• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学的な刺激で光エネルギーを蓄積できる錯体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K18969
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

北川 裕一  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (90740093)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードトリボルミネッセンス / ユウロピウム / ガドリニウム / 多環芳香族化合物 / β-ジケトナト / 蓄光 / ルテチウム / 長距離エネルギー移動 / 混晶 / 蓄光体 / 希土類錯体 / メカノケミストリー
研究開始時の研究の概要

トリボルミネッセンスとは機械的刺激により結晶が発光する現象である。本現象が発見されたのは約400年前であり、これまでに様々なトリボルミネッセンスを示す有機化合物・無機化合物が報告されてきた。本現象は高エネルギー励起源を用いず力学的刺激で発光エネルギーを獲得することができるため材料化学の観点から注目を集めている。申請者は希土類錯体のトリボルミネッセンスに着目して研究をしており、近年「力学的な刺激で効率的に発光する錯体設計」を明らかにしている。本研究では、その錯体設計の中に蓄光分子を組み込むことにより、力学的な力を加えることで発光し続ける蓄光性錯体を開発する。

研究成果の概要

トリボルミネッセンスとは摩擦刺激により物質が発光する現象である。本研究では摩擦刺激により蓄光を示す希土類錯体の創成を目的とした。
(1)摩擦刺激による配位子蓄光:多環芳香族骨格を導入した二座ホスフィンオキシド配位子とβ-ジケトナト配位子から構成される二核ガドリニウム錯体を合成した。このガドリニウム錯体は低温条件において摩擦励起により青色の蓄光を示すことが明らかとなった。
(2)摩擦刺激による希土類蓄光:(1)のガドリニウム錯体結晶中に赤色発光性ユウロピウムをドープした混晶を合成した。この混晶は低温条件において摩擦励起により青色と赤色発光帯に基づく蓄光機能を示すことが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は発光性錯体という学術研究を基盤としており、従来にない(1)希土類錯体内の有機配位子に蓄光機能を付与、(2)希土類錯体混晶中における長距離エネルギー移動に基づく蓄光機能の伝搬に成功している。
この高度に設計された希土類錯体は摩擦刺激で物質に光エネルギーを蓄積でき、有機機能材料の可能性を切り開くことができる。また、摩擦励起に基づく長距離エネルギー移動を示した初めての例となる。よって、本研究はこれまでの発光性錯体に関する研究とは大きく異なり、学術的意義のある研究と位置付けることができる。また、光源を必要としない発光現象の深化は材料化学分野においても意義深い研究である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Structure-changeable luminescent Eu(III) complex as a human cancer grade probing system for brain tumor diagnosis2024

    • 著者名/発表者名
      M. Wang, M. Kono, Y. Yamaguchi, J. Islam, S. Shoji, Y. Kitagawa, K. Fushimi, S. Watanabe, G. Matsuba, A. Yamamoto, M. Tanaka, M. Tsuda, S. Tanaka, Y. Hasegawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 778-778

    • DOI

      10.1038/s41598-023-50138-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Current Development of Lanthanide Complexes for Biomedical Applications2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Mengfei、Kitagawa Yuichi、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 19 号: 7

    • DOI

      10.1002/asia.202400038

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristic stacked structures and luminescent properties of dinuclear lanthanide complexes with pyrene units2023

    • 著者名/発表者名
      Nakai Takuma、Shima Kaori、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika、Kitagawa Yuichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3389/fchem.2023.1154012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bright lanthanideIII tribolumines-cence despite low photoluminescence, and dual triboluminescence and mechano-responsive photoluminescence2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hirai, Stan Van Baaren, Takahito Ohmura, Takayuki Nakanishi, Takashi Takeda, Yuichi Kitagawa, Yasuchika Hasegawa, Remi Metivier and Clemence Allain
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 11 号: 9 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1002/adom.202203139

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optical resolution of carboxylic acid derivatives of homoleptic cyclometalated Iridium(III) complexes via diastereomers formed with chiral auxiliaries2023

    • 著者名/発表者名
      Kanbe Azusa, Yokoi Kenta, Yamada Yasuyuki, Tsurui Makoto, Kitagawa Yuichi, Hasegawa Yasuchika, Ogata Daiji, Yuasa Junpei, Aoki Shin
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 62 号: 29 ページ: 11325-11341

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c00685

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly efficient light harvesting of a Eu(iii) complex in a host-guest film by triplet sensitization2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Shiori、Goushi Kenichi、Kitagawa Yuichi、Hasegawa Yasuchika、Adachi Chihaya、Miyata Kiyoshi、Onda Ken
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 14 号: 25 ページ: 6867-6875

    • DOI

      10.1039/d3sc01817b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Luminescent Lanthanide Complexes for Effective Oxygen‐Sensing and Singlet Oxygen Generation2023

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Nakai Takuma、Hosoya Shota、Shoji Sunao、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: Early View 号: 6

    • DOI

      10.1002/cplu.202200445

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermally-assisted photosensitized emission in a trivalent terbium complex2023

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Shima Kaori、Nakai Takuma、Kumagai Marina、Omagari Shun、Ferreira da Rosa Pedro Paulo、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 6 号: 1 ページ: 122-122

    • DOI

      10.1038/s42004-023-00922-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced circularly polarized luminescence of chiral Eu(iii) coordination polymers with structural strain2023

    • 著者名/発表者名
      Tsurui Makoto、Kitagawa Yuichi、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 52 号: 3 ページ: 796-805

    • DOI

      10.1039/d2dt03422k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sandglass-Typed Single Chameleon Luminophore for Water Mapping Measurements: Intramolecular Energy Migrations in the Hydrophilic Tb(III)/Sm(III) Cluster2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yasuchika、Konishi Yuki、Enokido Masaki、Shoji Sunao、Wang Mengfei、Fushimi Koji、Kitagawa Yuichi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 62 号: 41 ページ: 16794-16800

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.3c02219

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-Control Synthesis and Luminescence Properties of Eu(III) Coordination Particles2023

    • 著者名/発表者名
      Enokido Masaki、Sasaki Kensei、Shoji Sunao、Wang Mengfei、Fushimi Koji、Kitagawa Yuichi、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 49 ページ: 23785-23791

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c06499

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Photosensitization in Excited‐State Equilibrium: Brilliant Luminescence of TbIII Coordination Polymers Through Ancillary Ligand Modifications2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Moriake Ryoma、Akama Tomoko、Saito Koki、Aikawa Kota、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Kobayashi Masato、Taketsugu Tetsuya、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 87 号: 10

    • DOI

      10.1002/cplu.202200151

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of photonic molecular trains via soft-crystal polymerization of lanthanide complexes2022

    • 著者名/発表者名
      Ferreira da Rosa Pedro Paulo、Kitagawa Yuichi、Shoji Sunao、Oyama Hironaga、Imaeda Keisuke、Nakayama Naofumi、Fushimi Koji、Uekusa Hidehiro、Ueno Kosei、Goto Hitoshi、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3660-3660

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31164-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bright red emission with high color purity from Eu(iii) complexes with π-conjugated polycyclic aromatic ligands and their sensing applications2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Tsurui Makoto、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 12 号: 2 ページ: 810-821

    • DOI

      10.1039/d1ra08233g

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Difluoroboron complexes of peripheral β-diketonates in cyclopheophorbides: Their syntheses and optical properties2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Haruki、Demise Ayaka、Kitagawa Yuichi、Shinozaki Yoshinao、Kinoshita Yusuke、Tamiaki Hitoshi
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 104 ページ: 132596-132596

    • DOI

      10.1016/j.tet.2021.132596

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tribo‐Excited Chemical Reaction Using an Eu<sup>III</sup> Complex with a Stacked Anthracene Framework2022

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Naito Ayu、Aikawa Kota、Shima Kaori、Shoji Sunao、Fushimi Koji、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 28 号: 16

    • DOI

      10.1002/chem.202200593

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charge-transfer excited states of π- and 4f-orbitals for development of luminescent Eu(<scp>iii</scp>) complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Yuichi、Ferreira da Rosa Pedro Paulo、Hasegawa Yasuchika
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 50 号: 42 ページ: 14978-14984

    • DOI

      10.1039/d1dt03019a

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メチル基を導入した4,4’-ビピリジンを配位子に有するTb(III)錯体の構造と光物性2024

    • 著者名/発表者名
      山口優作, 王夢菲, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2024年冬季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カンファー型配位子に芳香環を導入したキラルEu(III)錯体の円偏光発光特性2024

    • 著者名/発表者名
      滝沢諒平, 鶴井真, Mengfei Wang, 北川 裕一, 長谷川 靖哉
    • 学会等名
      日本化学会 第104春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photofunctional lanthanide complexes with π-conjugated polycyclic aromatic ligands2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Kitagawa
    • 学会等名
      9th Asian Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発光性Eu(III)錯体における分子内エネルギー移動の溶媒依存性の解明2023

    • 著者名/発表者名
      堀部紗代, 宮崎栞, 五反田基彰, 宮田潔志, 北川裕一, 長谷川靖哉, 恩田健
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発光性Eu(III)錯体内で生じる配位子に依存した準位選択的エネルギー移動の実時間観測2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎栞, 五反田基彰, 堀部紗代, 宮田潔志, 北川裕一, 長谷川靖哉, 恩田健
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 架橋配位子への置換基導入による発光性Eu(III)配位高分子の感温機能挙動2023

    • 著者名/発表者名
      春川美友, 高野秀明, 美多剛, 庄司淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 三重らせん型Eu(III)配位高分子の合成と発光特性2023

    • 著者名/発表者名
      林嬢, 庄司淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 配位子の長寿命トリプレット状態を利用したYb(III)-Lu(III)混合結晶の高感度酸素センシング2023

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, 庄司淳, 中西貴之, 伏見公志, 長谷川靖哉, 北川裕一
    • 学会等名
      第39回希土類討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Human brain tumor diagnosis using luminescent Eu(III) complex, Hard and soft lantahnide coordination polymers for future luminescent materials2023

    • 著者名/発表者名
      M. Wang, M. Kono, Y. Yamaguchi, S. Shoji, Y. Kitagawa, K. Fushimi, M. Tsuda, S. Tanaka, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      The 31st International conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circularly polarized luminescence of chiral Eu(III) coordination polymers with ligand field strain2023

    • 著者名/発表者名
      M. Tsurui Y. Kitagawa, M. Wang, S. Shoji, K. Fushimi, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      The 31st International conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二種の連結配位子の混合比変調によるEu(III)配位高分子の発光機能2023

    • 著者名/発表者名
      春川美友, Wang Mengfei, 庄司淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 静電気励起に基づく希土類錯体の発光機能創出2023

    • 著者名/発表者名
      稲毛康太, 平井悠一, 中西貴之, 王夢菲, 長谷川靖哉, 北川裕一
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ultra-highly sensitive oxygen sensing properties of mixed Yb(III)-Lu(III) crystals through intermolecular energy transfer2023

    • 著者名/発表者名
      T. Nakai, M. Wang, S. Shoji, T. Nakanishi,M. Wang, Y.Hasegawa, Y. Kitagawa
    • 学会等名
      2023 年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Emission properties of lanthanide complexes with β-diketonate ligands excited by static electricity2023

    • 著者名/発表者名
      K. Inage, Y. Hirai, T. Nakanishi,K. Fushimi, Y.Hasegawa, Y. Kitagawa
    • 学会等名
      2023 年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Photophysical properties of amide-bridged Eu(III) coordination polymers2023

    • 著者名/発表者名
      J. Hayashi, M. Wang, S. Shoji, Y. Kitagawa, K. Fushimi, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      11th International Conference on f-elements (ICFE-11)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Molecular recognition system based on NIR luminescent metal-organic-cage with Yb(III) and porphyrin2023

    • 著者名/発表者名
      S. Hosoya, S. Shoji, T. Nakanishi M. Kobayashi, K.Fushimi, Y. Kitagawa, T. Taketsugu, Y. Hasegawa
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Eu(III)錯体のアミノ酸誘導体に起因した円偏光発光特性2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸雅基, 王夢菲, 庄司 淳,伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 配位高分子のナノサイズ制御と光機能2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸雅基, Wang Mengfei, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 錯体間エネルギー移動を利用した希土類錯体結晶の発光寿命制御と酸素センシング機能の創出2023

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, ワンメンフィ, 庄司淳, 中西貴之, 伏見公志, 長谷川靖哉, 北川裕一
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Eu(III)配位高分子から構成されるナノ粒子の光機能2023

    • 著者名/発表者名
      榎戸雅基, Wang Mengfei, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 4,4'- ビピリジン誘導体を配位子に有するTb(III)錯体の合成と光物性2023

    • 著者名/発表者名
      山口 優作, Wang Mengfei, 北川 裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希土類配位高分子に導入した二種連結配位子の混合比変調による発光機能制御2023

    • 著者名/発表者名
      春川 美友, ワンメンフィ, 庄司淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新奇な励起源「静電気」による希土類錯体の発光現象2023

    • 著者名/発表者名
      稲毛康太, 平井悠一, 中西貴之, Wang Mengfei, 長谷川靖哉, 北川裕一
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Yb(III)とポルフィリンで構成された近赤外発光性Metal-Organic-Cageによる分子認識2023

    • 著者名/発表者名
      細谷祥太, 庄司淳, 伏見公志, 小林正人, 中西貴之, 北川裕一, 武次徹也, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第13回 CSJ化学フェスタ2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 希土類錯体間のエネルギー移動を利用した高感度酸素センサーの設計とその実証2022

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉,
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多環芳香族骨格を含む希土類分子結晶の酸素センシング機能2022

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉,
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 希土類混合分子結晶の遅延発光を利用した超高感度酸素センサー2022

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉,
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 発光性Yb(Ⅲ)-Lu(Ⅲ)混合分子結晶の高感度感圧特性2022

    • 著者名/発表者名
      中井拓真, 庄司 淳, 伏見公志, 北川裕一, 長谷川靖哉,
    • 学会等名
      第18回学際領域における分子イメージングフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Bright Lanthanide(III) Emission Using Polyaromatic Photosensitizers and Their Photo-Functional Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kitagawa
    • 学会等名
      ICPAC Kota Kinabalu
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] π軌道から4f軌道への電荷移動遷移に基づくカルバゾールEu(III)錯体の感温発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      相川航汰, 北川裕一, 庄司淳, 伏見公志, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水圏環境における九核希土類(III)クラスターの感温発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      小西由姫, 庄司淳, 北川裕一, 伏見公志, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2022年冬季研究発表
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA と結合する希土類配位ナノ粒子2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木建晟, 庄司淳, 北川裕一, 中村 一希, 小林範久, 伏見公志, 長谷川靖哉
    • 学会等名
      第 56 回 (2021 年度) 高分子学会北海道支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Luminescent Properties of Lanthanide Complexes with Phosphine Oxide Ligands Containing Polyaromatic Frameworks2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kitagawa
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ビフェニル骨格を導入した7配位希土類錯体の長寿命近赤外発光2022

    • 著者名/発表者名
      中井 拓真、庄司 淳、伏見 公志、長谷川 靖哉、北川 裕一
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ペンタフルオロベンゾエイトを導入したセリウム(III)配位高分子の合成と光化学特性2022

    • 著者名/発表者名
      富川 虎乃輔、庄司 淳、赤間 知子、小林 正人、伏見 公志、武次 徹也、長谷川 靖哉、北川 裕一
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ポルフィリン含有ホスフィンオキシドを有するYb(III)配位高分子の合成と光物性2022

    • 著者名/発表者名
      細谷 祥太、庄司 淳、伏見 公志、北川 裕一、長谷川 靖哉
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 発光材料、塗料、印刷物、及び樹脂成形体2024

    • 発明者名
      北川裕一, 田﨑芹夏, 中井拓真, 長谷川靖哉, ワンメンフイ
    • 権利者名
      北川裕一, 田﨑芹夏, 中井拓真, 長谷川靖哉, ワンメンフイ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 新規Ce系青色発光材料2022

    • 発明者名
      北川裕一、富川虎乃輔他
    • 権利者名
      北川裕一、富川虎乃輔他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-035630
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 発光材料、酸素センサー、及び塗料2022

    • 発明者名
      北川裕一、中井拓真、島かおり、庄司淳、長谷川靖哉、伏見公志
    • 権利者名
      北川裕一、中井拓真、島かおり、庄司淳、長谷川靖哉、伏見公志
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-033536
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi