• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸トランスポーターLATの分子キラリティ認識に基づく新規BNCT増感薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K19348
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関千葉大学

研究代表者

安西 尚彦  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70276054)

研究分担者 根本 哲宏  千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80361450)
松川 岳久  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60453586)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードトランスポーター / 分子キラリティ / 分子標的創薬
研究開始時の研究の概要

ホウ素中性子捕捉療法(Boron Neutron Capture Therapy,BNCT)は原子炉からの中性子と、組織に取り込まれた中性子との反応が大きい元素であるホウ素との核反応により発生する粒子放射線により、選択的に細胞を殺すという原理に基づく放射線療法で、陽子線、重粒子線などの一般放射線治療では出来ないがん細胞と正常細胞の区別が可能な「正常細胞に非常に優しいがん治療法」である。今回ホウ素化フェニルアラニンBPAの2つの鏡像異性体L体とD体という「分子キラリティ」認識が悪性腫瘍の薬物治療に有効な「選択毒性」に繋がることを着想し、トランスポーターを標的とする新規BNCT増感薬開発を行う。

研究成果の概要

本研究はホウ素化フェニルアラニンの2つの鏡像異性体のキラリティ認識が悪性腫瘍に有効な選択毒性に繋がることを着想し、トランスポーターを標的とする新規BNCT増感薬開発を目指した。ヒトLAT1発現腫瘍由来細胞での不斉化合物in vitro取り込み評価に関しては、LAICP-MSを用いた細胞内ホウ素測定システムの立ち上げを行い、細胞に取り込まれた微量ホウ素の同定に成功した。腫瘍型であるLAT1及び正常型であるLAT2の選択性増加については、既存LAT1阻害薬JPH203とLAT2阻害薬KYT0284それぞれの阻害効果を安定発現実験系の中での確認に留まり継続的な検討の必要性を再認識した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

陽子線、重粒子線などの一般放射線治療では出来ないがん細胞と正常細胞の区別が可能な「正常細胞に非常に優しいがん治療法」であるBNCTは我が国において病院設置型小型加速器が開発されたことにより世界で最初に国内医療機関での普及が大きく見込まれている。この適応拡大のためには腫瘍選択性が高いより有効な新規ホウ素化合物合成は不可欠であり、本研究が今後の創薬開発のための重要な基盤情報となるものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The LAT1 inhibitor JPH203 suppresses the growth of castration-resistant prostate cancer through a CD24-mediated mechanism2024

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Ando K, Sakamoto S, Xu M, Yamada Y, Rii J, Kanaoka S, Wei J, Zhao X, Pae S, Kanesaka M, Goto Y, Sazuka T, Imamura Y, Reien Y, Hamaguchi-Suzuki N, Saito S, Hirayama Y, Hashimoto H, Kanai Y, Ichikawa T, Anzai N.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 115 号: 7 ページ: 2461

    • DOI

      10.1111/cas.16191

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preconditioning-Induced Facilitation of Lactate Release from Astrocytes Is Essential for Brain Ischemic Tolerance2024

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Yuri、Le Ha Pham Ngoc、Hashimoto Hirofumi、Ishii Itsuko、Koizumi Schuichi、Anzai Naohiko
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 11 号: 4 ページ: ENEURO.0494-23.2024

    • DOI

      10.1523/eneuro.0494-23.2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of P-glycoprotein bound to triple elacridar inhibitor molecules2024

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi-Suzuki Norie、Adachi Naruhiko、Moriya Toshio、Yasuda Satoshi、Kawasaki Masato、Suzuki Kano、Ogasawara Satoshi、Anzai Naohiko、Senda Toshiya、Murata Takeshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 709 ページ: 149855-149855

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149855

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copy Number Gain in Androgen Receptors Predicts the Poor Prognosis in Japanese Castration-resistant Prostate Cancer2024

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO SHINICHI、ANDO KEISUKE、PAE SANGJON、ZHAO XUE、SAKAI KAZUKO、SATO KODAI、SAITO SHINPEI、YAMADA YASUTAKA、RII JUNRYO、GOTO YUSUKE、SAZUKA TOMOKAZU、IMAMURA YUSUKE、ANZAI NAOHIKO、AKAKURA KOICHIRO、NISHIO KAZUTO、ICHIKAWA TOMOHIKO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 44 号: 2 ページ: 639

    • DOI

      10.21873/anticanres.16853

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-type amino acid transporter 1 inhibitor JPH203 prevents the growth of cabazitaxel-resistant prostate cancer by inhibiting cyclin-dependent kinase activity2024

    • 著者名/発表者名
      Rii Junryo、Sakamoto Shinichi、Mizokami Atsushi、Xu Minhui、Fujimoto Ayumi、Saito Shinpei、Koike Hidekazu、Tamura Takaaki、Arai Takayuki、Yamada Yasutaka、Goto Yusuke、Sazuka Tomokazu、Imamura Yusuke、Suzuki Kazuhiro、Kanai Yoshikatsu、Anzai Naohiko、Ichikawa Tomohiko
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 115 号: 3 ページ: 937

    • DOI

      10.1111/cas.16062

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/afc88fc7-9d3e-4443-bf93-29ebd7a47134

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction of buspirone and its major metabolites with human organic cation transporters2023

    • 著者名/発表者名
      Jinakote Metee、Jutabha Promsuk、Anzai Naohiko、Ontawong Atcharaporn、Soodvilai Sunhapas、Inchai Jakkapong、Vaddhanaphuti Chutima S.
    • 雑誌名

      Fundamental & Clinical Pharmacology

      巻: 37 号: 4 ページ: 833-842

    • DOI

      10.1111/fcp.12883

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting L-type amino acid transporter 1 in urological malignancy: Current status and future perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Pae Sangjon、Sakamoto Shinichi、Zhao Xue、Saito Shinpei、Tamura Takaaki、Imamura Yusuke、Sazuka Tomokazu、Reien Yoshie、Hirayama Yuri、Hashimoto Hirofumi、Kanai Yoshikatsu、Ichikawa Tomohiko、Anzai Naohiko
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 150 号: 4 ページ: 251-258

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.10.002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of a novel hepatitis B anti-viral drug E-CFCP in renal organic acid transporters2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibane Misaki、Hashimoto Hirofumi、Kaneko Meika、Saito Shota、Pae Sangjon、Saito Shinpei、Reien Yoshie、Hirayama Yuri、Higashi-Kuwata Nobuyo、Mitsuya Hiroaki、Anzai Naohiko
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 150 号: 4 ページ: 201-203

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.09.002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LAT1-specific inhibitor ameliorates severe autoimmune arthritis in SKG mouse2022

    • 著者名/発表者名
      Owada Takayoshi、Kurasawa Kazuhiro、Endou Hitoshi、Fujita Tomoe、Anzai Naohiko、Hayashi Keitaro
    • 雑誌名

      International Immunopharmacology

      巻: 109 ページ: 108817-108817

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2022.108817

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contribution of LAT1-4F2hc in Urological Cancers via Toll-like Receptor and Other Vital Pathways2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Xue、Sakamoto Shinichi、Maimaiti Maihulan、Anzai Naohiko、Ichikawa Tomohiko
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 1 ページ: 229-229

    • DOI

      10.3390/cancers14010229

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L-type amino acid transporter 1 as a target for inflammatory disease and cancer immunotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi K, Anzai N.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 148 号: 1 ページ: 31-40

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.09.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Significance of <sup>18</sup>F-fluorodeoxyglucose and Glucose Transporter 1 mRNA in Clear Cell Renal Cell Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      BETSUNOH HIRONORI、SAKAMOTO SETSU、KAJI YASUSHI、NUKUI AKINORI、KOBAYASHI MINORU、YASHI MASAHIRO、HAYASHI KEITARO、ANZAI NAOHIKO、KAMAI TAKAO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 41 号: 10 ページ: 5179-5188

    • DOI

      10.21873/anticanres.15336

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 去勢抵抗性前立腺癌におけるアミノ酸トランスポーターLAT1選択的阻害薬JPH203を用いた抗腫瘍効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤心平、坂本信一、安藤敬佑、裵祥存、齊藤将太、霊園良恵、平山友里、橋本弘史、Xu Minhui、 金井好克、市川智彦、安西尚彦
    • 学会等名
      第7回黒潮カンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi