• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個体の運動が卵巣機能を制御するメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19183
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

杉浦 幸二  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20595623)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードエクソソーム / 卵巣
研究開始時の研究の概要

卵巣は、女性ホルモン生産や卵母細胞の生産を担う重要な臓器である。これらの卵巣機能は、個体の運動、栄養状態、周囲の環境やストレスなどに影響を受けるが、具体的なメカニズムは不明である。本申請では、ブタをモデルとして、分泌小胞エクソソームが個体の運動情報を卵巣へ伝達する新たな卵巣機能制御メカニズムを検証する。具体的には、運動状態・定常状態を模倣した骨格筋初代培養上清よりエクソソームを単離し、そのキャラクタライズ、および卵巣細胞への添加培養の影響解析を行う。本研究の成果は、卵巣制御の新たなメカニズムを説明し、エクソソームを介した臓器間コミュニケーションという新たな学問分野の創造につながる。

研究成果の概要

本研究では、マウスを用いた検討により、血中に存在するエクソソームが実際に卵巣に取り込まれる様子を観察することができた。また、その取り込み量はエクソソームの性状に依存して変化することが明らかとなった。また、ブタとマウスの卵巣細胞においてエクソソーム取り込みに関連する遺伝子発現には顕著な差がないことが分かった。さらに、今後、血中エクソソームの卵巣制御への影響を解析するためのモデルとして、体外マウス卵発達培養系において、従来用いられるウシ胎子血清に変えてマウス血清を用いる培養系を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ブタの卵巣の組織液(卵胞液)に卵巣以外の臓器由来のエクソソームが存在する可能性が、応募者らの研究により明らかとなっていた。しかし、本当に取り込まれるのか、また、取り込まれることの生理的意義については不明でった。本研究では、卵巣外エクソソームが実際に卵巣に取り込まれることを確認した。また細胞レベルでのエクソソーム取り込み機構が、ブタとマウスの卵巣細胞で共通している可能性を見出したことも意義が大きい。さらに、今回確立した培養系を用いることで、血清由来のエクソソームが卵巣の発達や機能制御に与える影響を解析できるようになり、今後さらなる研究の進展が期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Dynamics of extracellular vesicle uptake by mural granulosa cells in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Edure Taichi、Matsuno Yuta、Matsushita Kodai、Maruyama Natsumi、Fujii Wataru、Naito Kunihiko、Sugiura Koji
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 91 号: 3

    • DOI

      10.1002/mrd.23737

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paracrine regulation of granulosa cell development in the antral follicles in mammals2023

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Koji、Maruyama Natsumi、Akimoto Yuki、Matsushita Kodai、Endo Tsutomu
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1002/rmb2.12538

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of ACVR1B/TGFBR1/ACVR1C signaling inhibition on oocyte and granulosa cell development during <i>in vitro</i> growth culture2023

    • 著者名/発表者名
      AKIMOTO Yuki、FUJII Wataru、NAITO Kunihiko、SUGIURA Koji
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 5 ページ: 270-278

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-041

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accumulation of senescent cells in the stroma of aged mouse ovary2023

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Natsumi、FUKUNAGA Isuzu、KOGO Tomoaki、ENDO Tsutomu、FUJII Wataru、KANAI-AZUMA Masami、NAITO Kunihiko、SUGIURA Koji
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 69 号: 6 ページ: 328-336

    • DOI

      10.1262/jrd.2023-021

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cooperative effects of oocytes and estrogen on the forkhead box L2 expression in mural granulosa cells in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Haruka、Emori Chihiro、Kobayashi Mei、Maruyama Natsumi、Fujii Wataru、Naito Kunihiko、Sugiura Koji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 20158-20158

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24680-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression and regulation of estrogen receptor 2 and its coregulators in mouse granulosa cells2022

    • 著者名/発表者名
      EMORI Chihiro, KANKE Takuya, ITO Haruka, AKIMOTO Yuki, FUJII Wataru, NAITO Kunihiko, SUGIURA Koji
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 68 号: 2 ページ: 137-143

    • DOI

      10.1262/jrd.2021-114

    • NAID

      130008142259

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 卵分泌因子による卵巣顆粒膜細胞の分化制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤遥,杉浦幸二
    • 雑誌名

      Journal of Mammalian Ova Research

      巻: 38 ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵巣顆粒層細胞による細胞外小胞の取り込み機構の研究2023

    • 著者名/発表者名
      杉浦幸二、江連泰知、松野雄太、藤井渉、内藤邦彦
    • 学会等名
      第131回日本畜産学会大会(帯広畜産大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 丸山夏海、 福長一鈴、 藤井渉、 内藤邦彦、 杉浦幸二2023

    • 著者名/発表者名
      個体加齢が受精時の卵管機能に与える影響の解析
    • 学会等名
      第131回日本畜産学会大会(帯広畜産大学)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ALK5-SMAD2/3 signaling in granulosa cells is required for the acquisition of the oocyte developmental competence.2021

    • 著者名/発表者名
      Akimoto Y, Fujii W, Naito K, Sugiura K.
    • 学会等名
      54th Annual meeting of society for the study of reproduction
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of fibroblast growth factor signaling on cumulus expansion in mice in vitro.2021

    • 著者名/発表者名
      Kanke T, Fujii W, Naito K, Sugiura K.
    • 学会等名
      54th Annual meeting of society for the study of reproduction
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Senescent cells accumulate in ovarian stromal region of aged mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Maruyama N, Fukunaga I, Kogo T, Fujii W, Naito K, Sugiura K.
    • 学会等名
      54th Annual meeting of society for the study of reproduction
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi