• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

含ケイ素反芳香族化合物シラフェナレンおよび奇交互炭化水素シラフェナレニルの創生

研究課題

研究課題/領域番号 21K18954
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関静岡大学

研究代表者

坂本 健吉  静岡大学, 理学部, 教授 (50187035)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードシラフェナレン / ヘテロフェナレン / 奇交互炭化水素 / NICS / 反芳香族性 / 多環芳香族炭化水素 / 14族元素 / 常磁性環電流 / ヘキサヒドロシラフェナレン / 芳香族性 / NICS計算 / ホスファフェナレン / スタンナフェナレン / 有機ケイ素化合物 / π電子系化合物 / フェナレン / フェナレニル
研究開始時の研究の概要

有機化合物中の炭素をケイ素に置き換えると新規な物性が発現する。縮合三環式有機化合物であるフェナレンやフェナレニルの中心にケイ素を導入したシラフェナレン1やシラフェナレニル3は単純な構造の化合物であるが、量子化学計算によれば前者は不安定な12π電子系反芳香族化合物になり、後者は逆に安定な14π電子系芳香族化合物になると予想されており興味深い。そこでこれらの合成を行い、その物性や反応性を検討する。

研究成果の概要

先に我々は分子の中心にケイ素を有するヘキサヒドロシラフェナレンの合成法を確立している。そのフェニル置換体を原料とし、二酸化セレン酸化、酸触媒脱水、DDQ酸化により反芳香族性を持つ標題化合物、フェニルシラフェナレンの合成を達成した。この化合物はNMRにおいて反芳香族性による顕著な特徴を示した。
また、ヘキサヒドロシラフェナレンの合成法をゲルマニウム、スズ、リンに応用し、対応するヘキサヒドロヘテロフェナレン類の合成にも成功した。
中心に各種のヘテロ原子をもつ中性のヘテロフェナレンやヘテロフェナレニル類のNICS計算を行い、中心原子の電気陰性度と芳香族性の間に高い相関関係を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

炭素原子による六員環構造が連なった多環芳香族炭化水素、さらにはグラフェンやカーボンナノチューブはユニークな電気的特性あるいは光学的特性などを示すことから新規な材料物質として盛んに研究されている。これらの化合物群の炭素原子の一部をケイ素のようなヘテロ原子に置き換えることが出来れば、その展望はさらに広がるであろう。本研究では、これまで全く類例のなかったシラフェナレン骨格の構築に初めて成功した。様々なヘテロ原子の導入にも成功しており、従来の多環芳香族炭化水素などの化学の進展に寄与したと考えている。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021

すべて 学会発表 (36件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] ヘキサヒトドロシラフェナレンに対する付加反応の立体選択性2022

    • 著者名/発表者名
      落合くれは・小林傑・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロ原子置換シラフェナレンの合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      永田健太・古澤彩夏・高木春樺・坂本健吉
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 三環式骨格の中心にヘテロ原子を有するヘキサヒドロヘテロフェナレ ンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      坂本健吉・岡祥平・尾崎聡・松浦亜侑美
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シラフェナレニルを配位子とする金属錯体の合成およびその磁気的性質2022

    • 著者名/発表者名
      宮沢涼平・坂本健吉
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] へキサヒドロシラフェナレンの周辺炭素環部の還元や酸化 反応などの立体選択性2022

    • 著者名/発表者名
      落合くれは・小林傑・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      第15回 有機π電子系シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ケイ素を含んだ有機π電子系化合物の合成と性質2022

    • 著者名/発表者名
      坂本健吉
    • 学会等名
      第15回 有機π電子系シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NICS値の空間的可視化によるヘテロフェナレニル類の磁気的性質の系統的考察およびシラフェナレニル鉄錯体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      宮沢涼平・坂本健吉
    • 学会等名
      第15回 有機π電子系シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シラフェナレンの合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      永田健太・杉山悠樹・古澤彩夏 ・高木春樺・坂本健吉
    • 学会等名
      第15回 有機π電子系シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンの周辺炭素環部の反応2022

    • 著者名/発表者名
      落合くれは・小林傑・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シラフェナレンの合成と性質:含ケイ素反芳香族性化合物2022

    • 著者名/発表者名
      坂本健吉・杉野拓実・岡祥平・李政憲・古澤彩夏・永田隼也・高木春樺・稲垣和樹・杉山悠樹・永田健太・落合くれは・小林傑
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NICS計算を用いたヘテロフェナレニル類の磁気的性質の比較およびシラフェナレニル鉄錯体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      宮沢 涼平、坂本 健吉
    • 学会等名
      第26回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロ原子置換ヘキサヒドロシラフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      永田 健太、古澤 彩夏、高木 春樺、坂本 健吉
    • 学会等名
      第26回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンに対する付加反応の立体選択性2022

    • 著者名/発表者名
      落合 くれは、小林 傑、古澤 彩夏、坂本 健吉
    • 学会等名
      第26回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of 9bH-9b-Silaphenalene: A 12π-Electron Antiaromatic Compound2022

    • 著者名/発表者名
      Kenkichi Sakamoto, Takumi Sugino, Shohei Oka, Junghun Lee, Ayaka Furusawa, Shunya Nagata, Haruka Takagi, Kazuki Inagaki, Yuki Sugiyama, Kenta Nagata, Kureha Ochiai, and Suguru Kobayashi
    • 学会等名
      25th IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トリリチオシクロドデカトリエンを用いたヘキサヒドロボラフェナレンの合成と反応2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑 誠也、尾崎 聡、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンの二酸化セレンを用いた酸化によるシラフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      杉山 悠樹、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレン誘導体の合成と酸化2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 和樹、古澤 彩夏、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロおよびドデカヒドロシラフェナレンの構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      落合 くれは、古澤 彩夏、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シクロペンタジエニル(ヘキサヒドロシラフェナレニル)鉄ジカルボニルの合成2022

    • 著者名/発表者名
      宮沢 涼平、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] キラルなC3対称性を持つ新規なホスフィン、ヘキサヒドロホスファフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      松浦 亜侑美、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリス(ビシクロ[1.1.0]ブチル)シランの物性と異性化2022

    • 著者名/発表者名
      小松 青空、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレン周辺環部への官能基導入2022

    • 著者名/発表者名
      小林 傑、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリメトキシシラン類とトリリチオシクロドデカトリエンの反応によるヘキサヒドロシラフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      永田 健太、古澤 彩夏、落合 くれは、坂本 健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トリス(ビシクロ[1.1.0]ブチル)シランの物性と異性化2022

    • 著者名/発表者名
      小松青空・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロおよびドデカヒドロシラフェナレンの構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      落合くれは・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレン誘導体の合成と酸化2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣和樹・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンの二酸化セレンを用いた酸化によるシラフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      杉山悠樹・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シクロペンタジエニル(ヘキサヒドロシラフェナレニル)鉄ジカルボニルの合成2022

    • 著者名/発表者名
      宮沢涼平・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリリチオシクロドデカトリエンを用いたヘキサヒドロボラフェナレンの合成と反応2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠也・尾崎聡・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリメトキシシラン類とトリリチオシクロドデカトリエンの反応によるヘキサヒドロシラフェナレンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      松浦亜侑美・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレン周辺環部への官能基導入2022

    • 著者名/発表者名
      小林傑・坂本健吉
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トリス(ビシクロ[1.1.0]ブチル)シランの合成と性質:高度に歪んだ σ 結合の空間経由相互作用の 観測2022

    • 著者名/発表者名
      小松青空・坂本健吉
    • 学会等名
      第 25 回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロゲルマフェナレンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      山﨑誠也・坂本健吉
    • 学会等名
      第 25 回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンのセレン酸化による選択的モノヒドロキシ化2021

    • 著者名/発表者名
      杉山悠樹・坂本健吉
    • 学会等名
      第 25 回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレニルを配位子とする鉄錯体の合成と性質2021

    • 著者名/発表者名
      宮沢涼平・坂本健吉
    • 学会等名
      第 25 回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘキサヒドロシラフェナレンの X 線結晶構造解析と触媒的水素化2021

    • 著者名/発表者名
      落合くれは・古澤彩夏・坂本健吉
    • 学会等名
      第 25 回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi