• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オピオイドの副作用の要因となるヘテロマー化受容体のシグナル伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K19360
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分48:生体の構造と機能およびその関連分野
研究機関関西医科大学

研究代表者

小林 拓也  関西医科大学, 医学部, 教授 (20311730)

研究分担者 井上 明俊  関西医科大学, 医学部, 助教 (50709152)
寿野 良二  関西医科大学, 医学部, 准教授 (60447521)
研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードオピオイド / 副作用 / オピオイド受容体 / ヘテロ二量体 / シグナル伝達
研究開始時の研究の概要

Gタンパク質共役型受容体 (GPCR)がヘテロダイマーを形成し、受容体のリガンド親和性やシグナル伝達などの機能変化を起こす。GPCRのヘテロマー化は副作用を抑えた創薬のターゲットとして注目されている。本研究では、MOR1DとGRPRの結合がどのようにクロスアクティベーションを起こしているか明らかにするために、MOR1DとGRPRのヘテロマー認識抗体、もしくは各々の受容体に特異的な抗体を人工的につなげたバイスペシフィック抗体の取得を行う。抗体でMOR1D受容体とGRPR受容体のヘテロマーを安定的に固定化し、ヘテロマーの立体構造解析を行うことで、世界初の立体構造を原子レベルで明らかにしたい。

研究成果の概要

GRPRに不活性型固定変異を導入して熱安定性をあげ、哺乳類培養細胞株Expi293とバキュロウイルスを用いた大量発現系で単分散性の高いGRPRの精製を行った。精製したGRPRは人工脂質二重膜(プロテオリポソーム)に再構築して抗原とし、マウスに免疫した。得られた抗体から変性したGRPRには反応しない立体構造認識抗体をリポソームELISA法や蛍光ゲルろ過法によりスクリーニングし、GRPRの細胞外領域に結合する立体構造認識抗体を5種類作製した。得られた抗体の塩基配列をシーケンスし、ヒトキメラ組み換えFabを作製した。MORも熱安定性の高い変異体をスクリーニングして精製を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではヘテロマーを安定化する抗体を開発し、GRPR-MOR1Dヘテロマーのクロスアクティベーションの分子機構を構造生物学的に解明することを目指す。独自のタンパク質精製技術と抗体作製技術を用いて、ヘテロマー認識抗体や、各々の受容体に特異的な抗体を人工的につなげたバイスペシフィック抗体などのヘテロマー安定化抗体を作製する。抗体安定化MOR1D-GRPRヘテロマーの構造情報はX線結晶構造解析およびクライオ電子顕微鏡単粒子解析により原子分解能で明らかにする。本研究におけるへテロマー安定化抗体取得技術は多くのGPCRヘテロマーの構造解析に応用できるため、ヘテロマー研究を大きく推進する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Interaction modes of human orexin 2 receptor with selective and nonselective antagonists studied by NMR spectroscopy2024

    • 著者名/発表者名
      Imamura Kayo、Akagi Ken-Ichi、Miyanoiri Yohei、Tsujimoto Hirokazu、Hirokawa Takatsugu、Ashida Hideo、Murakami Kaori、Inoue Asuka、Suno Ryoji、Ikegami Takahisa、Sekiyama Naotaka、Iwata So、Kobayashi Takuya、Tochio Hidehito
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 32 号: 3 ページ: 352-361

    • DOI

      10.1016/j.str.2023.12.008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Liquid Chromatography-Mass Spectrometry Method to Study the Interaction between Membrane Proteins and Low-Molecular-Weight Compound Mixtures2022

    • 著者名/発表者名
      Hideo Ogiso, Ryoji Suno, Takuya Kobayashi, Masashi Kawami, Mikihisa Takano, Masaru Ogasawara
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27(15) 号: 15 ページ: 4889-4889

    • DOI

      10.3390/molecules27154889

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural insights into the G protein selectivity revealed by the human EP3-Gi signaling complex2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoji Suno, Yukihiko Sugita, Kazushi Morimoto, Hiroko Takazaki, Hirokazu Tsujimoto, Mika Hirose, Chiyo Suno-Ikeda, Norimichi Nomura, Tomoya Hino, Asuka Inoue, Kenji Iwasaki, Takayuki Kato, So Iwata, Takuya Kobayashi
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 40(11) 号: 11 ページ: 111323-111323

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111323

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glycyrrhizin derivatives suppress cancer chemoresistance by inhibiting progesterone receptor membrane component 12021

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Kabe, Ikko Koike, Tatsuya Yamamoto, Miwa Hirai, Ayaka Kanai, Ryogo Furuhata, Hitoshi Tsugawa, Erisa Harada, Kenji Sugase, Kazue Hanadate, Nobuji Yoshikawa, Hiroaki Hayashi, Masanori Noda, Susumu Uchiyama, Hiroki Yamazaki, Hirotoshi Tanaka, Takuya Kobayashi, Hiroshi Handa, Makoto Suematsu.
    • 雑誌名

      Cancers (Basel)

      巻: 13 号: 13 ページ: 3265-3265

    • DOI

      10.3390/cancers13133265

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/12bf5c55-ce9a-4604-a017-5925a61f3fc1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cryo-EM structure of the human MT1-Gi signaling complex.2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, H. H., Miyauchi, H., Inoue, A., Raimondi, F., Tsujimoto, H., Kusakizako, T., Shihoya, W., Yamashita, K., Suno, R., Nomura, N., Kobayashi, T., Iwata, S., Nishizawa, T. and Nureki, O.
    • 雑誌名

      Nat. Struct. Mol. Biol.

      巻: 28 号: 8 ページ: 694-701

    • DOI

      10.1038/s41594-021-00634-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Vibrational spectroscopy analysis of ligand efficacy in human M2 muscarinic acetylcholine receptor (M2R)2021

    • 著者名/発表者名
      Katayama Kota、Suzuki Kohei、Suno Ryoji、Kise Ryoji、Tsujimoto Hirokazu、Iwata So、Inoue Asuka、Kobayashi Takuya、Kandori Hideki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02836-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「バイアスドリガンドによるヒトκオピオイド受容体シグナル伝達の構造的洞察」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野良二
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「Structural and dynamic insights into the biased signaling mechanism of the kappa opioid receptor」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野良二
    • 学会等名
      生理学研究
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「Structural insights into human kappa opioid receptor signaling by biased ligand」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野良二
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「G蛋白質共役受容体の多様な機能発現機構の構造生物学的解明」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野良二
    • 学会等名
      東京理科大学 研究推進機構 総合研究院 生物環境イノベーション研究部門・公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロスタグランジン受容体の立体構造を基盤とした創薬開発を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      小林拓也
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] プロスタグランジン受容体の立体構造を基盤とした創薬開発を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      小林拓也
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] クライオ電子顕微鏡によるプロスタグランジン受容体/Gタンパク質複合体の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林拓也
    • 学会等名
      創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業令和3年度BINDS公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「さまざまなプロスタグランジン受容体構造から見えたシグナル伝達の分子機構」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野 良二、清水(小林) 拓也
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      クライオ電子顕微鏡ハンドブック
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「プロスタグランジン受容体の構造生物学」2023

    • 著者名/発表者名
      寿野 良二、清水(小林) 拓也
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      生物物理、63巻、1号p.16-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi