
      The 64st Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Doping effect of MoS2 using periodically polarization-inversed structure2023

    • 著者名/発表者名
      Kaipeng Rong, Ryosuke Noro, Hayato Nishigaki, Mingda Ding, Yao Yao, Taiki Inoue, Ryuji Katayama, Yoshihiro Kobayashi, Shinichiro Mouri
    • 学会等名
      The 64st Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CVD法によるGaN上への原子層半導体MoS2成長 における基板極性の影響2022

    • 著者名/発表者名
      河瀬 流星, 流石 新生, Rong Kaipeng, 荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      第14回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface Potential Measurement of MoS2 on Ga-face and N-face GaN substrates by KFM2022

    • 著者名/発表者名
      K. Rong, T. Araki, and S. Mouri
    • 学会等名
      41th Electronic Materials Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 二酸化炭素を炭素源とする窒化ガリウム上へ のグラフェン成長へ向けた検討2022

    • 著者名/発表者名
      浅田 智浩、植野 康大、薮田 翔平、荒木 努、毛利 真一郎
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属ナノ粒子の蒸着による架橋2層グラフェンラマンスペクトルの変調2022

    • 著者名/発表者名
      河瀬 裕太、多田村 充、荒木 努、毛利 真一郎
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 自立GaN基板上にRF-MBE法で再成長したGaNの発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      中山 大輝、今村 涼、荒木 努、毛利 真一郎
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アルコールCVD法を用いたGaN上への酸化グラフェン成長2022

    • 著者名/発表者名
      薮田翔平, 河瀬流星, 荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      2022年春季第69回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] THz-TDSEを用いたr面サファイア基板上グラフェンの電気的特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 拓輝, 渡邉 迅登, 藤井 高志, 毛利 真一郎, 岩本 敏志, 福西 康寛, 成塚 重弥, 荒木 努
    • 学会等名
      2022年春季第69回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Metal Deposition on a Suspended Graphene Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawase, K. Matsushima, J. Doi, T. Araki, S. Mouri
    • 学会等名
      The 61st Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] THz-TDSエリプソメトリを用いたグラフェンの電気的特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 拓輝, 藤井 高志, 毛利 真一郎, 岩本 敏志, 上田 悠貴, 成塚 重弥, 中嶋 誠, 荒木 努
    • 学会等名
      2021年秋季第82回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラマン分光を用いた架橋ツイスト2層グラフェンの熱伝導測2021

    • 著者名/発表者名
      土井 惇太郎, 荒木 努, 毛利 真一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 架橋グラフェン上における窒化インジウムのファンデルワールスエピタキシー2021

    • 著者名/発表者名
      河瀬裕太, 松島健太, 土井惇太郎, 荒木努, 毛利真一郎
    • 学会等名
      2021年秋季第82回応用物理学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth and Raman Characterization of Non-Bernal Stacking Few-Layer Graphene by Alcohol CVD Method2021

    • 著者名/発表者名
      T. Asada, S. Yabuta, T. Araki and S. Mouri
    • 学会等名
      40th Electronic Materials Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface Potential of MoS2 Depending on the Polarity of GaN Substrate Measured by Kelvin Probe Force Microscope2021

    • 著者名/発表者名
      R. Kaipeng, Y. Komichi, T. Araki and S. Mouri
    • 学会等名
      The 12th Recent Progress in Graphene and Two-dimensional Materials Research Conference (RPGR 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフェン上での InN MBE 成長における窒素プラズマ照射時間の検討2021

    • 著者名/発表者名
      松島健太、土井惇太郎、荒木努、毛利真一郎
    • 学会等名
      第13回ナノ構造エピタキシャル成長講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi