• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主要な心血管疾患に共通する中心的病態、加齢・老化に関する新たな治療標的の同定

研究課題

研究課題/領域番号 21K19455
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関順天堂大学

研究代表者

岩田 洋  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00451807)

研究期間 (年度) 2021-07-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード動脈硬化 / 不整脈 / 弁疾患 / 石灰化 / 炎症 / 心房細動 / 大動脈弁狭窄症 / 組織リモデリング / 加齢 / 予後 / 冠動脈疾患 / CHIP / micro RNA / non-coding RNA / 老化 / 治療標的
研究開始時の研究の概要

本研究計画は、これまで独立した疾患と考えられてきた動脈硬化・心房細動・大動脈弁狭窄症の病態メカニズムを包括的に捉え、横断的なメカニズムの中核を「加齢・老化」による「組織リモデリング」とし、そのメカニズムに介入するための「新たな治療標的の発見」を目的に遂行する。

研究成果の概要

本研究計画では、これまで症候学上全く異なるとされていた、動脈硬化性疾患、不整脈、大動脈弁疾患を一つの疾患概念で捉え、横断的にその進行メカニズムを探る、というテーマで開始された。基礎的な検討が十分に行えず、メカニズムの同定や治療標的や治療法の開発までは至らなかったものの、臨床データや症例の末梢血の解析からさまざまな重要な知見が得られ、今後の発展が期待される。特に日本人における慢性炎症の重要性や弁と血管の石灰化メカニズムの違いなど、今回得られた知見をもとに、今後は介入研究や基礎的な研究を進め、高齢化が進行するわが国において重要度を増す、老化に伴う心血管疾患の新たな治療法の開発につなげたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、高齢化社会において重要性を増す、加齢性心血管疾患に共通する疾患メカニズムを検討し、新たな治療アプローチを開発して日本の社会に還元することを目指している。研究は道半ばであり、今後も継続して研究を行い、全く新たな治療法を開発することで医療のパラダイムシフトを目指したい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Study protocol and baseline characteristics of Randomized trial for Evaluation in Secondary Prevention Efficacy of Combination Therapy Statin and Eicosapentaenoic Acid: RESPECT-EPA, the combination of a randomized control trial and an observational biomarker study2023

    • 著者名/発表者名
      Nishizaki Yuji、Miyauchi Katsumi、Iwata Hiroshi、Inoue Teruo、Hirayama Atsushi、Kimura Kazuo、Ozaki Yukio、Murohara Toyoaki、Ueshima Kenji、Kuwabara Yoshihiro、Tanaka-Mizuno Sachiko、Yanagisawa Naotake、Sato Tosiya、Daida Hiroyuki
    • 雑誌名

      American Heart Journal

      巻: 257 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ahj.2022.11.008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Prognostic Efficacy of DPP-4?Inhibitors in Asian HFpEF2023

    • 著者名/発表者名
      Chikata Yuichi、Iwata Hiroshi、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      JACC: Asia

      巻: 3 号: 1 ページ: 105-107

    • DOI

      10.1016/j.jacasi.2022.11.008

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Favorable Prognosis in Patients with Recovered Pulmonary Hypertension after TAVI: An Analysis of the LAPLACE-TAVI Registry2023

    • 著者名/発表者名
      Koike Takuma、Iwata Hiroshi、Chikata Yuichi、Doi Shinichiro、Naito Ryo、Yasuda Hidetoshi、Funamizu Takehiro、Endo Hirohisa、Miyazaki Sakiko、Okazaki Shinya、Higuchi Ryosuke、Takamisawa Itaru、Sato Kei、Tamura Harutoshi、Yokoyama Hiroaki、Tobaru Tetsuya、Takanashi Shuichiro、Tabata Minoru、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 2 ページ: 729-729

    • DOI

      10.3390/jcm12020729

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of simple equation for estimating appendicular skeletal muscle mass in patients with stable coronary artery disease undergoing percutaneous coronary intervention2023

    • 著者名/発表者名
      Nishio Ryota、Dohi Tomotaka、Fukase Tatsuya、Takeuchi Mitsuhiro、Takahashi Norihito、Endo Hirohisa、Doi Shinichiro、Okai Iwao、Iwata Hiroshi、Okazaki Shinya、Miyauchi Katsumi、Daida Hiroyuki、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      IJC Heart and Vasculature

      巻: 44 ページ: 101163-101163

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2022.101163

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Red Cell Distribution Width Predicts Long-Term Cardiovascular Outcomes in Patients with Chronic Coronary Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Moriya Soshi、Wada Hideki、Iwata Hiroshi、Endo Hirohisa、Doi Shinichiro、Ogita Manabu、Dohi Tomotaka、Okazaki Shinya、Suwa Satoru、Miyauchi Katsumi、Daida Hiroyuki、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 63 号: 6 ページ: 1041-1047

    • DOI

      10.1536/ihj.22-304

    • ISSN
      1349-2365, 1349-3299
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Identification of a novel therapeutic target in vascular dysfunction: a showcase of reverse and forward translational research linking bench to bedside2022

    • 著者名/発表者名
      Iwata Hiroshi、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      European Heart Journal

      巻: 43 号: 6 ページ: 501-503

    • DOI

      10.1093/eurheartj/ehab263

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Prognostic Merit of Statins in Patients with Chronic Hemodialysis after Percutaneous Coronary Intervention-A 10-Year Follow-Up Study2022

    • 著者名/発表者名
      Funamizu Takehiro、Iwata Hiroshi、Chikata Yuichi、Doi Shinichiro、Endo Hirohisa、Wada Hideki、Naito Ryo、Ogita Manabu、Kato Yoshiteru、Okai Iwao、Dohi Tomotaka、Kasai Takatoshi、Isoda Kikuo、Okazaki Shinya、Miyauchi Katsumi、Minamino Tohru
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 11 号: 2 ページ: 390-390

    • DOI

      10.3390/jcm11020390

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Synergistic adverse impact of diabetes and chronic kidney disease on cardiovascular mortality in patients underwent percutaneous coronary intervention2023

    • 著者名/発表者名
      S Moriya, H Iwata, Y Chikata, T Funamizu, S Doi, H Endo, I Okai, H Wada, R Naito, M Ogita, T Dohi, S Okazaki, K Miyauchi, H Daida, T Minamino
    • 学会等名
      European Society of Cardiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Usefulness of a novel nutritional index associated with frailty and poor outcomes in patients with lower extremity arterial disease2023

    • 著者名/発表者名
      Y Chikata, H Iwata, S Moriya, T Koike, T Fukase T Funamizu, S Doi, H Endo, H Nishiyama, I Okai, T Dohi, S Okazaki, K Miyauchi, T Minamino
    • 学会等名
      European Society of Cardiology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-07-13   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi