• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体に挟まれた潤滑油分子の並進運動計測:単一蛍光分子追跡

研究課題

研究課題/領域番号 21K18935
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

大西 洋  神戸大学, 理学研究科, 教授 (20213803)

研究分担者 手老 龍吾  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40390679)
松本 拓也  神戸大学, 工学研究科, 講師 (70758078)
天野 健一  名城大学, 農学部, 准教授 (30634191)
平山 朋子  京都大学, 工学研究科, 教授 (00340505)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード分子運動 / トライボロジー / エネルギー散逸 / 液体 / 統計力学 / 蛍光顕微鏡 / 油性添加剤 / 表面界面 / 単一分子 / その場観察 / スピロビフルオレン / オペランド計測
研究開始時の研究の概要

本研究では固体に挟まれた潤滑油分子の並進運動を計測する。現在世界中で使われている潤滑油は、蒸気圧の低い炭化水素液体(ポリオレフィンなど)に微量(0.01-0.1%)の極性化合物(長鎖脂肪酸など)を溶解した溶液である。炭化水素液体(機械工学では基油とよぶ)に極性化合物(同じく添加剤)を加えると格段に滑りが良くなる経験則にもとづいて実用潤滑油が製造販売されている。にもかかわらず、添加剤が滑りを良くするしくみは明らかでない。添加剤を加えても潤滑油の粘度は変化しないにもかかわらず滑りが良くなるのはなぜか? 高校生が抱いても不思議のない問い分子科学の視点から答えることが研究の目的である。

研究成果の概要

脂質二重膜の研究で開発された単一蛍光分子追跡法を、潤滑油界面の解析に転用した。脂質二重膜の計測では、二重膜に取り込ませた蛍光分子の膜内拡散を光学顕微鏡で追跡する。蛍光分子の数密度を低くすることによって、個々の蛍光分子像を分離識別し、蛍光分子個々の並進運動を時間分解能30 msの動画像として記録することが広く行われてきた。本研究では、潤滑油-ガラス界面に吸着した添加剤層に取り込ませた単一蛍光分子の個数変化と並進運動を蛍光顕微鏡で動画像計測した。蛍光分子のガラス表面への吸着脱離と焼尽による個数変化を記述する数理モデルを構築するとともに、焼尽耐性をもつスピロビフルオレン系蛍光分子を有機化学合成した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自然がつくりだす不思議は、生物に代表される天然物だけでなく、潤滑油のような人造物にも等しく宿っている。人造物に宿る不思議を追い求めることによって新しいサイエンスを発見することが、本研究の根底をなすコンセプトである。生体物質である脂質二重膜の解析法として発展してきた単一蛍光分子追跡を、潤滑油界面の研究に技術移転することで、天然物研究と人造物研究を隔ててきた垣根を低くすることができる。従来研究が築いた垣根を意識することなく、利用できる技術や材料はなんでも使うことによって、液体-固体界面に宿る新しいサイエンスの発見と、よりよい潤滑油の開発という二兎を追うことが可能になる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (10件)

  • [国際共同研究] マックスプランク研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク高分子研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Nonadditivities of the Particle Sizes Hidden in Model Pair Potentials and Their Effects on Physical Adsorptions2023

    • 著者名/発表者名
      Amano Ken-ichi、Furukawa Satoshi、Kubo Yuto、Nakamura Yuka、Ishii Rina、Tanase Ayane、Maebayashi Masahiro、Hayashi Tomohiko、Nishi Naoya、Sakka Tetsuo
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 号: 37 ページ: 12999-13007

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c00968

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between the substrate and probe in liquid metal Ga: experimental and theoretical analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Amano Ken-ichi、Tozawa Kentaro、Tomita Maho、Takagi Riko、Iwayasu Rieko、Nakano Hiroshi、Murata Makoto、Abe Yousuke、Utsunomiya Toru、Sugimura Hiroyuki、Ichii Takashi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 号: 44 ページ: 30615-30624

    • DOI

      10.1039/d3ra04459a

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of atomic force microscopy force curve and solvation structure studied by integral equation theory2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K., Amano K.-I., Nishi N., Onishi H., Sakka T.
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys.

      巻: - 号: 16 ページ: 164702-164702

    • DOI

      10.1063/5.0046600

    • NAID

      120007181723

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic-level nature of solid/liquid interface for energy conversion revealed by frequency modulation atomic force microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Minato Taketoshi、Umeda Kenichi、Kobayashi Kei、Araki Yuki、Konishi Hiroaki、Ogumi Zempachi、Abe Takeshi、Onishi Hiroshi、Yamada Hirofumi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SE ページ: SE0806-SE0806

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abffa2

    • NAID

      120007181725

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Atomic Force Microscopy in Organic Solvents2024

    • 著者名/発表者名
      Onishi, H.
    • 学会等名
      Seminar in Peking University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光一分子観察法の固体-有機溶媒界面への応用2023

    • 著者名/発表者名
      松下 結依, 山下 直輝, 平山 朋子, 天野 健一, 松本 拓也, 大西 洋, 手老 龍吾
    • 学会等名
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption/desorption kinetics at hexadecane/solid interface investigated by fluorescence single molecule observation2023

    • 著者名/発表者名
      Yui Matsushita, Naoki Yamashita, Tomoko Hirayama, Ken-ichi Amano, Takuya Matsumoto, Hiroshi Onishi, Ryugo Tero
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] モデル粘度分布中における粒子の拡散挙動シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      梶田 龍希, 天野 健一
    • 学会等名
      第74回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基板近傍における蛍光分子の拡散と褪色を考慮したシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      梶田 龍希, 天野 健一
    • 学会等名
      第45回溶液化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AFM Characterization of Ice Films Immersed in Organic Solvents2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, R.; Ueda, T.; Nakamoto, K.; Onishi, H.; Minato, T.
    • 学会等名
      31st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy (ICSPM31)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AFM Characterization of Lubricant-TiO2(110) Interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, A.; Moriguchi, S.; Onishi, H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] AFM Characterization of Ice under Organic Solvents2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa, R.; Ueda, T.; Nakamoto, K; Onishi, H.; Minato, T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Japan Society of Vacuum and Surface Science 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光一分子観察法による金属-有機溶媒界面における分子挙動観察2023

    • 著者名/発表者名
      松下結依; 手老龍吾; 山下直輝; 平山朋子; 天野健一; 松本拓也; 大西洋
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of FM-AFM2022

    • 著者名/発表者名
      Hirade, M.; Moriguchi, S.; Kogure, A.; Nakajima, H.; Onishi, H.
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ’22 (ALC’22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光一分子観察法の固体-有機溶媒界面における分子挙動観察への応用2022

    • 著者名/発表者名
      松下結依; 窪田智樹; 松本拓也; 大西洋; 天野健一; 平山朋子; 手老龍吾
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 潤滑油中におけるガラス基板近傍の蛍光一分子観察:反応速度論による考察2022

    • 著者名/発表者名
      梶田龍希; 天野健一; 松本拓也; 手老龍吾; 平山朋子; 大西洋
    • 学会等名
      第73回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluorescence Single Molecule Observation Applied to the Interface between Organic Solvent and Solid Substrate2022

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, Y.; Kubota, S.; Matsumoto, T.; Amano, K.; Hirayama, T.; Onishi, H.; Tero, R.
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 固体表面キャラクタリゼーション 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー2022

    • 著者名/発表者名
      山下 弘巳、吉田 寿雄、田中 庸裕
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065261262
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻 大西研究室

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻 大西研究室(英語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-E.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻 大西研究室(中国語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-C.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻 大西研究室(韓国語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-K.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻 大西研究室(タイ語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-T.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻大西研究室(日本語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻大西研究室(英語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-E.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 分子科学研究所物質分子科学研究領域大西グループ(日本語版)

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/research/group/onishi/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 分子科学研究所物質分子科学研究領域大西グループ(英語版)

    • URL

      https://www.ims.ac.jp/en/research/group/onishi/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学理学研究科化学専攻大西研究室(中国語版)

    • URL

      https://www.edu.kobe-u.ac.jp/sci-onishi/index-C.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi