研究課題/領域番号 |
21K18951
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分33:有機化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
吉沢 道人 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 教授 (70372399)
|
研究期間 (年度) |
2021-07-09 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 芳香環ミセル / オリゴマー / 分子捕捉 / 安定化 / 水溶化 / 超分子化学 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、芳香環パネルを含むV型両親媒性分子の「連結」により、水中で新規な「芳香環オリゴマーミセル」を構築すると共に、その優れた“集合安定性”と“分子捕捉能”と“刺激応答能”を活用した材料の新創製技術を開拓する。まず、両親媒性オリゴマーを合成し、水中で高い集合安定性と幅広い分子捕捉能を有する芳香環オリゴマーミセルを構築する。さらに、優れた刺激応答能を導入し、革新的な機能性ミセルを創製する。
|
研究成果の概要 |
本研究では、芳香環パネルを含むV型両親媒性分子の直線型「連結」により、水中で新規な「芳香環オリゴマーミセル」を構築すると共に、その優れた集合安定性と分子捕捉能と内包応答能を活用した材料の新創製技術を開拓することに成功した。具体的には、複数のV型芳香環パネルを有する両親媒性オリゴマーを新規に設計および合成した。次に、その水中での自己組織化により、高い集合安定性と幅広い分子捕捉能を持つ芳香環オリゴマーミセルの定量的な構築を達成した。さらに、オリゴチオフェンなどの機能分子や材料の効率的な内包による特異な光物性などを開拓した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
水を媒体とした新材料の創製や新機能の開拓は、科学技術産業の更なる発展に重要である。水中の材料創製と機能開拓で最大の課題は、対象とする材料の「水溶化」である。大部分の材料は水に不溶であるため、直接的な官能基化が必須である。しかしながら、この方法の短所は、親水基導入のために複雑な合成ステップが必要で、導入された親水基による材料機能の低下リスクが発生し、官能基化後に元の構造を再生できない。本研究では、優れた捕捉能と応答能を有する芳香環オリゴマーミセルの創製に成功し、オリゴチオフェンなどの機能材料の高効率な水溶化とそれら特異な光物性などを解明した。
|