• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輸送活性未検出の植物イオン輸送体の機能同定と大腸菌機能解析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K19060
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

魚住 信之  東北大学, 工学研究科, 教授 (40223515)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードイオン輸送体 / Kチャネル / Arabidopsis thaliana / E. coli / 輸送解析 / リン酸化 / 大腸菌 / 植物 / カリウム / 機能発現 / 恒常性
研究開始時の研究の概要

ゲノム配列情報から推定されるイオン輸送体ホモログの中で輸送機能が判明しているイオン輸送体は限られている.植物シロイヌナズナのゲノムにコードされるK輸送体があるが,申請者が構築した大腸菌輸送体測定法によってK輸送の検出に成功した.本研究では,申請者が開発した大腸菌発現系を用いて,これまで誰も測定に成功しなかった機能未知のK輸送体の機能を測定する.この方法を用いて,これまで輸送機能が不明のまま取り残されている動物・植物の様々な輸送体の機能活性の解明を可能にする具体的な一つの方法を提示し,輸送機能が不明なために滞っている個々の輸送体の解明の道を開く新たな概念を吹き込むことをめざす.

研究成果の概要

輸送活性未同定の植物K輸送体ホモログの機能発現を目標に検討を行った.真核生物由来のイオン輸送体の大腸菌発現の報告に基づいて大腸菌のKおよびNa輸送体の多重変異体を作成後,輸送活性測定や生理的役割を明らかにして,真核生物のホモログのイオン輸送体の機能解明と役割を解明した.さらにこれまで輸送機能が明らかになっていない植物Kチャネルを異種発現系によってK輸送活性の測定に成功した.Kチャネルの発現組織とその役割について解析を行った.以上により.機能が分からなかった植物イオン輸送体のKチャネル活性が検出され,植物内で機能発現することが明らかになった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

機能未同定の植物イオン輸送体のKチャネル活性が明らかになり,植物内における養分吸収や恒常性維持に関与する分子の一つが明らかになった.この結果は,他の生物において機能未同定のイオン輸送体の機能解明の可能性を示唆する.本申請で扱ったKチャネルは動物,微生物やウイルスにも存在することから,同様の測定手段を踏襲することで新たにイオン輸送体の解明が可能となる.また,本研究で明らかになった大腸菌のK輸送体のホモログは真核生物にも存在しており,そのK輸送体の機能と役割に関する情報となる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Two Trk/Ktr/HKT-type potassium transporters, TrkG and TrkH, perform distinct functions in Escherichia coli K-122023

    • 著者名/発表者名
      Tanudjaja Ellen、Hoshi Naomi、Yamamoto Kaneyoshi、Ihara Kunio、Furuta Tadaomi、Tsujii Masaru、Ishimaru Yasuhiro、Uozumi Nobuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 2 ページ: 102846-102846

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102846

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大腸菌のK取込み輸送体の機能と役割の解析2023

    • 著者名/発表者名
      魚住信之,Tanudjaja Ellen,星直美,辻井雅,石丸泰寛,山本兼由,井原邦夫,古田忠臣
    • 学会等名
      第19回大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 植物のKとNaの輸送体の解析2023

    • 著者名/発表者名
      内山剛志,山梨太郎,池田隼人,菊永英寿,石丸泰寛,魚住信之
    • 学会等名
      第60回アイソトープ・放射線研究科発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Structural Characteristics and Distinct Fundamental Roles of Two Types of K Transporters, Trk/Ktr/HKT and KUP/HAK/KT2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Uozumi, Ellen Tanudjaja, Masaru Tsujii, Yasuhiro Ishimaru
    • 学会等名
      IWPMB2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大腸菌の Trk 系 K トランスポーターの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      Ellen,星直美,古田忠臣,山本兼由,辻井雅,石丸泰寛,魚住信之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度(令和4年度)大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物K+チャネルのカリウム欠乏の感知と調節2021

    • 著者名/発表者名
      坂本胡桃,齋藤俊也, 辻井雅, Ryoung Shin, 石丸泰寛, 魚住信之
    • 学会等名
      日本生物工学会北日本支部2021 年度
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi