• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規内因性フェロトーシス制御機構の生物学的意義および病態生理学的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19325
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

松沢 厚  東北大学, 薬学研究科, 教授 (80345256)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードフェロトーシス / GPX4 / 翻訳後修飾 / 脂質酸化 / プログラム細胞死
研究開始時の研究の概要

フェロトーシスは、生体膜脂質の鉄依存的酸化で誘導され、癌抑制効果や循環器疾患発症との関連性から、最近注目されている新たな細胞死である。その重要な制御分子である脂質酸化消去酵素GPX4は細胞死抑制に働く。しかし、実験的なフェロトーシス誘導は薬剤やGPX4欠損等の人工的刺激のみであり、内因性因子による生理的刺激が存在せず、その生体での必要性や生理機能、病理的な役割は不明である。その要因は、GPX4の発現・活性制御機構が不明な点にある。そこで本研究では、独自に同定した内因性フェロトーシス誘導因子によるGPX4の新たな発現・活性制御機構の解析から、その生物学的意義と病態生理学的役割の解明を目指す。

研究成果の概要

本研究では、独自に同定した内因性因子やキナーゼ分子によるGPX4の新たな発現・活性制御機構について、そのフェロトーシス制御での役割の解明を目指した。ストレス応答キナーゼ分子XによるGPX4のリン酸化部位の同定に成功した。GPX4リン酸化部位のリン酸化ミミック変異体では、酵素活性が著しく減少しており、Xがストレス刺激依存的にGPX4をリン酸化することで、その酵素活性を抑制し、フェロトーシスを促進することが示唆された。
また、GPX4のタンパク発現維持に重要な血清中成分Yの同定に至った。実際に、Yの除去によりGPX4のタンパク発現が減少し、Yの添加によりその発現が上昇することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フェロトーシスは、生体膜脂質の鉄依存的酸化で誘導される新たな制御性の細胞死で、神経変性疾患や虚血性疾患などの様々な病態増悪との関連から、新規創薬ターゲットとして、近年世界的に注目されている。脂質酸化消去酵素GPX4は、酸化脂質の除去によってフェロトーシス抑制に働く最も重要な制御分子であるが、GPX4の発現・活性制御機構については不明な点が多く残されている。本研究により、GPX4のリン酸化修飾とその責任キナーゼ分子X、発現・活性の制御において重要な役割を担う内因性因子Y同定することができ、関連疾患の発症機序の解明に繋がる、重要な基礎的知見が得られた。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ISOF - CNR(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ISOF - CNR(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Grinstein, S., Freeman, S. A. Lipid peroxidation increases membrane tension, Piezo1 gating, and cation permeability to execute ferroptosis2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Cai R, Volchuk A, Steinberg BE, Saito Y, Matsuzawa A, Grinstein S, Freeman SA
    • 雑誌名

      Curr Biol

      巻: 33 号: 7 ページ: 1282-1294

    • DOI

      10.1016/j.cub.2023.02.060

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The NLRP3 Inflammasome Works as a Sensor for Detecting Hypoactivity of the Mitochondrial Src Family Kinases2023

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Y, Takano S, Noguchi T, Kagi T, Komatsu R, Tan M, Hirata Y, Matsuzawa A
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 210 号: 6 ページ: 795-806

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2200611

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SP600125 Enhances Temperature-Controlled Repeated Thermal Stimulation-Induced Neurite Outgrowth in PC12-P1F1 Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Luo You-Ran、Kudo Tada-aki、Tominami Kanako、Izumi Satoshi、Tanaka Takakuni、Hayashi Yohei、Noguchi Takuya、Matsuzawa Atsushi、Nakai Junichi、Hong Guang、Wang Hang
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 24 ページ: 15602-15602

    • DOI

      10.3390/ijms232415602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deubiquitinase USP54 attenuates methylmercury toxicity in human embryonic kidney 293 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Lee JY, Kim JM, Noguchi, T, Matsuzawa A, Naganuma A, Hwang GW
    • 雑誌名

      Fundamental Toxicological Sciences

      巻: 9 号: 5 ページ: 159-162

    • DOI

      10.2131/fts.9.159

    • ISSN
      2189-115X
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The polypeptide antibiotic polymyxin B acts as a pro-inflammatory irritant by preferentially targeting macrophages2022

    • 著者名/発表者名
      Kagi T, Naganuma R, Inoue A, Noguchi T, Hamano S, Sekiguchi Y, Hwang GW, Hirata Y, Matsuzawa A
    • 雑誌名

      J Antibiot

      巻: 75 号: 1 ページ: 29-39

    • DOI

      10.1038/s41429-021-00490-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanisms of gefitinib-induced interstitial pneumonitis: why and how the TKI perturbs innate immune systems?2021

    • 著者名/発表者名
      Kagi T, Noguchi T, Matsuzawa A
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 12 号: 13 ページ: 1321-1322

    • DOI

      10.18632/oncotarget.27958

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The E3 Ubiquitin-Protein Ligase RNF4 Promotes TNF-α-Induced Cell Death Triggered by RIPK12021

    • 著者名/発表者名
      Shimada T, Kudoh Y, Noguchi T, Kagi T, Suzuki M, Tsuchida M, Komatsu H, Takahashi M, Hirata Y, Matsuzawa A
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 号: 11 ページ: 5796-5796

    • DOI

      10.3390/ijms22115796

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] trans-Fatty acids promote p53-dependent apoptosis triggered by cisplatin-induced DNA interstrand crosslinks via the Nox-RIP1-ASK1-MAPK pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Y, Takahashi M, Yamada Y, Matsui R, Inoue A, Ashida R, Noguchi T, Matsuzawa A
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 10350-10350

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89506-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylmercury induces neuronal cell death by inducing TNF-α expression through the ASK1/p38 signaling pathway in microglia2021

    • 著者名/発表者名
      Toyama Takashi、Hoshi Takayuki、Noguchi Takuya、Saito Yoshiro、Matsuzawa Atsushi、Naganuma Akira、Hwang Gi-Wook
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 9831-9831

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89210-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A JNK inhibitor enhances thermal stimulation mediated neurite outgrowth in PC12-P1F1 cell2023

    • 著者名/発表者名
      You-Ran Luo, Tada-aki Kudo, Kanako Tominami, Satoshi Izumi, Yohei Hayashi, Takakuni Tanaka, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa, Hang Wang, Junichi Nakai, Guang Hong
    • 学会等名
      2023 Scientific Annual Meeting of ADEAP, CA+inD International Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トランス脂肪酸の新規毒性分子基盤に基づく包括的リスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      柏原直樹,平田祐介,蘆田諒,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 共役トランス脂肪酸によるフェロトーシス誘導機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      平田祐介,山田侑杜,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of the novel cell death parthanatos induced by ROS signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference on the Biology, Chemistry, and Therapeutic Applications of Nitric Oxide (Symposium)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 抗がん剤ゲフィチニブによる間質性肺炎の発症機序の解明および細胞死との関係2022

    • 著者名/発表者名
      松沢厚
    • 学会等名
      第55回医薬品毒性機序研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of therapeutic strategies for various diseases by regulation of the cell death/survival balance using ubiquitin chemo-technologies2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      The International Symposium in Tokyo 2022, Ubiquitin New Frontier from Neo-Biology to Targeted Protein Degradation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of novel roles of NBR1 in oxidative stress-induced cell death parthanatos2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Suzuki, Midori Suzuki, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      Forum 2022 Pharmaceutical Health Science, Environmental Toxicology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the novel mechanisms by which surfactants initiate pro-inflammatory responses2022

    • 著者名/発表者名
      Maoko Tan, Tomohiro Kagi, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      Forum 2022 Pharmaceutical Health Science, Environmental Toxicology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共役脂肪酸による新規プログラム細胞死フェロトーシス誘導機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      山田侑杜,平田祐介,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      第61回日本薬学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規フェロトーシス誘導剤の同定とその分子機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      山田真佑花,平田祐介,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェロトーシス実行における機械刺激受容体Piezo1/TRP チャネルの機能的役割の解析2022

    • 著者名/発表者名
      平田祐介,松沢厚
    • 学会等名
      レドックスR&D戦略委員会 第2回若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸の新規毒性メカニズムに基づく包括的リスク評価2022

    • 著者名/発表者名
      平田祐介,蘆田諒,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      フォーラム2022衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん剤ゲフィチニブによる間質性肺炎の発症機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      松沢厚
    • 学会等名
      第42回日本臨床薬理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of the novel RING finger E3 ubiquitin ligase LINCR as a critical regulator of innate immune responses2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi Yokosawa, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      International Graduate Student Conference in Pharmaceutical Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the novel mechanisms by which gefitinib initiates inflammatory side effects2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kagi, Yuto Sekiguchi, Saya Takano, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      International Graduate Student Conference in Pharmaceutical Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A comprehensive toxicological evaluation of trans-fatty acids based on the novel molecular mechanisms of their pro-apoptotic functions2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ashida, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      Forum 2021 Pharmaceutical Health Science, Environmental Toxicology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The E3 ubiquitin-protein ligase RNF4 promotes TNF-α-induced cell death triggered by RIPK12021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Shimada, Tomohiro Kagi, Midori Suzuki, Hiromu Komatsu, Yusuke Hirata, Takuya Noguchi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      Forum 2021 Pharmaceutical Health Science, Environmental Toxicology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of the NLRP3 inflammasome in adverse drug reactions (ADRs)2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Noguchi, Yuto Sekiguchi, Aya Inoue, Tomohiro Kagi, Atsushi Matsuzawa
    • 学会等名
      The 6th Japan-Taiwan Joint Symposium for Pharmaceutical Scinences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規フェロトーシス抑制因子Makorin ring finger protein 1 (MKRN1)の同定2021

    • 著者名/発表者名
      山田真佑花,江崎雄亮,山田裕太郎,平田祐介, 野口拓也, 松沢厚
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸による細胞老化を介した炎症応答促進作用とその分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      蘆田諒, 平田祐介, 野口拓也, 松沢厚
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規フェロトーシス抑制因子MKRN1の同定2021

    • 著者名/発表者名
      山田真佑花,江崎雄亮,山田裕太郎,平田祐介,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      第60回日本薬学会東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸による細胞老化を介した炎症応答促進機構2021

    • 著者名/発表者名
      蘆田諒,平田祐介,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      フォーラム2021衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸によるDNA損傷時の細胞死シグナル増強機構2021

    • 著者名/発表者名
      平田祐介,山田侑杜,井上綾, 蘆田諒, 野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      フォーラム2021衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリペプチド抗菌薬ポリミキシンBの毒性発現機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      山田真佑花,平田祐介,野口拓也,松沢厚
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA損傷様式によって異なるトランス脂肪酸の細胞死シグナル促進機構2021

    • 著者名/発表者名
      山田侑杜, 井上綾, 蘆田諒, 平田祐介, 野口拓也, 松沢厚
    • 学会等名
      第48回日本毒性学会学術年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] トランス脂肪酸によるDNA損傷誘導性細胞死のシグナル増強機構2021

    • 著者名/発表者名
      山田侑杜, 平田祐介, 井上綾, 蘆田諒, 野口拓也, 松沢厚
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部 第87回例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] YAKUGAKU ZASSHI(トランス脂肪酸による毒性発現の分子メカニズムと関連疾患の発症予防)2021

    • 著者名/発表者名
      松沢厚
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] YAKUGAKU ZASSHI(環境・衛生部会シンポジウム -食品栄養素ストレスによる疾患とその予防戦略-)2021

    • 著者名/発表者名
      今井浩孝,松沢厚
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学薬学部衛生化学分野

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~eisei/eisei.HP/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi