• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管平滑筋を主軸とした血管リモデリング新規形成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19343
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

鈴木 良明  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 講師 (80707555)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードカルシウムシグナリング / 血管平滑筋細胞 / 興奮転写連関 / 光遺伝学 / マクロファージ / 血管リモデリング / CaMKK2 / カルシウムシグナル / カルシウムマイクロドメイン
研究開始時の研究の概要

ストレス負荷によるマクロファージ(MΦ)の動脈壁への集積と慢性炎症が、平滑筋細胞(SMC)の転換・増殖を誘発して血管リモデリングを引き起こす。この概念は炎症説と呼ばれ、MΦが上流因子、SMCが下流因子に位置付けられる。しかし、動脈が多様なストレスを感知してMΦを集積させる機構は不明である。これまでにSMCはストレスセンサーとして、MΦの集積と血管リモデリングに関わるという仮説に至った。本研究は、「SMCがMΦの下流因子」という既成概念を、「SMCはMΦの上流因子であり、血管リモデリングの発症と増悪に積極的に関与する」という新規概念へ転換させる。また、血管リモデリング疾患の新規治療法の創出を目指す。

研究実績の概要

本研究では分子<オルガネラ<細胞<組織<個体の多階層検証により、血管平滑筋細胞(VSMC)を主軸とした代表者独自の血管リモデリング形成仮説を包括的に実証することを目指す。
これまでに、平滑筋特異的チャネロドプシン発現(SMC-ChR2-YFP)マウスを導入し、光遺伝学により生体内の血管平滑筋を特異的に刺激する系を確立した。光刺激により、細胞および組織レベルでL型電位依存性Ca2+チャネルが活性化し、細胞内Ca2+濃度が上昇した。さらに、持続的な光刺激により、ケモカインや接着分子などの炎症性遺伝子の発現が上昇することを見出した。この遺伝子誘導はL型電位依存性Ca2+チャネル阻害薬ニフェジピンの投与により抑制された。また、光刺激により、血管外膜へマクロファージが集積することも明らかになった。以上より、血管平滑筋細胞の持続的な脱分極は、興奮転写連関を介してケモカインや白血球接着分子などの炎症性遺伝子の発現を増大させて、血管炎症を引き起こすことが示唆された。
血管平滑筋細胞(VSMC)は種々の刺激に応じて部分的に脱分化し、増殖型VSMC(pVSMC)に変化する。pVSMCがCa2+シグナリングを介して増殖や遊走することで病変が成熟し、動脈硬化を基礎とする多様な疾患につながる。細胞膜-小胞体架橋分子ジャンクトフィリン(JP)-2が、Ca2+遊離活性化Ca2+(CRAC)チャネルを中心とするCa2+マイクロドメインを形成し、カルシニューリン・NFAT系を駆動することでVSMCの増殖に関与することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

光遺伝学を用いた平滑筋特異的刺激によるリモデリング誘導は、本研究で挑戦する主要な課題である。当該年度にはSMC-ChR2-YFPマウスと青色LEDを用いた光刺激により、血管組織内で興奮転写連関を誘導することに成功した。また、JP2がpVSMCにおいてCa2+マイクロドメインを形成して細胞増殖を促進することを明らかにした。

今後の研究の推進方策

SMC-ChR2-YFPマウスに対してin vivo光刺激を与え、興奮転写連関がMΦの集積や血管平滑筋細胞の脱分化・増殖、血管リモデリングを誘発するか検証する。また、脱分極刺激から興奮転写連関に至る分子経路を同定する。
JP2がpVSMCの増殖に重要であることを見出した。現在、JP2-floxマウスの導入を計画している。このマウスと平滑筋特異的にCreを発現するマウスを交配し、平滑筋特異的JP2遺伝子欠損マウスを作出する。JP2のノックアウトにより、実際に血管リモデリング形成が減弱するか否か検証する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 備考 (8件)

  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] institutas Inovatyvios medicinos centras(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Calgary(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Caveolin-1 forms a complex with P2X7 receptor and tunes P2X7-mediated ATP signaling in mouse bone marrow-derived macrophages2024

    • 著者名/発表者名
      Sawai Yuuki、Suzuki Yoshiaki、Asagiri Masataka、Hida Shigeaki、Kondo Rubii、Zamponi Gerald W.、Giles Wayne R.、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 326 号: 1 ページ: C125-C142

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00303.2023

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitofusin 1 and 2 differentially regulate mitochondrial function underlying Ca2+ signaling and proliferation in rat aortic smooth muscle cells2023

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Sou、Suzuki Yoshiaki、Kawasaki Keisuke、Kondo Rubii、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 645 ページ: 137-146

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.01.044

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Ca<sup>2+</sup> Signals within Caveolae Cause Nuclear Translocation of CaMK1α in Mouse Vascular Smooth Muscle Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiaki、Kurata Tomo、Koide Tsukasa、Okada Itsuki、Nakajima Nanami、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 9 ページ: 1354-1363

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00319

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitofusin 2 positively regulates Ca2+ signaling by tethering the sarcoplasmic reticulum and mitochondria in rat aortic smooth muscle cells2022

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Sou、Suzuki Yoshiaki、Kawasaki Keisuke、Kondo Rubii、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 323 号: 2 ページ: C295-C305

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00274.2021

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A molecular complex of Cav1.2/CaMKK2/CaMK1a in caveolae is responsible for vascular remodeling via excitation-transcription coupling2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshiaki、Ozawa Takumi、Kurata Tomo、Nakajima Nanami、Zamponi Gerald W.、Giles Wayne R.、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences U S A

      巻: in press 号: 16

    • DOI

      10.1073/pnas.2117435119

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Downregulation of Ca2+-Activated Cl- Channel TMEM16A Mediated by Angiotensin II in Cirrhotic Portal Hypertensive Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Rubii、Furukawa Nami、Deguchi Akari、Kawata Naoki、Suzuki Yoshiaki、Imaizumi Yuji、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 831311-831311

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.831311

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SKF96365 activates calcium-sensing receptors in pulmonary arterial smooth muscle cells2022

    • 著者名/発表者名
      Miyaki Riko、Yamamura Aya、Kawade Akiko、Fujiwara Moe、Kondo Rubii、Suzuki Yoshiaki、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: in press ページ: 44-48

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.03.121

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of TREK1 channels in the proliferation of human hepatic stellate LX-2 cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Rubii、Deguchi Akari、Kawata Naoki、Suzuki Yoshiaki、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 148 号: 3 ページ: 286-294

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.01.003

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative analysis of age in monocrotaline-induced pulmonary hypertensive rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kawade Akiko、Yamamura Aya、Fujiwara Moe、Kobayashi Saki、Mori Shiho、Horii Chihiro、Hiraku Akari、Suzumura Sayo、Tsukamoto Kikuo、Ohara Naoki、Kondo Rubii、Suzuki Yoshiaki、Yamamura Hisao
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 147 号: 1 ページ: 81-85

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.05.012

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypoxia increases the proliferation of brain capillary endothelial cells via upregulation of TMEM16A Ca2+-activated Cl- channels.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Suzuki Y, Asai K, Imaizumi Y, Yamamura H.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci.

      巻: in press 号: 1 ページ: 65-69

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.03.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カルシウムマイクロドメインによる血管機能制御機構の解明2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明
    • 学会等名
      第144回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光遺伝学を用いた血管平滑筋における興奮転写連関の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小井手 司、鈴木良明、近藤 るびい、山村寿男
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症の軟骨細胞におけるKv1.6チャネルの役割2023

    • 著者名/発表者名
      倉田朋、鈴木良明、楯野真也、味八木茂、Eiva Bernotiene、Wayne Giles、山村寿男
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カベオリン1は、炎症性マクロファージのP2X7受容体依存性ATPシグナルを調節する。2023

    • 著者名/発表者名
      澤井 優輝、鈴木 良明、近藤 るびい、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞の興奮-転写連関を介した血管リモデリング形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良明、中島 七海、田邊 晴也 、荒木正健、荒木喜美、 Zamponi Gerald、Giles Wayne、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] CaMKK2阻害薬の探索を目指した新規スクリーニングアッセイ系の構築2023

    • 著者名/発表者名
      岡田一希、道上七帆、鈴木良明、近藤るびい、山村寿男
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学的手法を用いた血管リモデリング形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小井手司、鈴木良明、近藤るびい、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      生理研研究会2023「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大動脈平滑筋細胞のCRACチャネル制御機構におけるJP2の役割の解明2023

    • 著者名/発表者名
      倉田朋、鈴木良明、近藤るびい、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      生理研研究会2023「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞の興奮-転写連関を介した血管リモデリング形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良明、中島 七海、田邊 晴也 、荒木正健、荒木喜美、 Zamponi Gerald、Giles Wayne、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      生理研研究会2023「炎症・免疫系と心血管系の相互作用から切り拓く循環生理機能の解析
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular complexes localized in caveolae control multiple functions of vascular smooth muscle-Involvement of a molecular complex formed in caveolae in vascular remodeling by E-T coupling-2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Suzuki, Yuji Imaizumi, Hisao Yamamura
    • 学会等名
      第65回 日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平滑筋細胞の興奮-転写連関を介した血管リモデリング形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 良明、中島 七海、田邊 晴也 、荒木正健、荒木喜美、 Zamponi Gerald、Giles Wayne、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第44回日本炎症・再生医学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kv1.6チャネルによる軟骨細胞の膜電位制御と変形性膝関節症への寄与の解明2023

    • 著者名/発表者名
      倉田朋、鈴木良明、楯野真也、味八木茂、Eiva Bernotiene、Wayne Giles、山村寿男
    • 学会等名
      第69回日本薬学会東海支部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞におけるジャンクトフィリン2によるCa2+遊離活性化Ca2+チャネル制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小井手司、鈴木良明、倉田朋、近藤るびい、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第134回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大動脈平滑筋細胞におけるジャンクトフィリン2によるCa2+遊離活性化Ca2+チャネル制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      小井手 司、鈴木 良明、倉田 朋、近藤 るびい、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第17回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カベオリン 1 は P2X7 受容体の活性調節を介して炎症性マクロファージの ATP 依存性シグナルを制御する2023

    • 著者名/発表者名
      澤井 優輝、鈴木 良明、近藤 るびい、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第17回トランスポーター研究会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 電位依存性K+チャネルKv1.6による膜電位制御と変形性膝関節症の関係2022

    • 著者名/発表者名
      倉田朋、鈴木良明、楯野真也、味八木茂、Elva Bernotiene、Wayne Giles、山村寿男
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Caveolin-1 regulates ATP signaling mediated by P2X7 receptor in pro-inflammatory macrophages.2022

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Sawai, Yoshiaki Suzuki, Rubii Kondo, Yuji Imaizumi, Hisao Yamamura
    • 学会等名
      JPW2022 (The 96th Annual Meeting of the Japanese Society of Pharmacology / The 43rd Annual Meeting of the Japanese Society of Clinical Pharmacology)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞の筋小胞体-ミトコンドリア連関におけるミトフュージン2の役割2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣奏、鈴木良明、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第21回次世代を担う若手のためのファーマ・バイオフォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性マクロファージにおいて、Caveolin-1はP2X7受容体を介するATPシグナルを調節する。2022

    • 著者名/発表者名
      澤井優輝、鈴木良明、近藤るびい、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大動脈平滑筋細胞の筋小胞体-ミトコンドリア機能連関におけるミトフュージン2の機能2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣奏、鈴木良明、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cav1.2/CaMKK2/CaMK1a経路を介した興奮転写連関は血管リモデリング形成に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、倉田朋、中島七海、Zamponi Gerald、Giles Wayne、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第64回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cav1.2/CaMKK2/CaMK1a経路を介した興奮転写連関と血管リモデリング形成の関連2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、倉田朋、中島七海、Zamponi Gerald、Giles Wayne、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      2022年度生理研心血管研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大動脈平滑筋細胞におけるジャンクトフィリン2によるCa2+遊離活性化Ca2+チャネル制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      倉田朋、鈴木良明、近藤るびい、今泉裕治、山村寿男
    • 学会等名
      第32回日本循環薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 興奮転写連関と血管リモデリング形成におけるCaMKK2の役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      中島七海、 鈴木良明、 荒木正健、 荒木喜美、 近藤るびい、 今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第32回日本循環薬理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カルシウムマイクロドメインによる血管平滑筋機能制御2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明
    • 学会等名
      福岡大学薬理学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Supramolecular complexes localized in caveolae control multiple functions of vascular smooth muscle.2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺高血圧症ラットにおける多発性硬化症治療薬フィンゴリモドの薬効評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤原萌園、山村彩、近藤るびい、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      日本平滑筋学会 若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト肝星細胞株LX-2におけるTREK1チャネルの機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      近藤るびい、出口朱理、川田成紀、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス肝星細胞のイオンチャネル電流解析2022

    • 著者名/発表者名
      川田 成紀、近藤 るびい、鈴木 良明、山村 寿男
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cav1.2/CaMKK2/CaMK1a経路を介した興奮転写連関は血管リモデリング形成に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メラトニンのラット松果体における制御機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      安藤駿佑、三島寬貴、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 門脈圧亢進症マウスの門脈自発収縮に対するTMEM16Aチャネルの関与2021

    • 著者名/発表者名
      川田 成紀、近藤 るびい、古川 奈美、鈴木 良明、今泉 祐治、山村 寿男
    • 学会等名
      第67回日本薬学会東海支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋におけるカベオラを足場とした興奮-転写連関の役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      第63回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大動脈平滑筋のSOCE及び増殖機構におけるジャンクトフィリン2の役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      中島七海、鈴木良明、柴原映美菜、山村寿男
    • 学会等名
      第63回日本平滑筋学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] モノクロタリン誘発性高血圧症ラットの週齢差による病態変化解析2021

    • 著者名/発表者名
      川出有希子、山村彩、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺高血圧症に対するフィンゴリモドの薬効解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤原萌園、山村彩、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CaMKK2/CaMK1経路を介した血管リモデリング形成2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、中島七海、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CRACチャネル阻害薬はTGF-β1刺激による肝星細胞の活性化を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      近藤るびい、川田成紀、鈴木良明、山村寿男
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋のカベオラ局在型Cav1.2/CaMKK2/CaMK1a複合体は興奮転写連関を介した血管リモデリングに関与する2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木良明、小澤拓海、中島七海、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット大動脈平滑筋細胞の筋小胞体-ミトコンドリアCa2+機能連関におけるミトフュージン2の役割2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣奏、鈴木良明、今泉祐治、山村寿男
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021、
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学 研究者データベース

    • URL

      https://nrd.nagoya-cu.ac.jp/profile/ja.29528664bde1947f.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野 オリジナルサイト

    • URL

      https://sites.google.com/view/yakusa893

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] プレスリリース「動脈硬化を引き起こす新しいメカニズムの解明」

    • URL

      https://www.nagoya-cu.ac.jp/press-news/20220422/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 時事メディカル 医療ニュース トピックス 医学の窓辺

    • URL

      https://medical.jiji.com/topics/2564

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] EurekAlert

    • URL

      https://www.eurekalert.org/news-releases/950487

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野 オリジナルサイト

    • URL

      http://www.phar.nagoya-cu.ac.jp/hp/ysg/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学 大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野

    • URL

      https://www.nagoya-cu.ac.jp/phar/grad/iryo/bunshi/saibo/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学 報道発表 動脈硬化を引き起こす新しいメカニズムの解明

    • URL

      https://www.nagoya-cu.ac.jp/press-news/20220422/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi