• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規生分解性ポリウレタンライブラリーの構築と分解菌のスクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 21K19001
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

高須 昭則  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30303697)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードポリウレタン / 生分解性 / 活性汚泥 / ジアンヒドロ糖 / バイオマス / クリック重合 / 酒石酸 / 立体化学 / ポリ(ウレタン-チオエーテル) / ジアンヒドログリシトール (IS) / ジアンヒドロマンニトール (IM) / 生物化学的酸素要求量(BOD) / ガラス転移点 / ジアステレオマー / 分解酵素 / ポリアクリルアミド電気泳動 / 生分解性高分子 / 生物化学的酸素要求量(BOD) / 土中埋没試験 / スクリーニング
研究開始時の研究の概要

本研究では、バイオマス由来のポリウレタンを化学合成し、その生分解性を精査する(生分解性ポリウレタンライブラリーの構築と普遍性の探求)。次年度には、高い生分解性を示した試験用懸濁液を積極的に培養し、シングルコロニーを単離する。ポリアクリルアミド電気泳動(SDS-PAGE)およびウエスタンブロッティングによる分解酵素の特性解析やポリウレタン分解菌の同定および生物化学的な性質(毒性を含む)も調査し、この分解酵素および分解菌が生分解できるポリウレタンの種類を調査・拡張する。

研究成果の概要

クリック重合を駆使して2種類のジアンヒドロ糖 [1,4:3,6-ジアンヒドログリシトール (IS)、マンニトール (IM)]を主骨格としたポリ(ウレタン-チオエーテル)の生物化学的酸素要求量(BOD)を測定し、生分解性に及ぼすジアンヒドロ糖のジアステレオマーの影響を調査した。それらのガラス転移点を測定したところそれぞれ36度と31度であった。この結果から、ジアンヒドロ糖成分を導入することでたポリ(ウレタン-チオエーテル)の高いガラス転移点と生分解性を同時に実現できることがわかった。さらにポリ(ウレタン-チオエーテル)を炭素源に活性汚泥を培養することでその分解酵素や分解菌の探索を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上述の通り、ポリウレタンにポリカプロラクトンジオール(香西ら、高分子論文集 2005)やポリ乳酸ジオール(田中ら、特開2015-218298号公報)などのポリエステルブロックおよび植物由来成分(ひまし油など)生分解性のエステル結合(橋本ら、ポリウレタン国際技術振興財団報告書、2017)を導入した研究は報告されているものの、ウレタン結合そのものの生分解性<<学術的な問い>>に焦点を当てた研究例は、まったく存在しない。当該分野の急務の課題となっているマイクロプラスチック問題の解決とポリウレタンの生分解性という学術的な興味を兼ね備えた挑戦的研究(萌芽)である。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Biodegradability of Poly(ester-urethane)s via the Thiol-Michael Polyaddition of Dianhydro Sugar-Based Diacrylates2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, S.; Takasu, A.
    • 雑誌名

      ACS Appl. Polym. Mater.

      巻: 4 号: 6 ページ: 4486-4494

    • DOI

      10.1021/acsapm.2c00466

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Biodegradability of Tartaric Acid-Based Poly(ester-thioether)s via Thiol-Ene Click Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Imamura, R.; Kataoka, K.; Oto, K.; Takasu, A.
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 8 号: 26 ページ: 23358-23364

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c07627

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Biodegradability of Poly(ester-urethane)s via Thiol-Michael Polyaddition of Dianhydro Sugar-Based Diacrylates2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuka Takeuchi, Ryota Imamura, Akinori Takasu
    • 雑誌名

      ACS Applied Polymer Materials

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of L-Malic Acid Based Poly(ester-thioether)s via Thiol-Ene Click Polymerization and Their Biodegradability2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Sato, Akinori Takasu
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 6 号: 35 ページ: 9503-9507

    • DOI

      10.1002/slct.202101160

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジアンヒドロ糖を原料としたジアクリレートのチオールマイケル重付加によるポリ(ウレタン-チオエーテル)の合成と生分解性2023

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 竹内 涼風
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酒石酸ユニットを含むポリ(エステル-チオエーテル)の合成と生分解2023

    • 著者名/発表者名
      高須 昭則, 片岡 佳穂
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 酒石酸ユニットを含むポリエステル-チオエーテルのチオールエンクリック反応と生分解2021

    • 著者名/発表者名
      片岡佳穂, 高須昭則
    • 学会等名
      第52回中部化学関連学協会支部連合秋季大会 (静岡大学(オンライン))
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアンヒドロ糖を主骨格とするポリ(エステル-チオエーテル)の合成と生分解性2021

    • 著者名/発表者名
      竹内涼風, 高須昭則
    • 学会等名
      第52回中部化学関連学協会支部連合秋季大会 (静岡大学(オンライン))
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアンヒドロ糖を主骨格とするポリ(エステルーチオエーテル)の合成と生分解性2021

    • 著者名/発表者名
      竹内涼風, 高須昭則
    • 学会等名
      第70回高分子討論会 (東京理科大学(オンライン))
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ジアンヒドロ糖を用いたポリウレタンの合成と生分解性2021

    • 著者名/発表者名
      片岡佳穂, 高須昭則
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会 (オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リンゴ酸ユニットを含むポリ(エステルーチオエーテル)の合成と生分解性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤佑香、高須昭則、内山翔子、森本 修
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会 (オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] バイオマス材料の開発と応用2023

    • 著者名/発表者名
      今村稜太, 高須昭則
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049408
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Online Encyclopedia of Polymers, Polymeric Materials, and Polymer Technology2021

    • 著者名/発表者名
      Kota Ota, Akinori Takasu
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      CRC Press, Taylor & Francis Group
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi